ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年03月16日

引き綱の識別に

テントやタープの引き綱が,あれこれとごっちゃになって,どの引き綱がどのテントのモノだったか分からなくなってしまったことはありませんか?

小川のシステムタープを使っていたときは,メイン用の引き綱は2又になったモノではなくて,2本を組み合わせて使うタイプだったのでメイン用とサイド用の引き綱の区別が付かなくて,マジックで色を塗って使っていた覚えがあります。

幕体ごとや目的ごとに引き綱が識別しやすくするには,どうすると良いんでしょうね?
って,考えながらコーヒーを入れていて閃きました!
(今朝の記事がここにつながります)




コーヒーの出し殻カスで煮出して着色しようって魂胆です。
  ↓続きも読んでってちょ↓
Posted by 掘 耕作 at 17:24タープ

2009年03月16日

オフ会のおみやげ

先週の「残雪の雪中オフ」で,新潟から来られたparrPEAMEさんや,福井から来られたseipapaさんからいただき物がありました。




これ,酒粕です。parrPEAMEさんに頂いたモノです。
現地で,甘酒にして頂いた残りです。

あぶって,焼き目を付けたものを酒のアテに食べました。





汚いトースターですが,パンを焼くような感じで簡単に焼けます。
お酒のいい匂いがします。
焼きすぎると苦くなるので,軽くあぶる程度にします。


seipapaさんに頂いたモノは,ハワイ土産のコナコーヒーです。
オフ会で飲みきれなかったものを,半ば強引に奪ってきたものです!

  ↓続きも読んでってちょ↓
Posted by 掘 耕作 at 05:51家料理