2007年12月27日
勝手に検証企画 オプティマス ノバプラス
今回の記事は,「勝手に検証企画 みんなで火力を自慢しよう」にオプティマスノバプラスを使ってみます。

ストップウォッチと寒暖計,クッカーなどを用意して作業をはじめます。
ちなみに燃料は,ケロシンです。
計測条件
気温・水温12度
ほぼ無風(屋外での計測)
クッカーは,以前使った,アルミ15cm(ユニツアラープラスに付属)とチタン(スノピチタンパーソナルクッカーかカップインチタンのクッカーLに付属)の2つで比較しました。

ストップウォッチと寒暖計,クッカーなどを用意して作業をはじめます。
ちなみに燃料は,ケロシンです。
計測条件
気温・水温12度
ほぼ無風(屋外での計測)
クッカーは,以前使った,アルミ15cm(ユニツアラープラスに付属)とチタン(スノピチタンパーソナルクッカーかカップインチタンのクッカーLに付属)の2つで比較しました。
まずは,アルミでの結果,

1分10秒ぐらいで気泡ができはじめ,

1分40秒~45秒で完全沸騰です。(43秒位で沸騰といっていいと思います)
では,チタンの結果です。

こちらも1分すぎて気泡が上がってきました。

1分45秒で完全沸騰です。若干時間差があったとしても5秒以下ではないでしょうか。
今回は,CB缶のような燃料の気化熱などの影響が少なかったと思います。また,クッカーによる差(測定開始からの燃焼時間による差)も少なかった感じですね。
この火器は,カタログ上の熱量2850kcal(ホワイトガソリンかな)です。
前回のデルタポッドCB仕様が,カタログ上2800kcalで2分30秒程度掛かりましたので,今回のノバプラスはまずまずの結果を示したと思いますよ。寒さに強いとでも言えるのかな?

OPTIMUS(オプティマス) NO.85 NOVA+
使用燃料:ホワイトガソリン、灯油、ディーゼル油、ジェット燃料、他
本体重量:425g
収納サイズ:90×60×130mm
出力:2850W
燃焼時間:0.6Lボトル使用時最高3時間
付属品:ウインドーフォイル、ナイロンケース、0.6L燃料ボトル、マルチツール、取り扱い説明書

1分10秒ぐらいで気泡ができはじめ,

1分40秒~45秒で完全沸騰です。(43秒位で沸騰といっていいと思います)
では,チタンの結果です。

こちらも1分すぎて気泡が上がってきました。

1分45秒で完全沸騰です。若干時間差があったとしても5秒以下ではないでしょうか。
今回は,CB缶のような燃料の気化熱などの影響が少なかったと思います。また,クッカーによる差(測定開始からの燃焼時間による差)も少なかった感じですね。
この火器は,カタログ上の熱量2850kcal(ホワイトガソリンかな)です。
前回のデルタポッドCB仕様が,カタログ上2800kcalで2分30秒程度掛かりましたので,今回のノバプラスはまずまずの結果を示したと思いますよ。寒さに強いとでも言えるのかな?

OPTIMUS(オプティマス) NO.85 NOVA+
使用燃料:ホワイトガソリン、灯油、ディーゼル油、ジェット燃料、他
本体重量:425g
収納サイズ:90×60×130mm
出力:2850W
燃焼時間:0.6Lボトル使用時最高3時間
付属品:ウインドーフォイル、ナイロンケース、0.6L燃料ボトル、マルチツール、取り扱い説明書
Posted by 掘 耕作 at 18:22
│ストーブ
★コメントありがとうございます
さすがにオプティマス、早いですね。
この緑のボトルがきれいでなんともいえない雰囲気ですね。
私のはご想像のように8Rですが、古くてメンテがしてないので、結果はどうでしょうね。
この緑のボトルがきれいでなんともいえない雰囲気ですね。
私のはご想像のように8Rですが、古くてメンテがしてないので、結果はどうでしょうね。
Posted by ADIA at 2007年12月27日 21:25
オプティマスが出てきましたね~。
灯油の方が火力があると言いますが
実証されたのかな?
私も早めにDFあげますね。
灯油の方が火力があると言いますが
実証されたのかな?
私も早めにDFあげますね。
Posted by touch!papa
at 2007年12月27日 21:36

沸くの早いですね~。チタンもアルミもほぼ同じとは、パワーがあるんでしょうね~
オプティマス VS ドラゴンフライどうなるんでしょ~^^
気になります~♪
オプティマス VS ドラゴンフライどうなるんでしょ~^^
気になります~♪
Posted by marurin at 2007年12月27日 21:48
楽しい実験でするね(^^)
ケロシン系とガスストーブの差は何かって昔、真剣に計算式で証明したことを思い出しましたるよ(^^)
以外な盲点がケロシンやホワイトガソリン系にはあるのでするよ(^^)
お会いした時にお話しまするね(^^)
来年は、お会いできるかもでするね(^^)
ケロシン系とガスストーブの差は何かって昔、真剣に計算式で証明したことを思い出しましたるよ(^^)
以外な盲点がケロシンやホワイトガソリン系にはあるのでするよ(^^)
お会いした時にお話しまするね(^^)
来年は、お会いできるかもでするね(^^)
Posted by スローライフはオデコが錆びてる? at 2007年12月27日 21:54
☆ADIAさん
こんばんは
8Rでしたか,昔から人気があるようですね。僕が若かりし頃,自転車ツーリングに行っているころ,良く目にする機会がありました。
是非,調子の良いところで計測して頂きたいモノです。結果が楽しみ!
こんばんは
8Rでしたか,昔から人気があるようですね。僕が若かりし頃,自転車ツーリングに行っているころ,良く目にする機会がありました。
是非,調子の良いところで計測して頂きたいモノです。結果が楽しみ!
Posted by 掘 耕作
at 2007年12月27日 23:22

☆touch!パパさん
こんばんは
とりあえず,ケロシンでの計測です。
ホワイトガソリンでの計測は,今のところ未定です。
ドラゴンフライとの共演もしてみたいですね。
今度の,ソロ予定にご一緒しても良ければ,予定をお教え下さい。OMでも結構です。
第2・第4以外の週末なら,行ける可能性があります。
こんばんは
とりあえず,ケロシンでの計測です。
ホワイトガソリンでの計測は,今のところ未定です。
ドラゴンフライとの共演もしてみたいですね。
今度の,ソロ予定にご一緒しても良ければ,予定をお教え下さい。OMでも結構です。
第2・第4以外の週末なら,行ける可能性があります。
Posted by 掘 耕作
at 2007年12月27日 23:25

☆marurinさん
こんばんは
今のところ,コールマンのパワーマックス(ADIAさんが計測されました)と同程度の時間でした。
計測条件は異なるので,時間だけでは比較出来ない点が楽しいです。
ドラゴンフライの結果が楽しみですね。一緒に,touch!papaさんの結果を待ちましょう。
こんばんは
今のところ,コールマンのパワーマックス(ADIAさんが計測されました)と同程度の時間でした。
計測条件は異なるので,時間だけでは比較出来ない点が楽しいです。
ドラゴンフライの結果が楽しみですね。一緒に,touch!papaさんの結果を待ちましょう。
Posted by 掘 耕作
at 2007年12月27日 23:29

☆スローライフさん
こんばんは
そうですね,いよいよ西に出掛ける機会が現実味を帯びてきています。大御所の皆さんにお会いしたい気持ちが強くなって来ていますよ。
燃料によるエネルギーの違いを計算出来るんですね。いつもコメントを読ませて頂く度にスローライフさんって何者?ってクエスチョンマークでいっぱいになっちゃいます。
こんばんは
そうですね,いよいよ西に出掛ける機会が現実味を帯びてきています。大御所の皆さんにお会いしたい気持ちが強くなって来ていますよ。
燃料によるエネルギーの違いを計算出来るんですね。いつもコメントを読ませて頂く度にスローライフさんって何者?ってクエスチョンマークでいっぱいになっちゃいます。
Posted by 掘 耕作
at 2007年12月27日 23:33

たくさん実験してますねー。
せっかく沸かしたお湯は、何に使われているのですか? そこも知りたい(^_^)v
>いよいよ西に出掛ける機会が
えっ!いらっしゃるのですか!!! 赤いダンロップですね!!!\(^o^)/
せっかく沸かしたお湯は、何に使われているのですか? そこも知りたい(^_^)v
>いよいよ西に出掛ける機会が
えっ!いらっしゃるのですか!!! 赤いダンロップですね!!!\(^o^)/
Posted by tama! at 2007年12月28日 21:19
お~~この前入手されたノバですね。
堀さん仕事が速い!
それにしてもスローライフさんの言ってる意外な盲点ってなんでしょーー!?
気になっちゃうじゃないですか(^^;
堀さん、スローライフさんに聞いてきたら私にこっそり教えて下さい(^^;
堀さん仕事が速い!
それにしてもスローライフさんの言ってる意外な盲点ってなんでしょーー!?
気になっちゃうじゃないですか(^^;
堀さん、スローライフさんに聞いてきたら私にこっそり教えて下さい(^^;
Posted by lag
at 2007年12月29日 01:27

☆tama!さん
おはようございます。
今のところ検証企画は自宅で行っているので,お湯を使ってコーヒーでも入れてます。
あくまでもエコで・・・(偽エコかも)
tama!さん始め お会いしたい方々が多くて困ります。まだ,何時とは決めてませんが,来年にはお邪魔したいですね。
ふらりだと赤ダンロップでしょうね
おはようございます。
今のところ検証企画は自宅で行っているので,お湯を使ってコーヒーでも入れてます。
あくまでもエコで・・・(偽エコかも)
tama!さん始め お会いしたい方々が多くて困ります。まだ,何時とは決めてませんが,来年にはお邪魔したいですね。
ふらりだと赤ダンロップでしょうね
Posted by 掘 耕作
at 2007年12月29日 04:26

☆lagさん
おはようございます。
急な出費があったようで,大変でしたね。
スローライフさんの言われている盲点ってかなり意味深でしょ。気になって夜も眠れずにネットしてます。(古ッ)
こっそりですね。フフフ
でも,お会いしないと聞けないし・・・。
おはようございます。
急な出費があったようで,大変でしたね。
スローライフさんの言われている盲点ってかなり意味深でしょ。気になって夜も眠れずにネットしてます。(古ッ)
こっそりですね。フフフ
でも,お会いしないと聞けないし・・・。
Posted by 掘 耕作
at 2007年12月29日 04:30
