2008年10月10日
中之島河川公園キャンプ場
今回の勝手に探訪企画は,岐阜県高山市清見町にある「中之島公園キャンプ場」です。
不本意ですが,最近自宅からのブログ@ナチュラムへのアクセスが,最悪です。
記事編集がままならなかったので,書きためておいた記事を上げさせて頂きます。
ここのキャンプ場は,ほとんど情報がないので,とりあえず行ってみて,連絡先を探し出しました。
検索するのに困りましたが,行動あるのみですねえ。
かなりお安いキャンプ場なのかな?
キャンプ場の紹介ページが全く見つけられなかったので,今回は,ウェブサイト紹介は無しです。
ソロとかなら安く上がりますが,人数が多くなるとそれなりの出費になりそうです。
サイト:いくら ではなくて,一人いくらって感じですよ。

これが,管理棟です。
ちなみに,ここのキャンプ場は何もないところです。
何もせずにゆっくりするには,良いところだと思いますよ!
僕も癒された~いという人以外は見ない方が良いかも!
試しに,見てやろうかって人は,見て落胆しないようにね。
不本意ですが,最近自宅からのブログ@ナチュラムへのアクセスが,最悪です。
記事編集がままならなかったので,書きためておいた記事を上げさせて頂きます。
ここのキャンプ場は,ほとんど情報がないので,とりあえず行ってみて,連絡先を探し出しました。
検索するのに困りましたが,行動あるのみですねえ。
かなりお安いキャンプ場なのかな?
キャンプ場の紹介ページが全く見つけられなかったので,今回は,ウェブサイト紹介は無しです。
ソロとかなら安く上がりますが,人数が多くなるとそれなりの出費になりそうです。
サイト:いくら ではなくて,一人いくらって感じですよ。

これが,管理棟です。
ちなみに,ここのキャンプ場は何もないところです。
何もせずにゆっくりするには,良いところだと思いますよ!
僕も癒された~いという人以外は見ない方が良いかも!
試しに,見てやろうかって人は,見て落胆しないようにね。
ここのキャンプ場は,炊事棟やトイレなどの施設があるスペースと,サイトのスペースが川によって分けられています。
では,施設の方から紹介していきましょう。

まずは,トイレ棟です。
男子・女子・障害者となってますが,なんだか痛んでますねえ。

扉が壊れちゃってるようです。
う~っむ

炊事棟です。
なんだか,使われていない感が漂ってますね。

水飲み場という感じでしょうか?
これも,最近使われていない感じですね。

小川が引き込まれて,親水公園風に仕上げられています。
小さなお子さんにも安心ですね。

この川を挟んで,左右に施設がある部分とサイトの部分に分けられています。
護岸が練り石積みで階段状に仕組まれています。
きっと,川まで降りて遊べることでしょうね。
では,サイトの方を見てみましょうか。
フリーサイトになっているようですよ。

林間で,結構良い雰囲気を感じて頂けますか?

でも,実は災害を受けているようなんです。

今は護岸工事の最中でした。
中之島とは,西ウレ峠などを源流とする川上川が形成した川の中州にあるんです。

ちょっと離れてみると分かるかなあ。
画像正面が中州になっていて,そのままキャンプ場になっています。


さて,場所を紹介しましょう!
サイト使用料金は,1日あたり以下のように決められているようです。
大人 300円
子供 200円
駐車代 500円
泊まりだと,×2なのかどうかは不明です。
気になるあなたは,中之島河川利用組合
0577-68-2833 or 68-2211へ連絡してみてください!
081010-AM10:05追記
このキャンプ施設は,河川の護岸工事のため現在休止中のようです。
中途半端な書き方をして,すみませんでした。
では,施設の方から紹介していきましょう。

まずは,トイレ棟です。
男子・女子・障害者となってますが,なんだか痛んでますねえ。

扉が壊れちゃってるようです。
う~っむ

炊事棟です。
なんだか,使われていない感が漂ってますね。

水飲み場という感じでしょうか?
これも,最近使われていない感じですね。

小川が引き込まれて,親水公園風に仕上げられています。
小さなお子さんにも安心ですね。

この川を挟んで,左右に施設がある部分とサイトの部分に分けられています。
護岸が練り石積みで階段状に仕組まれています。
きっと,川まで降りて遊べることでしょうね。
では,サイトの方を見てみましょうか。
フリーサイトになっているようですよ。

林間で,結構良い雰囲気を感じて頂けますか?

でも,実は災害を受けているようなんです。

今は護岸工事の最中でした。
中之島とは,西ウレ峠などを源流とする川上川が形成した川の中州にあるんです。

ちょっと離れてみると分かるかなあ。
画像正面が中州になっていて,そのままキャンプ場になっています。


さて,場所を紹介しましょう!
サイト使用料金は,1日あたり以下のように決められているようです。
大人 300円
子供 200円
駐車代 500円
泊まりだと,×2なのかどうかは不明です。
気になるあなたは,中之島河川利用組合
0577-68-2833 or 68-2211へ連絡してみてください!
081010-AM10:05追記
このキャンプ施設は,河川の護岸工事のため現在休止中のようです。
中途半端な書き方をして,すみませんでした。
Posted by 掘 耕作 at 06:16
│勝手に探訪
★コメントありがとうございます
営業してない・・って感じですね。
再開するのかなああって感じも漂っていますが・・・。
きちんと整備すれば悪くはないと思いますが、
その気があるのかどうか・・・。
しかし検証課長の行動力には敬服いたします・・・。
再開するのかなああって感じも漂っていますが・・・。
きちんと整備すれば悪くはないと思いますが、
その気があるのかどうか・・・。
しかし検証課長の行動力には敬服いたします・・・。
Posted by コヒ at 2008年10月10日 07:07
★コヒさん
おはようございます。
どうも,自宅のネット環境が悪化しています。
ブログだけでなくネットアクセスが格段に速度低下しちゃって,表示に時間がかかりすぎるので,本当は上げたかった記事を仕上げられずに出勤時間になってしまいました。
ということで,今回は,中途半端な記事です。
さて,ここは,昨日の記事とはぜんぜん違う時点で災害があったようです。
河川護岸が洪水流でえぐられちゃったようです。
キャンプ場施設は,休止して,護岸の改修工事を行なっているようでした。
トイレも,閉鎖されてますしね。
ちなみに,仕事で出かけた先からの道すがら,ちょっと寄ってみてレポにしています。
わざわざ見に行ってるわけではありませんので,あしからずです。
おはようございます。
どうも,自宅のネット環境が悪化しています。
ブログだけでなくネットアクセスが格段に速度低下しちゃって,表示に時間がかかりすぎるので,本当は上げたかった記事を仕上げられずに出勤時間になってしまいました。
ということで,今回は,中途半端な記事です。
さて,ここは,昨日の記事とはぜんぜん違う時点で災害があったようです。
河川護岸が洪水流でえぐられちゃったようです。
キャンプ場施設は,休止して,護岸の改修工事を行なっているようでした。
トイレも,閉鎖されてますしね。
ちなみに,仕事で出かけた先からの道すがら,ちょっと寄ってみてレポにしています。
わざわざ見に行ってるわけではありませんので,あしからずです。
Posted by 掘 耕作
at 2008年10月10日 08:29

ネットの速度が遅いと、つらいですよね~
うちも、NEWPC(昨年冬買い替え)と、以前のPCだとかなり
速度が違って、いらいら~としちゃいます。
夫婦でPC2台どっち使うで競争してます(笑)
なんにもなくてものんびり~は、好きなのでいいけど、
災害のためか以前からか、手入れがされてないのが
いたた~ですね。。。
うちも、NEWPC(昨年冬買い替え)と、以前のPCだとかなり
速度が違って、いらいら~としちゃいます。
夫婦でPC2台どっち使うで競争してます(笑)
なんにもなくてものんびり~は、好きなのでいいけど、
災害のためか以前からか、手入れがされてないのが
いたた~ですね。。。
Posted by marurin at 2008年10月10日 10:01
★marurinさん
こんにちは!
すいません。
記事を書きかけのような状態のままアップしちゃったから,自分では気づかなかったんですが,このキャンプ場は現在休止中のようです。
追記しておきました。
自宅のネット環境は,原因不明ですが,この数日間,相当につながりにくい状態です。
一時の夜21時ごろのナチュラムへアクセスしている感じです。
タイムエラーではじかれちゃって,記事が飛んでしまいます。
何が原因かわかんないところが痛いですよ。
明日,原因を調べてみるかなあ。
こんにちは!
すいません。
記事を書きかけのような状態のままアップしちゃったから,自分では気づかなかったんですが,このキャンプ場は現在休止中のようです。
追記しておきました。
自宅のネット環境は,原因不明ですが,この数日間,相当につながりにくい状態です。
一時の夜21時ごろのナチュラムへアクセスしている感じです。
タイムエラーではじかれちゃって,記事が飛んでしまいます。
何が原因かわかんないところが痛いですよ。
明日,原因を調べてみるかなあ。
Posted by 掘 耕作
at 2008年10月10日 10:08

堀さんの所って ADSLなんでしょうか??
DNSへのスピードが分ります??
先日のルータービット 意外とまともな物が来てビックリしました(笑)
使えそうですね(^^
DNSへのスピードが分ります??
先日のルータービット 意外とまともな物が来てビックリしました(笑)
使えそうですね(^^
Posted by PINGU at 2008年10月10日 12:23
★PINGU さん
こんばんは!
自宅で,必死にネット接続に挑戦してます。
ちなみに,ケーブルテレビの120MB接続ですけどね。
無線LANをかんでるので,54MB接続のはずです。
しかし,全然つながらんですわ。
うちにも来ましたよ!
ルータービット(トリマービット)
これで100円で良いのって感じです。
いいものを教えて頂きました。
近日中に記事にしてみたいです。
ただ,ネット環境が許せばですが・・・。
こんばんは!
自宅で,必死にネット接続に挑戦してます。
ちなみに,ケーブルテレビの120MB接続ですけどね。
無線LANをかんでるので,54MB接続のはずです。
しかし,全然つながらんですわ。
うちにも来ましたよ!
ルータービット(トリマービット)
これで100円で良いのって感じです。
いいものを教えて頂きました。
近日中に記事にしてみたいです。
ただ,ネット環境が許せばですが・・・。
Posted by 掘 耕作
at 2008年10月10日 21:25

こんばんは
以前は旧清見村のホームページに載っていたような気がします。
今は下記を見ても乗っていないですね。
http://www.hidakiyomi.org/
以前は旧清見村のホームページに載っていたような気がします。
今は下記を見ても乗っていないですね。
http://www.hidakiyomi.org/
Posted by ADIA at 2008年10月10日 21:51
★ADIAさん
こんばんは!
そうでしたか。チェック済みでしたか。
もし調べるなら,高山市のウェブサイトを念入りにチェックすれば出てくるかも知れませんね。
普通にネット検索しても何も引っかか無かったんですよね。
復旧されると良いんですが。
こんばんは!
そうでしたか。チェック済みでしたか。
もし調べるなら,高山市のウェブサイトを念入りにチェックすれば出てくるかも知れませんね。
普通にネット検索しても何も引っかか無かったんですよね。
復旧されると良いんですが。
Posted by 掘 耕作
at 2008年10月10日 22:25

災害受けてますね・・・。
早い復旧を願っています^^
格安のフリーサイトは魅力ですからね^^
早い復旧を願っています^^
格安のフリーサイトは魅力ですからね^^
Posted by tomo0104
at 2008年10月11日 05:51

★tomo0104さん
おはようございます。
単純計算だと,ソロで1泊1,100円で利用できるのかなあ。
護岸工事が完了して,施設の整備をしてから開場ですかね。
ここは,国道のすぐ脇なので,いたずらされやすいかも知れませんね。
おはようございます。
単純計算だと,ソロで1泊1,100円で利用できるのかなあ。
護岸工事が完了して,施設の整備をしてから開場ですかね。
ここは,国道のすぐ脇なので,いたずらされやすいかも知れませんね。
Posted by 掘 耕作
at 2008年10月11日 06:10
