ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年04月26日

来週の記事予告

全国的に、今週末は雨の地方が多かったんじゃあないですか?

僕が住む岐阜も、土曜日は朝から強めの雨でした。今日は、晴れだったけど風が強かったなあ。
ということで、キャンプには出かけていません。

何をしていたかというと、・・・・・





土曜日は、久しぶりに工作してました。
ものは、フォールディングシェルフです。
前回制作して、touch!papaさんに差し上げたものはちょっと大型で重たいものだったんですが、今回はちょっと小さめのサイズに仕上げています。

天板サイズで、100cm×45cmで厚み9mmのシナべニアにしました。
以前のものは、110cm×45cmで厚み11mmの規格外合板でした。
今回の工作では、9mmっていう厚みがかなり苦しかったなあ。





そして、日曜日は、友人宅で筍を掘らせていただきました。
毎年の恒例行事です。
子供達も大きくなってきたので、自分で掘れるようになってきましたよ。


収穫後は、あく抜きまでしていただいて貰ってきます。
今年は、何を作ろうかなあ・・・
  
Posted by 掘 耕作 at 16:22勝手に連絡