ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年03月12日

一色の森キャンプ場 インプレッション

ほぼ,オフ会参加者のレポートも終了されたようですので,ここで,キャンプ場についての紹介記事を上げさせて頂きます。
たぶん,来シーズンもここでオフ会をやることになると思いますので,気になる方は寄っていってください。


こちら,管理棟

通年営業無休です。
受付時間は 平日 AM8:00~PM5:00 休日 AM8:00~PM9:00
施設は, キャビン(6人用)10棟・バンガロー(8人用)5棟・常設テント(4人用)10張利用したときは無かったような気がします。オートキャンプ40区画・フリーサイト数カ所
その他に 管理棟、電話、炊事棟、食堂、カマド、自販機、バーベキューコーナー、キャンプファイヤー施設、浴室、マスつかみ場、場内照明等があります。


  ↓続きも読んでってちょ↓

Posted by 掘 耕作 at 04:54勝手に探訪