2009年11月12日
隠れ家的キャンプ場?キャンプランド新板取を探訪しました
勝手に探訪企画です。
板取川水系のキャンプ場を上流部から順に探訪しております。
今回は、2回目の企画として「キャンプランド新板取」を紹介します。

前回紹介した「板取キャンプ場」から下流へ1kmほど下った場所にあります。
公式ウェブサイトは、こちら!
バンガローがメインのキャンプ場ですが、テントサイト(駐車場)もしっかりしていて、結構、いい雰囲気のキャンプ場ですよ。
板取川水系のキャンプ場を上流部から順に探訪しております。
今回は、2回目の企画として「キャンプランド新板取」を紹介します。

前回紹介した「板取キャンプ場」から下流へ1kmほど下った場所にあります。
公式ウェブサイトは、こちら!
バンガローがメインのキャンプ場ですが、テントサイト(駐車場)もしっかりしていて、結構、いい雰囲気のキャンプ場ですよ。

管理棟です。
中は、使われていないような雰囲気だなあ。

トイレです
水洗だったような・・・

シャワーは、5分200円

貸出備品の倉庫かな?
BBQ用のドラム缶が無造作に積んであります。

6畳程度のバンガローがいっぱい立ってます。
斜面を利用しているため、水場との高さの差が大きな場所もあります。

炊事棟は、何棟もあるので、満員の混雑時でも困ることはなさそうですね。
伺った時は、かまどにゴミ箱がかぶせてありました。

マス釣りができそうな池ですが、水が入ってませんでした。


バンガローサイトのすぐ下には板取川があります。
水深が浅いので、小さなお子さんでも安心できそうです。


テントサイトという名目の駐車場です。ホホホ
混雑時期を外せば、車がいっぱいってことはなさそうなので、ゆっくりと利用できそうですよ。
しかも、街灯が・・・・ない
水場が1棟立ってるのと、トイレも近くにあるので、困ることはなさそうです。

テントサイトの下にある川は、水深もあり、大人でも楽しめそうでした。
【キャンプ場の情報】
期間:4月~11月(要確認だと思います)
料金:バンガロー10,000円
テント4,000円
貸出:各種の貸し出しがあるようです
料金は、閑散期割引もあるようですから、一度問い合わせてみると案外安く利用できるかもしれませんよ。
予約:0581-57-2451へ
そうそう、キャンプ場内に、「どんぐり」っていう喫茶店があります。
地元の人で賑わってましたよ。
Posted by 掘 耕作 at 06:24
│勝手に探訪
★コメントありがとうございます
こんばんは!
下流にも良いキャンプ場が有るのですね。
綺麗な渓流も有って夏場は混み合いそうですね。
『火器・炎の欄』
灯油ランタンの芯の切り方を参考にさせて頂きました(^^;)
下流にも良いキャンプ場が有るのですね。
綺麗な渓流も有って夏場は混み合いそうですね。
『火器・炎の欄』
灯油ランタンの芯の切り方を参考にさせて頂きました(^^;)
Posted by kazxpp
at 2009年11月12日 20:15

★kazxppさん
おはようございます。
こんな記事にまで、コメントありがとうございます。
地元では、あまり人気のないキャンプ場だと思いますが、結構過ごしやすそうでしょ?
ホホホ
灯油ランタンの芯は、dacyanのほうが詳しいでしょうね。
僕のは、そのまねっ子ですから。
おはようございます。
こんな記事にまで、コメントありがとうございます。
地元では、あまり人気のないキャンプ場だと思いますが、結構過ごしやすそうでしょ?
ホホホ
灯油ランタンの芯は、dacyanのほうが詳しいでしょうね。
僕のは、そのまねっ子ですから。
Posted by 掘 耕作
at 2009年11月13日 05:38
