2009年12月30日
青川峡のアイランドコテージでのコテージキャンプ
12月26日~27日の1泊で、青川峡キャンピングパークへ行ってきたレポをまとめます。
今回は、1年ほど前の年末年始キャンプで無料券が当たったものを使わせていただいたので、入場料とイベントの参加費だけで済んでしまいました。
とはいっても、交通費などを合せると1万円ぐらいかな?
我が家から、下道で1時間半ほどで行くことができるお手軽なキャンプ場なんです。
もっと、利用すべきキャンプ場かもしれませんね!
ということで、早速レポ開始~

管理棟には、すでに今年のシーズンランタンが飾ってありました。
ガルウイングタイプのケース いいっすねえ!
この色も、なんだかいいよね。
今回は、1年ほど前の年末年始キャンプで無料券が当たったものを使わせていただいたので、入場料とイベントの参加費だけで済んでしまいました。
とはいっても、交通費などを合せると1万円ぐらいかな?
我が家から、下道で1時間半ほどで行くことができるお手軽なキャンプ場なんです。
もっと、利用すべきキャンプ場かもしれませんね!
ということで、早速レポ開始~

管理棟には、すでに今年のシーズンランタンが飾ってありました。
ガルウイングタイプのケース いいっすねえ!
この色も、なんだかいいよね。

で、妻がチェックイン作業をしているところで、何気なしにぶらぶらしていたら、コールマン275とクラムシェルケースが飾ってありました。
ロートも込みだったんだなあ。
で、値段を見てびっくり! (@@) 5万5千円ですか?
ぼく、その○○で入手しましたよ!
さて、子供についていきましょうか・・・。
ホホホ

まずは、公園へ行ってみましょう!
行ったことがある人ならよく知っている、長い滑り台。
大人が滑ると、ケツがこそばゆくて痛いのよねえ。
靴のまま滑るのがよろしいかと・・・
(反則ですかねえ)

この寒いのに、水遊びですって・・・・・
わぉ!

結構寒かったです。

で、15時から門松つくりイベントに参加しました。
大きな竹と、小さな竹3本が基本です。

子供たちだけで作るのはちょっと難しいんですが、
細い竹を3本針金でしばって、大きな竹の中にいれ、隙間を竹のコッパでふさいで固定します。
で、千両・松・梅を挿したら完成です。


まあ、こんな感じです。

コテージへ持ち帰りました。
4つ並べると、それなりに個性もありますね。
さて、夕飯です。

2バーナーなんだけど、微妙に狭かった。
10inchダッチパンとフライパンだったんだけどねえ。くっついてます。
ダッチパンでパエリアを、フライパンで揚げ物を作りました。

ダッチパンのパエリアは、炊き込みご飯のようにやわらかめにできちゃいました。
火力を気にしすぎて、弱火にしすぎたみたいです。

は~い ではいただきますぅ。

1時間後には寝てました。
これ、本当に寝てました・・・。
ソファーとか背の低い椅子がほしかったです。

翌朝
日の出は、7時過ぎなので早起きできない僕でも日の出を写せました!
実際はもっと明るいですが、写すときに露出補正かけて暗くしてます。

朝ごはんは、子供たちが作ってくれましたよ。
卵焼き フライパンなのにかなりいい出来でした。
我が家の味(塩味)と、お友達の味(砂糖味) ぜんぜん違いました。

最後は、チェックアウトの時間が来るまでトランプやオセロでゆっくり過ごしました。
テント泊だと、この時間がないんですよねえ。
普段とは、えらい違いだなあ。

ちなみに、今回の荷物はこれだけでした。
かなり少ないですよね。
コテージ泊 荷物が少なくて素敵です。

その後、なぜか知多半島の「えびせんべいの里」を訪れてから帰りました。
う~ん、帰り道に寄るって場所じゃあないよねえ。

ちなみに、えびせんべいの里の真向かいにこんな温室があります。
もし行かれる機会があれば寄ってみてください。
同じ経営なので車はそのままで!
今年の記事上げは、これが最後かなあ?
では、皆さん よいお年をお迎えください!
お出かけを予定されている皆さん 年末年始は普段と違う交通事情だと思います。
無事故で過ごせるよう、安全運転しましょうね。
Posted by 掘 耕作 at 07:02
│青川峡Cパーク
★コメントありがとうございます
おはよん 一番かな?
まあ たまにはこういうキャンプも子供は喜ぶよね。
と言うことで 足跡ペタ。
んじゃ~よいお年を!
まあ たまにはこういうキャンプも子供は喜ぶよね。
と言うことで 足跡ペタ。
んじゃ~よいお年を!
Posted by touch!papa
at 2009年12月30日 07:05

決算記事は無いのね
今年買ったキャンプ道具とかやって欲しかったなぁ(笑)
門松つくりイベントがナイス(^^)
良いキャンプ場ですね
堀さんのコテージレポに違和感感じますが(笑)
ガルウィングケース 良く復刻出来たよね
こいつは作ってみたい品でございます(^^)
今年買ったキャンプ道具とかやって欲しかったなぁ(笑)
門松つくりイベントがナイス(^^)
良いキャンプ場ですね
堀さんのコテージレポに違和感感じますが(笑)
ガルウィングケース 良く復刻出来たよね
こいつは作ってみたい品でございます(^^)
Posted by PINGU at 2009年12月30日 07:29
ホントに寝てる写真がいいわ~(笑)
サンダルに、水遊び。元気ですばらし~~☆
気楽な充実コテージ泊。テント泊ばかりのうちの娘も好きだろうなぁ~
交通事情、いつもは空いてる、年始の移動組が多そうですよね~
1/2出発のわが家は、モロかぶってます><
今年もお世話になりました^^
よいお年を~!!
サンダルに、水遊び。元気ですばらし~~☆
気楽な充実コテージ泊。テント泊ばかりのうちの娘も好きだろうなぁ~
交通事情、いつもは空いてる、年始の移動組が多そうですよね~
1/2出発のわが家は、モロかぶってます><
今年もお世話になりました^^
よいお年を~!!
Posted by marurin
at 2009年12月30日 09:43

雰囲気のあるコテージですね♪
たまにはそういうのもいいなぁと思います(^^)
我が家は年越し&年始キャンプは今年はなしです。
年が明けてからのお休みが短いので、
たまには家でのんびりしようということになりました。
掘さんも良いお年をお迎え下さい。
来年もどうぞよろしくお願いします。(*^^*)
たまにはそういうのもいいなぁと思います(^^)
我が家は年越し&年始キャンプは今年はなしです。
年が明けてからのお休みが短いので、
たまには家でのんびりしようということになりました。
掘さんも良いお年をお迎え下さい。
来年もどうぞよろしくお願いします。(*^^*)
Posted by くーちゃんママ
at 2009年12月30日 10:18

コテージって言わなかったら普通の家ですよ。^^
年末のキャンプ場のイベントっていいですね。
門松なんて家で作ることってまずないですからね。
今年はお会いする機会があったのにとても残念でした。
来年も壮大なミッションを予定しておりますので、お会いすることがあるかもしれませんね。
そのときはよろしくお願いします。
良いお年を♪
年末のキャンプ場のイベントっていいですね。
門松なんて家で作ることってまずないですからね。
今年はお会いする機会があったのにとても残念でした。
来年も壮大なミッションを予定しておりますので、お会いすることがあるかもしれませんね。
そのときはよろしくお願いします。
良いお年を♪
Posted by ぷー at 2009年12月30日 11:53
こんにちは。
堀さんってどういうシュチエーションのキャンプ場でも似合いますね!
久々の充実?記事・・楽しませていただきました(^^)
記事上げが無いと淋しいから・・あんまり間を開けないでくださいね~☆
では・・よいお年を♪
堀さんってどういうシュチエーションのキャンプ場でも似合いますね!
久々の充実?記事・・楽しませていただきました(^^)
記事上げが無いと淋しいから・・あんまり間を開けないでくださいね~☆
では・・よいお年を♪
Posted by がちゃぴー at 2009年12月30日 16:32
こらんです。こんばんは。
冬のファミキャンだと、コテージがいいですね。
いい雰囲気で、楽しそう^^
今年、ご縁があり大変うれしゅうございました。
来年はお目にかかりたいです^^
よいお年をお迎えくださいませ。
冬のファミキャンだと、コテージがいいですね。
いい雰囲気で、楽しそう^^
今年、ご縁があり大変うれしゅうございました。
来年はお目にかかりたいです^^
よいお年をお迎えくださいませ。
Posted by koranchan at 2009年12月30日 17:37
こんばんはー。
なんか渾身(でもないか?)のレポって感じがします。
アイランドコテージ行ってみたくなりましたよ。
これなら娘もついてきそうだし・・・でも高いよねえええ・・
お子さん達楽しそう・・お料理もおいしそうだし、
いいキャンプ?だったみたいですね。(荷物少ないし)
今年は年越もないのでのんびり過ごします。
大晦日からは大雪の可能性もありそうですので(南部は関係ないですね)
どうぞお気をつけて・・よいお年をお迎えください。
なんか渾身(でもないか?)のレポって感じがします。
アイランドコテージ行ってみたくなりましたよ。
これなら娘もついてきそうだし・・・でも高いよねえええ・・
お子さん達楽しそう・・お料理もおいしそうだし、
いいキャンプ?だったみたいですね。(荷物少ないし)
今年は年越もないのでのんびり過ごします。
大晦日からは大雪の可能性もありそうですので(南部は関係ないですね)
どうぞお気をつけて・・よいお年をお迎えください。
Posted by コヒ at 2009年12月30日 17:41
★touch!papaさん
こんばんは
コメント早かったですねえ。
さっき外に出たら、雨が降ってきましたよ~
ではでは、よいお年を!
こんばんは
コメント早かったですねえ。
さっき外に出たら、雨が降ってきましたよ~
ではでは、よいお年を!
Posted by 掘 耕作
at 2009年12月30日 18:40

★PINGUさん
こんばんは
今年は、キャンプ回数が少ないし、決算記事っていうほどのものにならないから、半年間を振り返る的記事は書くつもりなかったですよ。
購入記事ってのは考えてなかったけどね。
買ったけどいらないもの記事とかだと面白いかなあ?
>ガルウィングケース 良く復刻出来たよね
>こいつは作ってみたい品でございます(^^)
ぜひぜひ、作ってみてください。
木工だったら、僕でもできるかなあ?
って入れるランタンもないなあ・・・
こんばんは
今年は、キャンプ回数が少ないし、決算記事っていうほどのものにならないから、半年間を振り返る的記事は書くつもりなかったですよ。
購入記事ってのは考えてなかったけどね。
買ったけどいらないもの記事とかだと面白いかなあ?
>ガルウィングケース 良く復刻出来たよね
>こいつは作ってみたい品でございます(^^)
ぜひぜひ、作ってみてください。
木工だったら、僕でもできるかなあ?
って入れるランタンもないなあ・・・
Posted by 掘 耕作
at 2009年12月30日 18:45

★marurinさん
こんばんは
寝てる写真は、知らぬ間に嫁さんが写してました。
すげー腹だなあってのが、自分の感想です。
ホホホ
長女の水遊びは、本当にやるとは思ってなかったんだけどねえ。
テントの設営や撤収がなかった分、子供と一緒に過ごせた気がします。
子供も、一緒に遊べて楽しかったかも?
コテージは、とってもきれいでした。
こちらこそ、お世話になりました。
よい年をお迎えください。
朝霧 風邪ひかないようにね~
こんばんは
寝てる写真は、知らぬ間に嫁さんが写してました。
すげー腹だなあってのが、自分の感想です。
ホホホ
長女の水遊びは、本当にやるとは思ってなかったんだけどねえ。
テントの設営や撤収がなかった分、子供と一緒に過ごせた気がします。
子供も、一緒に遊べて楽しかったかも?
コテージは、とってもきれいでした。
こちらこそ、お世話になりました。
よい年をお迎えください。
朝霧 風邪ひかないようにね~
Posted by 掘 耕作
at 2009年12月30日 18:51

★くーちゃんママさん
こんばんは
たまにはコテージもいいかなあ?
雰囲気が変わっていいかもしれませんね。
年越しキャンプは無しですか。
たまにはいいですよね。
皆さんとゆっくりお過ごしください!
>掘さんも良いお年をお迎え下さい。
>来年もどうぞよろしくお願いします。(*^^*)
こちらこそ、来年もよろしくお願いします!
ホホホ
こんばんは
たまにはコテージもいいかなあ?
雰囲気が変わっていいかもしれませんね。
年越しキャンプは無しですか。
たまにはいいですよね。
皆さんとゆっくりお過ごしください!
>掘さんも良いお年をお迎え下さい。
>来年もどうぞよろしくお願いします。(*^^*)
こちらこそ、来年もよろしくお願いします!
ホホホ
Posted by 掘 耕作
at 2009年12月30日 19:00

★ぷーさん
こんばんは
このキャンプ場は、イベントの多い高規格キャンプ場です。
一年を通して、いろんなイベントしてくれるので、子供受けはいいですよ!
>今年はお会いする機会があったのにとても残念でした。
SPW戸隠のことですね。来年は、SPW総なめですか?
それとも吹上高原まで行かれるとか?
ハハハ
こんばんは
このキャンプ場は、イベントの多い高規格キャンプ場です。
一年を通して、いろんなイベントしてくれるので、子供受けはいいですよ!
>今年はお会いする機会があったのにとても残念でした。
SPW戸隠のことですね。来年は、SPW総なめですか?
それとも吹上高原まで行かれるとか?
ハハハ
Posted by 掘 耕作
at 2009年12月30日 19:10

★がちゃぴーさん
こんばんは
>久々の充実?記事・・楽しませていただきました(^^)
と言われてよく見たら、写真枚数20枚使ってますね。
久しぶりに、ちゃんとした記事書いた気がしますわ。
先月末から、ず~っと忙しかったんですよねえ。
忙しさにかまけて、ブログからも距離置いてたし、・・・
仕事も一段落したので、また、記事書いていきますが、これからはちょっと記事数が少なくなりそうな予感が・・・
仕事以外にも、いろいろと忙しくなってきましてねえ。
ということで、来年もよろしくお願いいたします!
こんばんは
>久々の充実?記事・・楽しませていただきました(^^)
と言われてよく見たら、写真枚数20枚使ってますね。
久しぶりに、ちゃんとした記事書いた気がしますわ。
先月末から、ず~っと忙しかったんですよねえ。
忙しさにかまけて、ブログからも距離置いてたし、・・・
仕事も一段落したので、また、記事書いていきますが、これからはちょっと記事数が少なくなりそうな予感が・・・
仕事以外にも、いろいろと忙しくなってきましてねえ。
ということで、来年もよろしくお願いいたします!
Posted by 掘 耕作
at 2009年12月30日 19:14

★こらんさん
こんばんは
コテージもいいなあと思えることと、ちょっとなあという面と体験することができました。
設営撤去がないことと、お仕着せの設備ってところでしょうか。
まだお会いしてませんが、来年のうちにはお会いする機会がありそうですね!
良い年をお迎えください!
こんばんは
コテージもいいなあと思えることと、ちょっとなあという面と体験することができました。
設営撤去がないことと、お仕着せの設備ってところでしょうか。
まだお会いしてませんが、来年のうちにはお会いする機会がありそうですね!
良い年をお迎えください!
Posted by 掘 耕作
at 2009年12月30日 19:20

★コヒさん
こんばんは
たまには、ぜいたくするのもいいかなあって思いました。
子供達も、友達と一緒で楽しかったようです。
すぐに寝ちゃいましたけどね。
嫁も僕も、時間的な余裕があった感じです。
おかげで、のんびりとリラックスできた感じです。
青川峡は、うちから割と近いキャンプ場なので、たまにはコテージやログハウス(ログキャビンだったかな?)で泊まるのもいいかなあ。
グリーンウッド関ヶ原にもキャビンがあるので、行ってみますかねえ・・・。
こんばんは
たまには、ぜいたくするのもいいかなあって思いました。
子供達も、友達と一緒で楽しかったようです。
すぐに寝ちゃいましたけどね。
嫁も僕も、時間的な余裕があった感じです。
おかげで、のんびりとリラックスできた感じです。
青川峡は、うちから割と近いキャンプ場なので、たまにはコテージやログハウス(ログキャビンだったかな?)で泊まるのもいいかなあ。
グリーンウッド関ヶ原にもキャビンがあるので、行ってみますかねえ・・・。
Posted by 掘 耕作
at 2009年12月30日 19:26

こんにちは!!
今年は色々と教えて頂きありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
良いお年を!(^^)!
今年は色々と教えて頂きありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
良いお年を!(^^)!
Posted by kazxpp
at 2009年12月31日 16:40

こんばんは。
今年はついにお会いすることができました。
その節はありがとうございました。
冬の青川は、屋内が良いかもしれませんね(笑)
しかし、豪華な造りですねぇ、私だと何か落ち着かないかもしれません
(*^_^*)
今年も大晦日は雪...
良いお年をお迎えください。
今年はついにお会いすることができました。
その節はありがとうございました。
冬の青川は、屋内が良いかもしれませんね(笑)
しかし、豪華な造りですねぇ、私だと何か落ち着かないかもしれません
(*^_^*)
今年も大晦日は雪...
良いお年をお迎えください。
Posted by i na
at 2009年12月31日 17:53

こんばんは
みなさん楽しそうで、年末らしい工作もいいですね。
今頃は例のキャンプ場かな?
良いお年をお迎えください。
みなさん楽しそうで、年末らしい工作もいいですね。
今頃は例のキャンプ場かな?
良いお年をお迎えください。
Posted by ADIA at 2009年12月31日 19:50
こんばんは!
1週間違いのニアミスでしたか~・・・残念!!
クリスマスイベントが開催されているときに青川に行ったのです。
さて、もう09年も終わりますね。
今年もお世話になりました。楽しい話題、役立ち話題、キャンプ情報など、いろいろ参考にさせてうただきました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
1週間違いのニアミスでしたか~・・・残念!!
クリスマスイベントが開催されているときに青川に行ったのです。
さて、もう09年も終わりますね。
今年もお世話になりました。楽しい話題、役立ち話題、キャンプ情報など、いろいろ参考にさせてうただきました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by ヒデぽん at 2009年12月31日 23:15
あけましておめでとうございます♪
ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ
今年もよろしくお願いします♪
ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ
今年もよろしくお願いします♪
Posted by ゆかいな田舎の小家族
at 2010年01月01日 12:15

掘 耕作さん、あけましておめでとうございます!
昨年は記事、本当にいろいろと参考にさせていただきました。
ランステの設営の仕方などは勉強になりました。
今年も記事の更新を楽しみにしています。
今年もどうぞよろしくおねがいします。
昨年は記事、本当にいろいろと参考にさせていただきました。
ランステの設営の仕方などは勉強になりました。
今年も記事の更新を楽しみにしています。
今年もどうぞよろしくおねがいします。
Posted by john
at 2010年01月01日 16:31

★kazxppさん
あけましておめでとうございます。
お返事が遅くなっちゃってごめんなさい。
自分が知ってることは、どんどん情報発信させていただきます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
お返事が遅くなっちゃってごめんなさい。
自分が知ってることは、どんどん情報発信させていただきます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
Posted by 掘 耕作
at 2010年01月02日 18:54

★inaさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
カオレとSPS岐阜でお会いしましたねえ。
SPSのときは、電話しながらで失礼しました。
青川は、結構寒いんですよねえ。
年越しは、もう少し南へ行ってきましたよ!
ゆっくりと記事書きま~す。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
カオレとSPS岐阜でお会いしましたねえ。
SPSのときは、電話しながらで失礼しました。
青川は、結構寒いんですよねえ。
年越しは、もう少し南へ行ってきましたよ!
ゆっくりと記事書きま~す。
Posted by 掘 耕作
at 2010年01月02日 18:59

★ゆかいな田舎の小家族さん
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
Posted by 掘 耕作
at 2010年01月03日 05:26

★ADIAさん
あけましておめでとうございます。
年始に、当選したチケットでしたが、結局年末ぎりぎりになって使うことができました。
今年は、エバグレで年越ししてきました。
ADIAさんは、どちらに行かれたのかなあ?
(順番がごっちゃになっちゃいました。ごめんなさい)
あけましておめでとうございます。
年始に、当選したチケットでしたが、結局年末ぎりぎりになって使うことができました。
今年は、エバグレで年越ししてきました。
ADIAさんは、どちらに行かれたのかなあ?
(順番がごっちゃになっちゃいました。ごめんなさい)
Posted by 掘 耕作
at 2010年01月03日 05:29

★ヒデぽんさん
あけましておめでとうございます。
クリスマスキャンプをされていたんですね。
我が家は、この週しか時間が取れなかったのです。
静かな青川を体験できました。
テント泊の人がゼロでしたから!
こちらこそ、いろいろと教えていただきました。
ありがとうございました。
今年も、よろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
クリスマスキャンプをされていたんですね。
我が家は、この週しか時間が取れなかったのです。
静かな青川を体験できました。
テント泊の人がゼロでしたから!
こちらこそ、いろいろと教えていただきました。
ありがとうございました。
今年も、よろしくお願いします。
Posted by 掘 耕作
at 2010年01月03日 05:41

★johnさん
あけましておめでとうございます。
ランステ記事でコメントいただいてましたね。
昨年は、ランステを使ったキャンプが一番多かったんじゃあないかなあ。
たぶん今年も、ランステを使うことが多いかなあ。
どっちかというと、家族で使うよりもグループキャンプの宴会場になってますけどねえ。
ということで、今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
ランステ記事でコメントいただいてましたね。
昨年は、ランステを使ったキャンプが一番多かったんじゃあないかなあ。
たぶん今年も、ランステを使うことが多いかなあ。
どっちかというと、家族で使うよりもグループキャンプの宴会場になってますけどねえ。
ということで、今年もよろしくお願いします。
Posted by 掘 耕作
at 2010年01月03日 05:55
