ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年09月22日

30万PVに思う

今朝早くに,拙ブログが30万アクセスを超えることが出来ました。
ここまで来るのに,1年と1カ月あまり,長い道のりでした。

僕が,ブログを始める前から,ナチュラム上のブログは結構有名だったように思います。
キャンプ用品やキャンプ場で検索すると,色々なナチュロガーさんのブログがヒットしました。
自分がキャンプを始めるにあたり,色々な用品のコミュニティーやブロガーさんのお薦めを参考にして製品のよしあしを判断してました。
そして,キャンプを始めるようになって1年が経過したころ,先輩ブロガーさんへコメントがしたくなり,自分もブロガーの仲間入りを果たすこととなりました。
皆さんのところを徘徊させていただいていても思うのですが,コメントしている人はほとんどが,ブロガーさんであり,その多くの人が,ナチュロガーさんですよね。

外部には,お互いにコメントしあうヌルイ関係という批判もあるようですが,そういう関係の中でオフ会の楽しさや家族ぐるみのお付き合いをさせていただけるような関係にまで発展したお仲間が出来ました。
これは,ブログを始めた一番の収穫だったと思います。

これからも,自分が残した1年1ヶ月の足跡を消さないように,ブログを続けて行きたいと思います。

こんな記事を書くつもりはなかったんですが,tomo0104さんのコメントに返信していて,ちょっと思いがこみ上げまして,勢いで書いてしまいました。

わざわざこの記事を読みに来てくれた方に,お礼を申し上げます。
  ↓続きも読んでってちょ↓

Posted by 掘 耕作 at 21:20偏屈親父のひとり言

2008年09月22日

カオレ 施設紹介

先週は,火曜日から土曜日まで5回にわたってキャンプレポートを続けさせて頂きました。
これまでは,1日分のレポを1回の記事にするようなペースでレポート記事を書いてきましたが,先週はオフ会記事と言うこともあり,書きたいことが一杯だったのでちょっと長く書きすぎちゃったかも知れませんね。
ただ,これまでは,食事風景を別途書いていたんですが,今回は通常レポの中に入れてみました。
調理記事単独だと,人気がないようなんですよね。

これまでの記事は,こんな感じ↓です
カオレAC その1(1日目の昼間)
カオレAC その2(1日目の夜間)
夏を惜しみ遊べ(2日目の昼間)
名月で楽キャンプ(2日目の昼~夜)
夜逃げするか?(2日目夜~3日目撤収)

今日は,カオレオートキャンプ場の施設紹介をさせて頂きます。



こちらは,管理棟です。
早朝に撮ったので,シャッターが閉まってます。




マップルの情報へのリンクを,張り付けておきますね。
以前,marurinさんが付けたのは,これかなあ?
  ↓続きも読んでってちょ↓
タグ :カオレAC

Posted by 掘 耕作 at 03:55勝手に探訪