ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2008年11月09日

ソロの食事 中部オフ5分の5

耕作フリークの皆さん おはようございます!ホホホ~
11月1日~2日にかけて行なわれた,中部オフのレポートもそろそろ終盤です。
時系列レポは,すでに終了し,残すところ食事風景だけとなりました。

今回のオフ会参加は,皆さんと顔を合わせて親睦を深めることを目的としていましたので,食事には全く気を使ってなかったんですよね。
まあ,何かの参考になるかも知れませんから,挙げておきましょう。

ソロの食事 中部オフ5分の5
今回は,美濃地方(千代菊)のお酒を持って行きましたよ。

1)出会い編:出発~設営~挨拶まで
2)親睦編:焚き火を囲んだ歓談~スクリーンタープ内でのヒミツの会話
3)別れ編:翌朝の撤収風景と集合写真
4)そして一人:黄昏おやじの寂しいセルフポートレート
5)食事編:画像があまり無いのですが,手抜き料理をいくつか

では,第5回 食事編です。ようやく中部オフのレポも終了です。
良かったら,覗いてやってください。

初日の昼食は,仕事場からの移動中におにぎりを食べながら運転してましたので,食事風景は無しです!

では,夕食から行きましょうか?
ちなみに持っていった食材は,

充填豆腐 3個
魚肉ソーセージ 5本
鶏卵 4個
味噌煮込みうどん(インスタント) 5袋
モチ(真空パック) 2個


ソロの食事 中部オフ5分の5

これは,旧明宝村の和田商店で買って冷凍保存していた「けいちゃん」です。
ここのけいちゃんは,ニンニクが効いていて,とっても美味いんですよ。
しかもなぜか,コリコリします。
僕が出したのは,これだけ!
他の皆さんの料理を堪能させて頂きました。


ソロの食事 中部オフ5分の5

明けて,2日目の朝食
インスタント麺の味噌煮込みうどんに,モチと,豆腐と,卵を入れました。


ソロの食事 中部オフ5分の5

どうということのない食事です。
僕は,キャンプに行くと,アレが硬くなるので,ヨーグルトも添えております・・・。


ソロの食事 中部オフ5分の5

昼食は,ご飯を炊きました。
おかずは,豆腐ステーキのようなものです。
これは,お見せするのが恥ずかしいです。

ソロの食事 中部オフ5分の5

ご飯は適当に炊いて・・・。
豆腐ステーキは,密封豆腐をフライパンで焼きながら,魚肉ソーセージをトッピングして,卵とじにしました。
味が付いていないと寂しいので,塩コショウが一緒になったものでガンガン味付けました。
とても人に差し上げられない味でした。


ソロの食事 中部オフ5分の5

夕食は,けいちゃんの残りを焼いて食べましたよ。
ビールや純米酒も飲み飽きたので,安いワインに変更です。
ワインは,軽くて水のようです。


ソロの食事 中部オフ5分の5

魚肉ソーセージの残りを塩コショウで焼いたりしながら,日が暮れるのを楽しみました。


ソロの食事 中部オフ5分の5

焚き火で温めるのも楽しい作業でした。
炎が熱いので,持ち手はマキなどで隠しながら焼き焼きです。
ヘタすると,フライパンを落としそうになります。


ソロの食事 中部オフ5分の5

最終日の朝食は,やっぱ,味噌煮込みうどんのインスタントです。
使いやすいんですよね。
本当はマルタイラーメンとかの方が雰囲気なんでしょうけどね。
卵を落としてるところです。
(何げに難しいシャッタータイミング!)


ソロの食事 中部オフ5分の5

これを,食べたら,撤収です。
ふう。お腹一杯です。
ソロだと,かなり手抜きもありでお金もそれほどかからないで済ませることが出来ますね。
今回は,同じようなものばかり食べてましたが,本当は,インスタントにしても種類を変えるなどすればバリエーションが出て良いのかなあ。
最近,ダッチオーブン出してないなあと思いながら・・・。

さて,僕の中部オフレポもこれで終了させて頂きます。
これまでの記事にお付き合い頂いた皆さん。ありがとうございました。
そして,中部オフに参加された皆さん。お世話になりました。

また,いつかお会いしましょうね!

バイバ~イ ニコニコ







同じカテゴリー(外料理)の記事画像
ローストチキンは、クリスマスに欠かせないよね?
夏キャンプ_食事編
キャンプの食事
ふもとっぱらGWキャンプ 食事編
カオレの食事
塔の岩での食事
同じカテゴリー(外料理)の記事
 ローストチキンは、クリスマスに欠かせないよね? (2012-12-23 08:50)
 夏キャンプ_食事編 (2010-09-23 08:45)
 キャンプの食事 (2010-08-18 06:36)
 ふもとっぱらGWキャンプ 食事編 (2010-05-06 06:03)
 カオレの食事 (2009-10-01 19:58)
 塔の岩での食事 (2009-08-12 06:56)
Posted by 掘 耕作 at 06:15 │外料理
★コメントありがとうございます
今日は休みなので若干遅れ気味の定時コメを・・。

オフカイとかだと皆さんとお話する時間が多いので
料理してる暇ないですよねええ。
でも皆さんスゴイ料理が出てますけど・・・。
今週末に出撃しようかな?と思ってますが、
寒いと炊事場行くのも億劫なのでチョー簡単レトルト系
でも・・・と考えてます・・。
Posted by コヒ at 2008年11月09日 07:54
なるほど!
なんか、いつも、豪華なしっかりした料理が多そうなイメージがある掘さんだけど、
こういう、お手軽な事もあるんですね(^^♪
私も、この位からはじめますかね!

インスタントラーメンだと、ほんとに具もなにもない素のまんまのしか作った事がない私でした(笑)
Posted by くにくに at 2008年11月09日 10:25
  おはようございます。

ソロの寂しさは、食事が原因というところがありますね。

ワイワイ談笑しながら食べるのと
話し相手もいない一人ぼっちの食事は、例え同じものでも違いますよね。

味付けの失敗も
大勢いるとそのことを話題にしながら・・ということがありますものね。
Posted by 婆ちゃん at 2008年11月09日 10:52
オフ会では料理にあまり手をかけないほうがいいですね。
みんなと話をしながらできる程度がやりやすいです。
けいちゃんはオフ会にはいいおつまみでしたよ^^

ソロで卵を割る瞬間によく撮れましたね~。
タイマーのタイミングで卵を割るのかな?
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年11月09日 16:12
けいちゃん本当においしかったですよ。
インスタントの麺類はキャンプでは重宝しますよね。
私は、シェルパ斎藤のワンバーナー簡単クッキングを読んで参考にしてます。
Posted by seipapaseipapa at 2008年11月09日 17:08
こんばんは

ソロだといい意味で気ままですね。
私がソロだったらもっといいかげんな食事になりそうですよ。

卵割るタイミングがすばらしい!
Posted by ADIA at 2008年11月09日 21:04
堀さんすごいね
take-papaは、単独ソロは、寂しくて無理かな~

で、卵は何個目に撮影成功したんですか
Posted by take-papa at 2008年11月09日 22:00
こんちは。

一枚目の写真にドングリが写っていたので、
どうやって食べるのか、ドキドキしちゃいました(笑)

魚肉ソーセージ+塩コショウ!シンプルだけど美味しそうですね!!
Posted by dreameggsdreameggs at 2008年11月09日 23:54
★コヒさん
おはようございます

レトルト系も家族で食べれば,楽しいですよね。
今週末お出掛けですか?
ひょっとして,お会い出来るかも!
ホホホ
赤い稲妻を探さなきゃあ!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月10日 05:49
★くにくにさん
おはようございます

今回は,お手軽なんだけど食べていてちょっとむなしい感じでした。
もぅ少し,色気のある食事に出来れば良かったかなあ。
と,反省したりして・・・。

マルシンハンバーグなんかの料理が入ると良かったかなあ?
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月10日 05:53
★婆ちゃん
おはようございます

もう少し準備して出掛けないといけなかったかなあ~
自分でも,ちょっと,これは寂しい食事だなあって思いながら食べてました。
今度,ソロで出掛けるときは,レトルトでも良いのでもっと華やかな料理にしたいですね。

味付けも,塩コショウしかなかったですしねえ・・・。
ほんとに料理のことを考えずに出掛けていたようです。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月10日 05:57
★しましまパパさん
おはようございます

言われるとおり,オフ会だと料理に手を掛けるよりも,みんなと話している方が楽しいですね。
ケイちゃん 喜んで頂けましたか?
みんなが集まっているその場で作れる料理を作るようにしてみました。
これが,なかなか難しいんですよね。

ピザも,みんなが居るところで作れるから,ひとりぼっちにならなくて良いですよね。
美味しかったし,皿に載っている状態でも華がありましたねえ。


卵を割るのは,タイマーに併せてますよ!
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月10日 06:02
★seipapaさん
おはようございます

シェルパ斉藤さんの本は,一人料理などに参考になる部分が多いようですね。
読んでみたいと思いながら,未だに入手出来ていません。

インスタントやレトルトの食材を使って,お手軽につくる料理もしっかり覚えないといけませんね!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月10日 06:07
★ADIAさん
おはようございます

今回のような料理を,ファミキャンで出したら今度から付いてきてくれなくなっちゃうでしょうねえ。

まあ,小遣いで過ごさなきゃあいけないキャンプでしたので,安く挙げようと考えてしまった点が,間違いだったかも?
もう少し,美味いものにしないと,精神的にも辛いですね。

タイマーは,黄身が見えないのが残念でした!(笑
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月10日 06:10
★take-papaさん
おはようございます

今回のソロは,人が数人いるキャンプ場だったしねえ。
目の前でちょっと楽しいものも見ることが出来たし,・・・
(ちょっと変わったテント設営でした)

卵は,一個だけだって!
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月10日 06:19
★dreameggsさん
おはようございます

ドングリですが?
さすがにその場では食べられませんね!

ソーセージだったら,塩コショウも良かったんでしょうが,魚肉では,ちょっと???な味でした。
おすすめしませんよ!
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月10日 06:21
卵シャッターチャンス話題ですね~
難しいのを撮ってる~と思ったら、自分で書いてるし(笑)
ご飯もおいしそうに炊けてていい感じ☆
男の料理風でいいと思いま~す!
うちは家族でも男の料理だけど(そんな時は写真はなし^^;)
仕事は落ち着いたのかなぁ~?おつかれさまです^^
Posted by marurin at 2008年11月10日 07:21
タマゴの写真も見事ですが、
個人的には『豆腐ステーキ』のようなもの??
どんな味だったんでしょう・・・
僕も自分で料理する時、よくこういう料理になります。
ソロでは全然「あると思います」(吟じて下さい!)
Posted by nitanitanitanita at 2008年11月10日 08:27
今日はくーパパがいないので、手抜きご飯にしようと思って、
掘さんのこの記事みて、あ~魚肉ソーセージあったあったと思って
炒めて、なにげに塩コショウしたら、確かに?な味でした。笑
塩コショウ、私もいらなかったです。笑
そういえば、私はウインナーも塩コショウ要らない人でした。笑

掘さんのソロよりも簡単な夕食です。笑 アハハ~。エ?ワラエナイ?
(後は、ゆでブロッコリーに、息子はスクランブルエッグ、娘と私は目玉焼き。&お味噌汁でした^^)
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年11月10日 19:01
★marurinさん
こんばんは

卵のシャッタータイミングは,タイマーのカウントダウンで,大体のタイミングを見ておいて,あとは,卵を出来るだけ粘らせて落とすってところでしょうか?
本当は,黄身が見えると良かったんですけどね。
落とすのがちょっと,早すぎたようです。

家でも,男の料理って・・・
marurinさんが作る男の料理かな?
ホホホ~
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月10日 21:57
★nitanitaさん
こんばんは
デイキャン成功 お疲れ様でした。

豆腐ステーキのようなものは,冷たい豆腐に塩を掛けて卵とじにしたような味です。
作っちゃたから仕方なく食べただけで,嫁の料理だったら,箸を付けなかったかも・・・。
決して,おすすめ出来るものではありませんよ。
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月10日 22:00
★くーちゃんママさん
こんばんは

手抜きご飯で,魚肉ソーセージとブロッコリーサラダと目玉焼きとみそ汁ですか?
う~ん朝ご飯みたいだなあ。
魚かお肉が欲しいところですが・・・

僕もソロでもちゃんと料理作ろうかなあ。
ソーセージとかマルシンハンバーグなんかは使いやすそうなんですよね。
あとは,インスタントラーメンかな。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月10日 22:05
削除
ソロの食事 中部オフ5分の5