ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2011年03月01日

100均で調達

100均で調達

100円均一のお店で、お買い物してきました。
かな~り、つまんない記事です。
ホホホ~

100均で調達

サンジェルマンジェントス757の電池ってすぐ減りますよね。
自分で、いいよって紹介したんだけど、点灯させっぱなしだと一晩持たないんですよね。
仕舞っておくと、勝手に電池無くなっていることがあるし。

で、ひょっとして、仕舞い込んでいるうちに勝手に点灯しているんじゃあないかって心配になったんですよ。



100均で調達

このケースに仕舞っておけば、点灯スイッチも誤作動しないんじゃあないかなあ?



100均で調達

なかなかいい収納状態でしょ?
ちなみに、500mlペットボトル用の収納ケースなんですよ。



お次です!



100均で調達

1リットルペットボトル用のケースです。
縦長なのがいい感じ。

しゃもじや、菜箸、トング、ターナー等が収まりそうです。
(しかし、ターナーやレードルとかってなんで日本語で言わなくなったんでしょうね)



100均で調達

ランチョンマット(これも日本語じゃあないなあ)でくるんで、ケースに収納しました。
これで、がたがた言わずに静かにしていそうでしょ?



100均で調達

これだけ入れても、かなり余裕があります。
包丁や、まな板まで入れられそうじゃあない?

それは無理か?
ホホホ




同じカテゴリー(キッチンツール)の記事画像
スタッキングマグ雪峰H450
給食缶
ソフトキャリーケース
イワタニ大玉タコ焼き器
ソロクッカーを再び選ぶ
monbellのドリッパー
同じカテゴリー(キッチンツール)の記事
 スタッキングマグ雪峰H450 (2013-09-18 04:45)
 給食缶 (2011-07-22 07:35)
 ソフトキャリーケース (2011-05-12 07:09)
 イワタニ大玉タコ焼き器 (2011-01-26 07:20)
 ソロクッカーを再び選ぶ (2011-01-12 07:32)
 monbellのドリッパー (2010-05-26 06:13)
★コメントありがとうございます
757って一晩もたないの?
丁度買おうかなと思っていたんで気になるなぁと( ̄ー ̄)

100均収納はあらゆる所で活躍してるよね
このペットボトルケースで
小川チェアのひじ掛けカバー作ろうと思った事あるよ(笑)
Posted by PINGU at 2011年03月01日 07:32
★PINGUさん
おはようございます。

757の電池の持ちは、悪い気がします。
その分明るいのかなあ・・・・?

一晩というのは、朝までということでして、16時間付けっぱなしが出来ません。
寒いからかも、しれませんけど

ペットボトルのケースの素材っていいですよね。
製品でなくて、生地として売っているといいんだけどねえ。
Posted by 掘 耕作 at 2011年03月01日 08:49
おはようございます。

確か、巻けるまな板ってありますよね。
まな板じゃなかったかな?(笑)

100均近くていいですね。
それも最大級の規模だし。
Posted by ADIA at 2011年03月01日 09:47
ジェントスの収納ケースが5oomlペットボトルカバーにスッポリ収納できるのはいいじゃないですか!!
1リットルのペットボトルカバーで調理グッズをまとめて収納できるのも・・・
σ(・_・)は「おたま」「返し」「掴むヤツ」とあえて言ってます。
スプーンも「さじ」って言ってることがありますね。

英語で言ってもあまり通じないのよね~
聞き返される事が多いもんで・・・(笑)
Posted by ぷー at 2011年03月01日 09:48
こんにちは(^_^)

100均、便利グッズ多いですね(*^o^*)
高いアウトドアグッズとのバランスがとてもイイし♪

なによりも、おサイフに優しいっ(笑)


ジェントス、明るいから1つ欲しかったけど、
燃費悪いなら 考えちゃうなぁ~。

電池の消耗and誤作動、
このカバーで解決すればイイですね(^_^)
Posted by BomberBomber at 2011年03月01日 14:50
こんばんは。

PINGUさんと同じく、757狙ってたんですが、電池の持ちがイマイチなのか~。
どうしよう。

やっぱ100均アイテムは役立ちますね。
我が家のキャンプ道具も100均製品が沢山ありますよ。(^^)
Posted by とーととーと at 2011年03月01日 19:18
★ADIAさん
こんばんは。

そういえば、モレラにも大きな100均が入ってますね。
最大級の規模だったんですねえ。

実は、これセリアで買ってきまして・・・・・。
ホホホ

まな板の巻けるものは、シートのようなやつですね。
ちょっとこのケースに入れるにはちょっと大きいかもしれませんねえ。
Posted by 掘 耕作 at 2011年03月01日 20:27
★ぷーさん
こんばんは。

ペットボトルのカバーにちゃんと入るんですけど、ちょっとカバーの方が幅が大きい感じです。
高さは、いい感じですよ。

レードルとか、家では言わないですねえ。
やっぱり、「お玉」っていうほうが分かりやすいし、伝わりやすいですねえ。
「チェアー」っていうのもちょっと抵抗がありますなあ。

「掴むヤツ」っていうのは、余計分かりにくいかも?

「さじ」は、ちょっと年寄りくさく感じますが・・・・・。
Posted by 掘 耕作 at 2011年03月01日 20:34
★Bonber さん
こんばんは。

100均は、ブラブラしていると1日潰せるような品ぞろえですよね。
ちょっと、品が悪いとか、もう少し大きければとか、不満があるんだけど、本来の用途ではなくて、別のことに使おうと考えると面白いものがありますねえ。

そんな、アイデアを具現化するには楽しい場所ですね。

僕のジェントス757は、特別かもしれませんが、あんまりもたないですよ。
まあ、温かくなったら変わるかもしれませんけど・・・・。
Posted by 掘 耕作 at 2011年03月01日 20:43
★とーとさん
こんばんは。

うちの場合は、100均のものは、こものが多いですね。
100均だから当然ですけどねえ。

757 一体どの程度の燃費でしょうね。
僕は、もちが悪いと感じました。
737とかだと2~3日は平気で持ちますからねえ。
Posted by 掘 耕作 at 2011年03月01日 20:47
123持ってないので、コチラに~^^

えっと~では、日本語でお玉♪おそろです~
小さい方でしょ?なかなか便利ですよね☆
まな板は、使い捨てできる牛乳パック開いて洗ったのを丸めれば入るかな~?
魚とか肉を切るときはすぐに捨てられていいですよ(^^)
ペットボトルカバーはCB缶カバーに?と用意してるけど、どこかにいっちゃったなぁ~^^;
100均アイテムで、先日いい質感の取り皿買いましたよ♪
プラなんだけど、陶器みたいなんですよ。セリアにあったので見てみてねー♪
Posted by marurin at 2011年03月02日 20:53
★marurinさん
こんばんは。

そういえば、100均といえば、marurinさんにもらった、ランドリーボックス?がゴミ箱として重宝してますよ。

あれは、ホント使いやすいです。

牛乳パックを使ったまな板もありましたね。
他の人が使ってるのを見ると、やりたくなるんだけど、なかなか実行に移れないんですよ。
きっと、妻が処分しちゃうからでしょうねえ。

お皿ですか?
今度、覚えていたらチェックしてみますね。
でも、その前に、記事で紹介してほしいなあ。
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2011年03月02日 21:56
削除
100均で調達