2010年04月12日
シェラクッカーパンとフライパン キャプテンスタッグ製
キャプテンスタッグといえば、パール金属という新潟県の燕三条地区にある調理用金属加工が得意なメーカーのブランドですよね。
北陸道を走っていると、大きな鹿マークを見ることができます。

で、以前から気になっていた鹿マークのシェラカップを買ってみました。
ステンフライパンと合わせて4,000円は高かったのか?
ちょっと紹介してみましょう。

このマークが、鍋底部分にエンボス加工されています。
これって、真剣に製品開発したっていうよりも、「おちゃらけ商品」ののりなのかな?
北陸道を走っていると、大きな鹿マークを見ることができます。

で、以前から気になっていた鹿マークのシェラカップを買ってみました。
ステンフライパンと合わせて4,000円は高かったのか?
ちょっと紹介してみましょう。

このマークが、鍋底部分にエンボス加工されています。
これって、真剣に製品開発したっていうよりも、「おちゃらけ商品」ののりなのかな?

まずは、シェラクッカーパン20cmです。
最大直径20cmで、内容量1.75リットルです。
完全に鍋です。
直径20cmって、普通の片手なべが18cm~20cm程度ですから!
この大きさ 想像できないでしょ?


説明書きのタグです。サムネイル表示です。
興味のある人は読んでみてね。

普通サイズのシェラカップと比較してみましょう。
どうですか、倍ぐらいの直径があるでしょ?
内容量は、5~6倍ですよ!

シェラカップの系統ですから、持ち手がカップの縁を一周しています。
作りはしっかりしていますよ。
重たいです・・・。
つぎは、ステンフライパンです。



上に乗っているものがステンフライパン21cmです。
フライパンというものの、シェラクッカーパンのふたと考えた方がいいかもしれませんね。

クッカーパンもフライパンも中心部にエンボス鹿マークがあります。
焦げ付く原因だと思うんだけどねえ。
テフロン加工しちゃおうかなあ。

ちなみに、ドラゴンフライにはぴったり!

123には、ちょっと大きすぎるかなあ。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ワイルドウェイ18-8ステンレスシェラクッカーパン20cm
容量1.75リットルのシェラカップ。
商品名に有るように、クッカーと考えた方がいいですね。
画像の、下側のものです。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ワイルドウェイ 18-8ステンレスフライパン21cm
フタになっているものですよ。
直径21cmって、キャンプ用のフライパンとしては十分なサイズですね。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 真鍮製ビッグシェラスタッキングカップ630ml
次は、これかな?
ナチュラムは、4月15日まで送料無料キャンペーン中だってよ!
Posted by 掘 耕作 at 06:34
│キッチンツール
★コメントありがとうございます
おはようございます♪
ソロや2人用クッカーとして便利そうですね。
この大きさだと、シェラカップといった感じがしないのでは!?(笑)
キャンプテンスタッグって、昔からバリーエーションが多く
いろんなものを作っていますよね(^^)
ソロや2人用クッカーとして便利そうですね。
この大きさだと、シェラカップといった感じがしないのでは!?(笑)
キャンプテンスタッグって、昔からバリーエーションが多く
いろんなものを作っていますよね(^^)
Posted by みのりんパパ at 2010年04月12日 07:00
おはようございます
シェラカップと考えるとデカい!
最初の写真では、大きさが分からず、お値段が意外にするなぁ〜って思ってたんですが…大きさで納得。
テフロン加工って、簡単に出来るんですか?
シェラカップと考えるとデカい!
最初の写真では、大きさが分からず、お値段が意外にするなぁ〜って思ってたんですが…大きさで納得。
テフロン加工って、簡単に出来るんですか?
Posted by あつHD at 2010年04月12日 08:51
フライパン・・ホットケーキしたら
鹿マーク入りになるんですね^^♪
クッカーパンはデカっ(笑)
実用性より見た目でキャンプっぽい!
たしかにマークのところが焦げ付きやすそうですね。
鹿マーク入りになるんですね^^♪
クッカーパンはデカっ(笑)
実用性より見た目でキャンプっぽい!
たしかにマークのところが焦げ付きやすそうですね。
Posted by kaoru
at 2010年04月12日 10:38

買っちゃいましたか~(笑)
σ(・_・)もその二つ、買おうかどうしようか迷ってました。
取っ手が折りたためたらもっと購入者が増えるんじゃないかな~^^
シチューとかをおすそ分けしてもらう時にこのBigシェラカップを差し出したら、笑うしかないでしょうね。^^
σ(・_・)もその二つ、買おうかどうしようか迷ってました。
取っ手が折りたためたらもっと購入者が増えるんじゃないかな~^^
シチューとかをおすそ分けしてもらう時にこのBigシェラカップを差し出したら、笑うしかないでしょうね。^^
Posted by ぷー
at 2010年04月12日 12:39

昨日会場で、このフライパンを見ててほし~~どうしよ?と
迷ってました。ちなみにお値段は980。。。
買っておけばよかったかなぁ・・・
調理器具というよりは、器として。
でも持ちてがコンパクトでないしーとやめちゃった。
掘さんのお買い物は、ネタとしても、
人とあった時の話題にもなるからいいかと~§^。^§
迷ってました。ちなみにお値段は980。。。
買っておけばよかったかなぁ・・・
調理器具というよりは、器として。
でも持ちてがコンパクトでないしーとやめちゃった。
掘さんのお買い物は、ネタとしても、
人とあった時の話題にもなるからいいかと~§^。^§
Posted by marurin at 2010年04月12日 14:25
こんばんは
私はスノピのシェラカップしか持っていませんが、
時々、大きいのがあれば便利かなと思うことはありますね。
真鍮のシェラはお友達が持っていいますが、存在感はありますね。
ただ熱いものを飲むときは気をつけないと、カップ本体がかなり熱くなるので
口をつけただけでかなり危険ですよ。(笑)
私はスノピのシェラカップしか持っていませんが、
時々、大きいのがあれば便利かなと思うことはありますね。
真鍮のシェラはお友達が持っていいますが、存在感はありますね。
ただ熱いものを飲むときは気をつけないと、カップ本体がかなり熱くなるので
口をつけただけでかなり危険ですよ。(笑)
Posted by Tsune
at 2010年04月12日 19:09

あぁ~~あぁ~ またまた 欲しくも無い物を。。。(爆)
コレで 1ネタ フッ素で 1ネタ もう一回は。。。
コレで 1ネタ フッ素で 1ネタ もう一回は。。。
Posted by もんど at 2010年04月12日 20:14
★みのりんパパさん
こんばんは
これ、シェラカップなんて思えませんよ。
取っ手も、それらしい恰好はしていますが、かなりごついです。
そして何より、1.7リットルもの容量ですから!
キャプスタは、オリジナルな商品構成もあるし、単なる真似ばっかりしているメーカーとは、一線を画しますね。
かといって、これはほしいっていう製品が少ないのも事実なんですが・・・。
こんばんは
これ、シェラカップなんて思えませんよ。
取っ手も、それらしい恰好はしていますが、かなりごついです。
そして何より、1.7リットルもの容量ですから!
キャプスタは、オリジナルな商品構成もあるし、単なる真似ばっかりしているメーカーとは、一線を画しますね。
かといって、これはほしいっていう製品が少ないのも事実なんですが・・・。
Posted by 掘 耕作 at 2010年04月12日 21:02
★あつHDさん
こんばんは
シェラカップとしても、普通のフライパンとしてもお高いですよ。
いまどきのフライパンって、テフロン加工してあっても1,000円ぐらいで購入できますからねえ。
ちなみに、テフロン加工って、我が家の近くにも後加工してくれるところがあるんです。
ネットで探すと、案外お近くにあるかもしれませんよ。
「フッ素加工 アルファー技研」なんて検索すると出てきます。
こんばんは
シェラカップとしても、普通のフライパンとしてもお高いですよ。
いまどきのフライパンって、テフロン加工してあっても1,000円ぐらいで購入できますからねえ。
ちなみに、テフロン加工って、我が家の近くにも後加工してくれるところがあるんです。
ネットで探すと、案外お近くにあるかもしれませんよ。
「フッ素加工 アルファー技研」なんて検索すると出てきます。
Posted by 掘 耕作 at 2010年04月12日 21:04
★kaoruさん
こんばんは
そうですねえ。
ホットケーキを焼くと、エンボスに焼きあがるかもしれませんね。
やってみようと思います。
このサイズ、2人分のラーメンぐらい作れちゃうんではないかって思いますよ。
ソーメンをゆでたり、佐藤のごはんなんかも簡単に温められそうでしょ?
単なる好奇心で買っちゃったんですけどね。
こんばんは
そうですねえ。
ホットケーキを焼くと、エンボスに焼きあがるかもしれませんね。
やってみようと思います。
このサイズ、2人分のラーメンぐらい作れちゃうんではないかって思いますよ。
ソーメンをゆでたり、佐藤のごはんなんかも簡単に温められそうでしょ?
単なる好奇心で買っちゃったんですけどね。
Posted by 掘 耕作 at 2010年04月12日 21:07
★ぷーさん
こんにちは
そうですか。
これ、気になっていたんだけどなかなか情報がなくて、迷ってましたよ。
で、買ってみて、スタッキング性が悪そうなんですよねえ。
おっしゃるように、取っ手が畳めると、随分と使いやすくなるでしょうにねえ。
これ出して、おすそわけって・・・
こんにちは
そうですか。
これ、気になっていたんだけどなかなか情報がなくて、迷ってましたよ。
で、買ってみて、スタッキング性が悪そうなんですよねえ。
おっしゃるように、取っ手が畳めると、随分と使いやすくなるでしょうにねえ。
これ出して、おすそわけって・・・
Posted by 掘 耕作 at 2010年04月12日 21:09
★marurinさん
こんばんは
980円だったら、即買いですよ。
貴重な機会だったのに、残念ですねえ。
まあ、収納性が悪いので、買わずに正解ってところだと思いますよ。
で、誰も買わなさそうなものに手を出して、笑われて喜ぶのが僕かなあ。
まあ、素通りされると、寂しいですけど。
こんばんは
980円だったら、即買いですよ。
貴重な機会だったのに、残念ですねえ。
まあ、収納性が悪いので、買わずに正解ってところだと思いますよ。
で、誰も買わなさそうなものに手を出して、笑われて喜ぶのが僕かなあ。
まあ、素通りされると、寂しいですけど。
Posted by 掘 耕作 at 2010年04月12日 21:12
★Tsuneさん
こんばんは
480mlや600mlぐらいのシェラカップって、ちゃんとしたものがありますが、これだけ大きなものは、クッカーとして考えた方がいいですねえ。
シェラカップは、クッカーとしても使えるカップだけど、ここに紹介しているクッカーは、単なるクッカーでしかない・・・。
使いやすくないっすねえ。
真鍮のカップは熱くなりますか。
言われてみれば、その通りですね。
では、別のものを探してみようかなあ・・・。
こんばんは
480mlや600mlぐらいのシェラカップって、ちゃんとしたものがありますが、これだけ大きなものは、クッカーとして考えた方がいいですねえ。
シェラカップは、クッカーとしても使えるカップだけど、ここに紹介しているクッカーは、単なるクッカーでしかない・・・。
使いやすくないっすねえ。
真鍮のカップは熱くなりますか。
言われてみれば、その通りですね。
では、別のものを探してみようかなあ・・・。
Posted by 掘 耕作 at 2010年04月12日 21:14
★もんどさん
こんばんは
お~~~~と
久しぶりのもんど節ですねえ。
これ、金額を考えるとネタとしては赤字であります。
フッ素加工は、とりあえず考えてみようかなあって程度ですね。
だって、面積広いから高そうなんですもの。
こんばんは
お~~~~と
久しぶりのもんど節ですねえ。
これ、金額を考えるとネタとしては赤字であります。
フッ素加工は、とりあえず考えてみようかなあって程度ですね。
だって、面積広いから高そうなんですもの。
Posted by 掘 耕作 at 2010年04月12日 21:15
こんばんわ。
これはデカイですね。、「おちゃらけ商品」? という意味が
よくわかりました。火器が小さくなったんじゃないですよね?
これで直接酒に癇つけて…、う~ん、倒れますね。
これはデカイですね。、「おちゃらけ商品」? という意味が
よくわかりました。火器が小さくなったんじゃないですよね?
これで直接酒に癇つけて…、う~ん、倒れますね。
Posted by いっちゃん at 2010年04月12日 23:00
★いっちゃん
おはようございます。
こういうなんちゃって商品のようなもののことをなんて言うといいのかああ?って考えながら、出た言葉が「おちゃらけ」でした。
直径20cmて、家庭用の鍋と同じですからねえ。
でかいと思います。
取っ手が折りたためると使いやすいと思うんですが・・・。
これで、お酒って 1升入っちゃいますよ。
おはようございます。
こういうなんちゃって商品のようなもののことをなんて言うといいのかああ?って考えながら、出た言葉が「おちゃらけ」でした。
直径20cmて、家庭用の鍋と同じですからねえ。
でかいと思います。
取っ手が折りたためると使いやすいと思うんですが・・・。
これで、お酒って 1升入っちゃいますよ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年04月13日 06:33