ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2009年03月11日

明野高原オートキャンプ場

今回,「雪のない雪中オフ」でお世話になったキャンプ場の施設などを紹介します。
場所は,N.A.O.明野高原オートキャンプ場です。

明野高原キャンプ場は,N.A.O.のキャンプ場グループの施設の一部と言う考えなのかな?。
全体のウェブサイトは,こちら!
明野高原キャンプ場の冬用ウェブサイトはこちら!
岐阜県内で雪中キャンプが出来る数少ないキャンプ場です。
貴重な存在として,これからも冬場のテントキャンプを継続して頂きたいものですね。


明野高原オートキャンプ場

管理棟
雪が残ってるでしょ!
実は,2週間前(2月21日~22日)に撮影しておいた画像です。
今回のオフ会の風景と全然違う感じが面白いでしょ!

他の写真も,雪の中の画像でお楽しみ下さい!



明野高原オートキャンプ場

管理棟の前に「じゃぶじゃぶ池」があります。
ジャブジャブってことは,魚のつかみ取りかな?




明野高原オートキャンプ場


マキが一杯積んでありました。
これは,マキストーブ用かな?
焚き火で使ってみたいですねえ。





明野高原オートキャンプ場

柵の中に,馬が放されていました。
全部で何頭居るんだろう。
厩舎もしっかりした物があります。



明野高原オートキャンプ場

テントサイトにある炊事場です。
水道蛇口はいっぱいあるけど,使いやすいかどうか・・・
トイレも一緒にくっついています。
でも,冬期間は閉鎖されているので使えませんよ!


明野高原オートキャンプ場

ちなみに,トイレは管理棟のものを使いましょう。
水洗で 清潔です。
洋式便座もあり!



明野高原オートキャンプ場

中途半端な画像だけど,シャワーもあります。




明野高原オートキャンプ場

洗濯機も乾燥機もしっかり常備されています。

料金は,洗濯機200円/回 乾燥機100円/30分




明野高原オートキャンプ場

管理棟の玄関を入るとマキストーブがちろちろと燃えてました。
その周りに,色々とオブジェが飾ってあって,見入っちゃいましたよ。

では,そのオブジェをいくつか載せてお別れしましょう。




明野高原オートキャンプ場

時期はずれになっちゃいましたが,巨大なおひな様。
相当デカイです。
一般家庭で飾るのは不可能に近いかも。
気になる人は,来年,このキャンプ場で見てみてください。



明野高原オートキャンプ場

オルゴール
体験制作なのかな?




明野高原オートキャンプ場




明野高原オートキャンプ場

民族楽器です。
木琴かな?
かなり綺麗な音を聞かせてくれましたよ!





タグ :勝手に探訪

同じカテゴリー(勝手に探訪)の記事画像
大黒谷キャンプ場
いこいの里久多キャンプ場
朽木オートキャンプ場
朽木キャンプ場
梅ノ木キャンプ場
カツラ川森林キャンプ場
同じカテゴリー(勝手に探訪)の記事
 大黒谷キャンプ場 (2011-07-13 18:12)
 いこいの里久多キャンプ場 (2011-07-13 12:22)
 朽木オートキャンプ場 (2011-07-13 06:46)
 朽木キャンプ場 (2011-06-28 22:07)
 梅ノ木キャンプ場 (2011-06-28 20:31)
 カツラ川森林キャンプ場 (2011-06-28 16:36)
Posted by 掘 耕作 at 06:11 │勝手に探訪
削除
明野高原オートキャンプ場