2011年06月24日
白ひげ浜水泳キャンプ場

白ひげ浜水泳キャンプ場です。
注意していないと行きすぎてしまうような場所にあるんだけど、中を見せてもらったら結構広かったなあ。
公共のキャンプ場の様に、道路看板の大きなものが無いのが残念なキャンプ場ですなあ。
こちらは、1日目に訪れた最後のキャンプ場です。
ってことは、1日目だけでいくつ回ったんだろう・・・・・。
この前の探訪記事を数えてみてください。

水泳場ですから、更衣室があります。
琵琶湖の水泳場&キャンプ場をいくつも見てきましたが、たいがい更衣室はありましたなあ。

トイレ棟


このキャンプ場に来るまで、汲み取りのトイレが続いたのでちょっと嬉しい水洗トイレ!
しかもかなりきれいです。


炊事場です。
かまどもあります。

ゴミもちゃんと分別しないといけません。
入れ物がしっかりしているから、野生動物対策も大丈夫なんでしょうね。


管理人さんの好意で、バンガロー内も見せていただけました。
(実は、別の見学者さんがみたいって言われている横で邪魔してました)





結構南下してきましたが、水は綺麗です。
砂浜も広いし、水底の藻も少なくていい感じですよ。
松の木も大きくてゆったりできそうです。

自販機もあります。
では、情報を。
白ひげ浜水泳キャンプ場
滋賀県高島市鵜川1091
0740-36-1248
ウェブサイトもあります。こちら!
営業期間:4月~9月
チェックイン:14時
チェックアウト:11時
1泊料金:駐車1500円(普通車)、テント2500円、一人当たり300円、家族4人だと5200円になります。
このシチュエーションだったら満足できると思います。
BBQやレンタルもいろいろとあるキャンプ場ですよ。
Posted by 掘 耕作 at 17:51
│勝手に探訪
★コメントありがとうございます
こんばんは!
アーリーチェックインまたは、車だけ止めさせてもらって
チェックインまで遊ばせてもらえば、14時チェックインの
1泊でも、十分楽しめそうですね。
ココも夏休みを外した方が、良さそうですね。
ちなみに1日目と2日目の間は、コチラでお泊りですか?
アーリーチェックインまたは、車だけ止めさせてもらって
チェックインまで遊ばせてもらえば、14時チェックインの
1泊でも、十分楽しめそうですね。
ココも夏休みを外した方が、良さそうですね。
ちなみに1日目と2日目の間は、コチラでお泊りですか?
Posted by 39(サンキュー) at 2011年06月24日 20:07
★39(サンキュー)さん
こんばんは。
ここのキャンプ場を見せてもらっている時点で18時を回っていたかなあ。
泊ったのは、ここではないですよ。
でも、ここに泊ってもいいかなあって気になってました。
それだけ、いい雰囲気の場所でしたよ。
管理人さんもいい人でした。
ここお勧めしますよ。
ただし、混んでいないときに限りますけど・・・・・。
こんばんは。
ここのキャンプ場を見せてもらっている時点で18時を回っていたかなあ。
泊ったのは、ここではないですよ。
でも、ここに泊ってもいいかなあって気になってました。
それだけ、いい雰囲気の場所でしたよ。
管理人さんもいい人でした。
ここお勧めしますよ。
ただし、混んでいないときに限りますけど・・・・・。
Posted by 掘 耕作 at 2011年06月24日 22:33