2008年07月04日
ブログ再開に向け
ブログ中断宣言から1週間経ちましたっけ?
ほぼ毎日記事を挙げていた身からすると,相当休んだ感じなんですが・・・。
復帰するには早すぎるとの声があると思いますが,
ある方へのメッセージも含めてこの記事を上げる決意をしました。
また,ブログ中断を心配される方からのメールも来ていますし,ブログへの訪問者も全然減らないので,近況報告を兼ねての記事上げです。
ですから,この記事は,正式な復帰の宣言ではありません。念のため。
一週間記事を書かないと,随分と気が楽なもんですねえ。
楽しく記事を書けるようになるまでには,まだまだ時間がかかりそうですが,こんなにお気楽な気分は久しぶりのような気がしています。
念のため,書き添えておきますが,僕の場合は,ブログを中断する決意はあったんですが,辞めようとは思っていません。
辞めてしまうと,これまで10ヶ月がんばってきたものが,ゼロになっちゃうわけですから,そんなにもったいないことが出来るわけがありません。
で,現在の心境を書いてみましたが,・・・・。今回は,書いた内容に自信がありません。
まことに申し訳ありませんが,読者の方には,読むぞって決めてから追記を読んでいただきたいと思います。
特に,2つ前の記事を批判的だと思われた方に,お願いします。
もし読まれた上で,攻撃的だと思われるといけないので,先に書いておきますが,この記事の意図としては,他のブログを攻撃する意思はありません。
自分の気持ちを整理するうえで,必要だと思う言葉を選んだつもりです。
また,「舞台裏」を書いてますから,読みたくない人は読み飛ばしてください。
そういうことで,「何となく読んじゃった」って感じで読んで欲しくなかったので,追記に本編を書きました。
↓続きも読んでってちょ↓
ほぼ毎日記事を挙げていた身からすると,相当休んだ感じなんですが・・・。
復帰するには早すぎるとの声があると思いますが,
ある方へのメッセージも含めてこの記事を上げる決意をしました。
また,ブログ中断を心配される方からのメールも来ていますし,ブログへの訪問者も全然減らないので,近況報告を兼ねての記事上げです。
ですから,この記事は,正式な復帰の宣言ではありません。念のため。
一週間記事を書かないと,随分と気が楽なもんですねえ。
楽しく記事を書けるようになるまでには,まだまだ時間がかかりそうですが,こんなにお気楽な気分は久しぶりのような気がしています。
念のため,書き添えておきますが,僕の場合は,ブログを中断する決意はあったんですが,辞めようとは思っていません。
辞めてしまうと,これまで10ヶ月がんばってきたものが,ゼロになっちゃうわけですから,そんなにもったいないことが出来るわけがありません。
で,現在の心境を書いてみましたが,・・・・。今回は,書いた内容に自信がありません。
まことに申し訳ありませんが,読者の方には,読むぞって決めてから追記を読んでいただきたいと思います。
特に,2つ前の記事を批判的だと思われた方に,お願いします。
もし読まれた上で,攻撃的だと思われるといけないので,先に書いておきますが,この記事の意図としては,他のブログを攻撃する意思はありません。
自分の気持ちを整理するうえで,必要だと思う言葉を選んだつもりです。
また,「舞台裏」を書いてますから,読みたくない人は読み飛ばしてください。
そういうことで,「何となく読んじゃった」って感じで読んで欲しくなかったので,追記に本編を書きました。
↓続きも読んでってちょ↓