ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年07月16日

チェックバルブとレンチ

梅雨明け間近だけど、昨夜は大変な量の雨が降りました。
災害箇所多いかなあ・・・。
行方不明の方の無事を祈りたいです。






手持ちのケロシンランタンの1つに、チェックバルブの調子が悪いものがあります。
ポンピングしても,タンク内に空気が入っていかない状態です。
(ちなみにアンカーNo.999 350cpの個体です)
で、チェックバルブを直すために,取り外すためのレンチを自作してみました。
この、ボルトナット 長さが195mm、ボルトサイズが18mmだったかな?
ホームセンターで58円で購入してきました。
ナチュブロガーさんのどなたかが,長ネジを使ってチェックバルブを外すためのレンチを自作されていたのを参考にしています。
勝手に,真似してごめんなさい。

ちなみに,武井バーナーのニップルレンチは持ってるんですが,長さが短くて全く使い物になりませんでしたよ。



MANASLU(マナスル) マナスル逆流防止弁用・スパナ
MANASLU(マナスル) マナスル逆流防止弁用・スパナ

完成形の目標は、これ!




  ↓続きも読んでってちょ↓
Posted by 掘 耕作 at 06:16メンテナンス