ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年04月29日

金山湖キャンプ場

久しぶりの勝手に探訪企画です

キャンプ場は,「金山湖キャンプ場」です。
北海道にある,同名のキャンプ場とは違いますので,お間違いのないようにね?



場所は,岐阜県下呂市金山町です。
下呂市のウェブサイトからリンクしているキャンプ場情報がありますので,リンクしておきます。
キャンプ場の情報は,こちら!
(正確には,下呂市の経営ではなくて外郭団体のような経営母体があるようです)


先日,コヒさんが紹介された,「金山の森キャンプ場」も,グループの一つというような分類になります。
ウェブ検索で,過去に遡っていくと,「金山の森キャンプ場」っていうキャンプ場があったようなんだけど,正解を突き止めるまでには至りませんでした。

ただ,こちらのキャンプ場「金山湖キャンプ場」は,管理人が常駐しているようなキャンプ場ではなくて,予約があると開場されるような小規模なキャンプ場です。
グループ内のキャンプ場が空いている場合には,そちらへ誘導されるかもしれません。

では,軽く紹介していきますよ。
なお,今回はカメラを持っていなかったので,全て携帯画像になります。ご了承ください。
  ↓続きも読んでってちょ↓
Posted by 掘 耕作 at 06:08勝手に探訪