2009年03月02日
ソロキャンのツール
ソロとファミリーで持っていくものが変わってきますが,今回は,特に冬のソロキャンに特化してツール類を整理してみたいと思います。
いわゆる雪中キャンプ用のツールを整理しようって記事ですわ。

分かりにくいでしょうね。
まあ,答えは,最後の方に出します。
ちなみに,ファミキャン用のツールは,先日の記事にまとめましたので,興味のある人は見てください。
では,オフ会ではなく,完全なソロシーンに特化したツールの選択を,僕なりの目線でまとめてみましたので,お時間がある人はお付き合い下さい。
★テント★
ソロ用に使えるようなテントで,手持ちのモノは,トレイルトリッパー2(以下,TT2)とエルデュオの2つですね。
僕の場合は,食事して酒飲んで,写真撮って寝るのが目的なので,一番お手軽なのはTT2ですね。
前室が広ければ,小さなテントでもスクリーンタープを張らないで過ごすことが出来ます。
逆に,エルデュオだと室内はかなり広々としているんですが 前室がないため,インナーテント内で火器を扱うか,寒いテント外で作業する必要があります。
エルデュオで,寒い時期に出掛けるためには,テント内でも安心して使える火器を持っていくか,スクリーンタープ(僕の場合リビシェル)を持っていくことになりますね。
リビシェルを持っていくんだったら,エルデュオは要らないし・・・。
ということで,ここは,TT2を選択します。

スノーピーク(snow peak) トレイルトリッパー2
バイクでの積載性は分かりませんが,
オートキャンプでのソロには使いやすいと思います!
↓続きも読んでってちょ↓
いわゆる雪中キャンプ用のツールを整理しようって記事ですわ。

分かりにくいでしょうね。
まあ,答えは,最後の方に出します。
ちなみに,ファミキャン用のツールは,先日の記事にまとめましたので,興味のある人は見てください。
では,オフ会ではなく,完全なソロシーンに特化したツールの選択を,僕なりの目線でまとめてみましたので,お時間がある人はお付き合い下さい。
★テント★
ソロ用に使えるようなテントで,手持ちのモノは,トレイルトリッパー2(以下,TT2)とエルデュオの2つですね。
僕の場合は,食事して酒飲んで,写真撮って寝るのが目的なので,一番お手軽なのはTT2ですね。
前室が広ければ,小さなテントでもスクリーンタープを張らないで過ごすことが出来ます。
逆に,エルデュオだと室内はかなり広々としているんですが 前室がないため,インナーテント内で火器を扱うか,寒いテント外で作業する必要があります。
エルデュオで,寒い時期に出掛けるためには,テント内でも安心して使える火器を持っていくか,スクリーンタープ(僕の場合リビシェル)を持っていくことになりますね。
リビシェルを持っていくんだったら,エルデュオは要らないし・・・。
ということで,ここは,TT2を選択します。

スノーピーク(snow peak) トレイルトリッパー2
バイクでの積載性は分かりませんが,
オートキャンプでのソロには使いやすいと思います!
↓続きも読んでってちょ↓