2011年06月29日
おひとり様12

お出かけできない週末は、自宅でネタを仕込むしかありませんなあ。
庭仕事などの合間に、ちょっとダッチを取り出して・・・・・・。

SP社のぶんぶく24のスキレットを使います。
まずは、油とニンニクを炒めます。
炒めるというか、ニンニクの香りを油に移すために、弱めの火力でじっくりと炒めます。
ニンニクが、カリカリになるようでは火力が強すぎますよ。

スノーピーク(snow peak) 和鉄ダッジオーブン24
ぶんぶくは欠品中のようですね。
ぶんぶく24と和鉄24はほぼ同サイズ。
4人家族ぐらいまで、使いやすいサイズだと思いますよ。
ソロには、ちょっと大きいけどねえ。

焼きそばめんと、具を炒めます。
何げに、めんと一緒に具を炒めちゃいましたが、本当は、具を先に炒めるべきだね。

玉ねぎなども入れて、お湯を掛けて蒸らします。
当然、ダッチのリッドがいいんですよ。

最後に、100円ぐらいで入手できるレトルトの親子丼を掛ければ出来上がり!

お皿に、盛り直したら、・・・・
親子丼の具がどこかにまぎれちゃいました。
もう一品!

同じ具を炒めます。

で、めんと併せて、塩コショウを少々。
コショウ強めが僕は好き!

そこに、温めた親子丼ではなく中華丼の元を掛けるのよう。

今度は、先にお皿に盛ってから掛けました。
アウトドアだったら、スキレットで直接食べるのも雰囲気いいですよね。

家族4人の夕食になりましたとさ。

最後は、スキレットにお湯を張ってこすれば綺麗になります。
SP社のダッチ ぶんぶくシリーズは錆びにくくていいんですよ。

スノーピーク(snow peak) コンボダッチ デュオ
発売が待ち遠しいですね。
うん?
ナチュだと予約出来るようですよ。
ちなみに、我が家も予約済み!
早く来ないかなあ~

スノーピーク(snow peak) 和鉄ダッチオーブン22
新しい和鉄のデザインも、なかなかかっこいいですねえ。
Posted by 掘 耕作 at 06:57
│ソロメニュー
★コメントありがとうございます
おはようございます
やきそばに中華丼のたれ、美味しそうですね。
今度やってみるかな。
親子丼の時は麺を蒸らして、中華丼の時は蒸らさないのですか?
蒸らさない分、中華丼の方が楽かな?
やきそばに中華丼のたれ、美味しそうですね。
今度やってみるかな。
親子丼の時は麺を蒸らして、中華丼の時は蒸らさないのですか?
蒸らさない分、中華丼の方が楽かな?
Posted by 俊 at 2011年06月29日 07:27
勝手に探訪シリーズ「琵琶湖周辺編」お疲れ様でした!
で・・麺類大好きなんですが焼そば麺やうどん、ラーメンは麺に塩分が多くて
なかなか食べれる機会に恵まれません・・あのビョーキのせいですよ~
逆に蕎麦やパスタなどは塩分含有量が少ない又は無いので麺自体は心置きなく食べられます♪
但し、汁やソースの濃さには気をつけないといけないですが(^^;
しかし・・お昼前にこの記事見るんじゃなかった~
お腹ますます減っちゃった(笑)
で・・麺類大好きなんですが焼そば麺やうどん、ラーメンは麺に塩分が多くて
なかなか食べれる機会に恵まれません・・あのビョーキのせいですよ~
逆に蕎麦やパスタなどは塩分含有量が少ない又は無いので麺自体は心置きなく食べられます♪
但し、汁やソースの濃さには気をつけないといけないですが(^^;
しかし・・お昼前にこの記事見るんじゃなかった~
お腹ますます減っちゃった(笑)
Posted by がちゃぴー at 2011年06月29日 11:16
★俊さん
こんにちは。
しっかりと読んでいただき恐縮です。
蒸らすか蒸らさないかは、お好みで!
僕は、ちょっとだけ蒸らすことが多いかなあ。
親子丼と中華丼で作り方を変えているわけではありませんので・・・・。
作ってる途中の加減で、こんな記事になってしまいました。
ホホホ
こんにちは。
しっかりと読んでいただき恐縮です。
蒸らすか蒸らさないかは、お好みで!
僕は、ちょっとだけ蒸らすことが多いかなあ。
親子丼と中華丼で作り方を変えているわけではありませんので・・・・。
作ってる途中の加減で、こんな記事になってしまいました。
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2011年06月29日 12:18
★がちゃぴーさん
こんにちは。
昨日確認していたら、まだ3箇所分のデータが残ってました。
追々、記事にしようと思います。
今度は、地元を廻ってみようかと考えてますよ。
減塩な食事というのもつらいですねえ。
慣れでしょうけど・・・・・。
ひょっとして、お昼ご飯は、奥さんの愛情弁当ですか?
こんにちは。
昨日確認していたら、まだ3箇所分のデータが残ってました。
追々、記事にしようと思います。
今度は、地元を廻ってみようかと考えてますよ。
減塩な食事というのもつらいですねえ。
慣れでしょうけど・・・・・。
ひょっとして、お昼ご飯は、奥さんの愛情弁当ですか?
Posted by 掘 耕作 at 2011年06月29日 12:24
こんばんわ~
中華丼の元をかけた、あんかけ焼きそばいいですね!
今度試してみよ♪(*^_^*)
勝手に探訪シリーズ『地元編!』お待ちしております(^^ゞ
中華丼の元をかけた、あんかけ焼きそばいいですね!
今度試してみよ♪(*^_^*)
勝手に探訪シリーズ『地元編!』お待ちしております(^^ゞ
Posted by あつHD at 2011年06月29日 23:29
★あつHDさん
おはようございます。
親子丼よりも、中華丼の方が具が多くておいしいかもね!
勝手に探訪・・・・地元のキャンプ場は過去にもあちこち廻ってるんですよ。
でも、だいぶ歯抜けなので、もっと充実させないといけませんね。
ホホホ
おはようございます。
親子丼よりも、中華丼の方が具が多くておいしいかもね!
勝手に探訪・・・・地元のキャンプ場は過去にもあちこち廻ってるんですよ。
でも、だいぶ歯抜けなので、もっと充実させないといけませんね。
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2011年06月30日 06:55