ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年04月20日

潮干狩りキャンプ その2

4月17日~18日の1泊で大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場へ行ってきました。
今日は、2日目をレポしますよ。




伊勢湾から登る朝日です。
朝日は、5時15分ごろ見え始め、20分ごろには、まるく姿を見せましたよ。
晴天でしたので、海から登るところを見ることができましたよ!




なんだか、去年と同じような写真の載せ方だなあ・・・・・。

では、撤収までお付き合いください。
  ↓続きも読んでってちょ↓
Posted by 掘 耕作 at 06:11大淀西海岸MBC場

2010年04月19日

潮干狩りキャンプ その1

4月17日~18日の1泊で、大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場へ行ってきました。
目的は、ズバリ、潮干狩りです。
昨年は、バカガイをわんさかと取れたので期待しての出発でした。
(バカガイも、砂抜きができれば美味しく食べられますので!)


自宅を8時頃出発し、9時ごろキャンプ場へ予約の連絡を入れました。
10時30分ごろ到着です。
距離にして160km程度でした。




到着後、適当にサイトの場所を決め設営。
空いている時期は、自分たちでサイトを決めれるのがいいですねえ。
今回は、昨年と同様にランステ&カンガルースタイルです。
設営が楽だと、妻たちに好評なスタイルです。
今回も?風が強かったです。




設営後は、早速お昼ごはんです。
今回は、お手軽さを前面に出すキャンプを目指しました。
ということで、お弁当です。
(自宅で作ったものですけど・・・)
  ↓続きも読んでってちょ↓
Posted by 掘 耕作 at 06:32大淀西海岸MBC場

2009年04月02日

大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場を探訪

先週末(3月28日~29日),1泊で利用させて頂いた,大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場の施設紹介です。



つかみ画像に使っちゃったよ~





入り口は,こんな感じです。
すでに,ちょっと年季が入った感じがしてますね!
隣接のミニゴルフ場と同じ管理棟になっています。
受付は,左方向へお願いしますね!

では,キャンプ場の全体像をお伝えしましょう。
  ↓続きも読んでってちょ↓
Posted by 掘 耕作 at 06:10大淀西海岸MBC場

2009年03月31日

今年初ファミキャン-2



3月28日~29日の2日間で,大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場へ行ってきました。
今日は,2日目の様子をお送りします。

その1記事は,こちらです。

朝,5時ごろ目が覚めました。
なかなか,気持ちよい寝起きです。
昨夜は,お酒も控えめだったし,寝るのも早かったので目覚めはすっきりですね。
顔がむくんでいるのは,脚の方が高い方向に寝てしまったからということにしておきましょう。








長女と昨夜のうちに約束していた,朝日を見るため,5時30分には海岸に向かいました。
僅かに雲が掛かっているのでしょうか,水平線に赤みが射しているものの,海からの日の出は見られませんでした。
男の子らしく育ててしまった長女 申し訳ないと思いつつ,2人の時間を楽しめました。
写真を撮りながら,ちょっと目頭が熱くなったのは内緒です。






6時15分頃になってようやく,雲間から太陽が顔を出してくれました。
海からの朝日を見ることも出来たし,約束を果たして一安心です。
長女も,コンデジで撮影していたようです。
ホホホ

  ↓続きも読んでってちょ↓
Posted by 掘 耕作 at 22:54大淀西海岸MBC場

2009年03月31日

今年初ファミキャン-1

3月28日〜29日 1泊で今年初めてのファミキャンに,行ってきました。
正確には,年越しキャンプ以来の2回目となりますが・・・

場所は,三重県明和町 大淀海岸にある,「大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場」です。

これから,本格的なキャンプシーズンの到来前にチェックしておきたかったキャンプ場なんです。
今回のテーマは,「海水浴と潮干狩りと海釣り」の下見です。

実際に体験したのは,潮干狩りだけでしたが,十分満足できましたよ!
では,今回はレポートを2部構成とさせていただきます。

まずは,レポートその1編をお送りいたします。
今回,ETCの休日1,000円開始日と重なるということで,渋滞を抜けることを念頭において,早めの6時30分出発。
新名神が開通してから,平日昼間の東名阪四日市周辺と東名岡崎市周辺の高速混雑が慢性化しているので,休日も混むに違いないと踏んだんですが,大当たり〜

自宅出発時点で,すでに東名阪くだり方向四日市IC周辺で4kmの渋滞でした。
我が家が,高速に乗る予定の桑名東ICへ来た時点で,鈴鹿〜四日市IC間10km以上45分の渋滞情報となったため。急遽,国道23号をひた走るルートに変更しました。

現地到着は,9時30分 コンビニ休憩1回の3時間,130kmの行程でした。
なかなか遠かったなあ・・・

到着後,管理棟で料金を支払い,早速サイトを決めます。

「どこでも,空いてるところ使っていいでね〜」の管理人さんの一言で,掘家万歳!「やった〜」
先着さんが1軒入られているとの情報でしたが,我が家がサイトに入るときに,入れ違いのように出て行かれました。
前泊者さんだったのかなあ?(これは,分からずじまいでした)




トイレや炊事場に近くて,かつ海に出やすい場所ということと,ランステが張れる場所ということで選んだ結果,ここに決まりました。
設営後,テント上に電線が走っていることに気が付きましたが,時すでに遅し・・・。
「あ〜あ 写真が撮りにくいがや〜・・・」耕作のひとり言。
  ↓続きも読んでってちょ↓
Posted by 掘 耕作 at 06:02大淀西海岸MBC場