2008年07月07日
七夕飾りと鍾乳洞 関ヶ原で遊んできました。
7月5日~6日の2日間で,グリーンウッド関ヶ原へお手軽キャンプに行ってきました。
我が家からは,1時間10分~20分で着くことが出来る、かなり近いキャンプ場なんです。

夜は、星を見れましたよ。
七夕には早かったですが、雰囲気はよかったねえ。
グリーンウッド関ヶ原は,岐阜県の美濃地方と滋賀県を結ぶ交通の要所にあり,過去には、関が原の戦いなどがあり、それなりに有名な場所なんですよ。
グリーンウッド関が原のサイト(キャンプ場ガイド):http://www.camping.gr.jp/
この時期は、梅雨が明けていないのと、夏休み前なのであまり混んでいないと踏んで、予約は入れず、当日の昼12時ぐらいに電話しました。
耕作「もしもし、今日オートキャンプをしたいんですが、空いてますか」
管理者「はい、ありがとうございます」
耕作「広いほうがいいのでAサイトをお願いします。でも、日陰があるところのほうがいいんですが」
管理者「分かりました。日陰はBサイトのほうが多いですよ」
耕作「それじゃあ、Bサイトでお願いします。サイトはそちらに伺ってから、決めさせていただけますか」
管理者「はいはい。ご自由にどうぞ。それでは、お待ちしております」
そんな感じの予約を入れて、出かけましたよ。
ガイドブックなどでは、チェックインが15時って書いてあるものもあるのでご注意くださいね。
オートサイトなどのチェックインは13時30分から入ることができますよ。
12時10分ごろ自宅出発し、13時20分ごろ到着しちゃいました。
やっぱ、近いキャンプ場っていいですよねえ。
自宅の庭感覚です。
受付は、13時30分厳守なのですが、それまでの時間は場内で遊ばせていただけます。
今回は、キャンプ中の出来事を、かなり大雑把に乗せて見ました。
ダイジェスト版のような感じですが、画像数は多いんです。
申し訳ありませんが、表示に時間がかかるかもしれません。
ご了解ください。
↓続きも読んでってちょ↓
我が家からは,1時間10分~20分で着くことが出来る、かなり近いキャンプ場なんです。

夜は、星を見れましたよ。
七夕には早かったですが、雰囲気はよかったねえ。
グリーンウッド関ヶ原は,岐阜県の美濃地方と滋賀県を結ぶ交通の要所にあり,過去には、関が原の戦いなどがあり、それなりに有名な場所なんですよ。
グリーンウッド関が原のサイト(キャンプ場ガイド):http://www.camping.gr.jp/
この時期は、梅雨が明けていないのと、夏休み前なのであまり混んでいないと踏んで、予約は入れず、当日の昼12時ぐらいに電話しました。
耕作「もしもし、今日オートキャンプをしたいんですが、空いてますか」
管理者「はい、ありがとうございます」
耕作「広いほうがいいのでAサイトをお願いします。でも、日陰があるところのほうがいいんですが」
管理者「分かりました。日陰はBサイトのほうが多いですよ」
耕作「それじゃあ、Bサイトでお願いします。サイトはそちらに伺ってから、決めさせていただけますか」
管理者「はいはい。ご自由にどうぞ。それでは、お待ちしております」
そんな感じの予約を入れて、出かけましたよ。
ガイドブックなどでは、チェックインが15時って書いてあるものもあるのでご注意くださいね。
オートサイトなどのチェックインは13時30分から入ることができますよ。
12時10分ごろ自宅出発し、13時20分ごろ到着しちゃいました。
やっぱ、近いキャンプ場っていいですよねえ。
自宅の庭感覚です。
受付は、13時30分厳守なのですが、それまでの時間は場内で遊ばせていただけます。
今回は、キャンプ中の出来事を、かなり大雑把に乗せて見ました。
ダイジェスト版のような感じですが、画像数は多いんです。
申し訳ありませんが、表示に時間がかかるかもしれません。
ご了解ください。
↓続きも読んでってちょ↓
Posted by 掘 耕作 at
05:51
│グリーンウッド関ヶ原