2008年08月27日
上島キャンプ場
今回の勝手に探訪企画は,静岡県の秘境にあるキャンプ場です。
住んでいる皆さんごめんなさい!
最近,この辺のキャンプ場紹介ばっかりだから,またかよ~なんて言ってる,そこのあなた,ここのキャンプ場はいいところですよ。
激おすすめです!
是非見ていってください。
行ってみてくださいかな?

管理人さんが,朝から草刈りをされていました。
ちなみに,受付に行ってみると,

こういう書き置きがあるところって結構ありますよね。
ぼくの印象としては,いいところだって匂いを感じます。
では,是非みてって下さい。
住んでいる皆さんごめんなさい!
最近,この辺のキャンプ場紹介ばっかりだから,またかよ~なんて言ってる,そこのあなた,ここのキャンプ場はいいところですよ。
激おすすめです!
是非見ていってください。
行ってみてくださいかな?

管理人さんが,朝から草刈りをされていました。
ちなみに,受付に行ってみると,

こういう書き置きがあるところって結構ありますよね。
ぼくの印象としては,いいところだって匂いを感じます。
では,是非みてって下さい。
かなり,山奥なんですが,今年の7月には,最高気温top10に何度か登場したことがある地域なんです。
つまり,暑い!
管理人さんは,近所の方だと思います。
パッと見,80歳ぐらいで,気さくなおじさんでした。
テント+タープ+車1台で,3,000円です。人数が多い場合は,多少余分にお金が掛かるかもしれませんが,その辺は,ざっくばらんな感じでしたよ。
すべてフリーサイトで,草刈などの手入れもしっかりされています。

キャンプ場のすぐ上が,高校になっていて,民家も近いんですが,キャンプ場とは高低差があるので全く気になりません。
画像の奥が,高校のようです。
ここは,お勧めのキャンプ場だと思います。
川の流れも穏やかで,プール代わりになるような遊泳場がありますし,場内の立ち木の密度も適当で,日陰を楽しんだり,日光浴を楽しんだり,好きなようにすごせると思いますよ。
では,キャンプ場の施設をざ~~~っとお見せしましょう。



全てフリーサイトで,50区画分以上あるんじゃあないかなあ?
あまり大きな木はありませんが,幕体を張るのに困るようなところはなく,全体に平坦なので,自分が気に入ったところにガンガン設営できると思いますよ。

管理棟です。
レンタル品もありますが,ちょっと借りにくいかなあ。
古いモノが多いようです。
まあ,その辺は目をつぶってください。

管理棟側のトイレ
まあ,古いキャンプ場ですから当然ですが,汲み取り式のようです。
写真は,

まあ,こんな感じで・・・。

バンガローもあるようです。
雰囲気は良さそうですが,これもちょっとくたびれているかなあ・・・。
まあ,その辺も目をつぶって頂いて・・・。

ゴミ置き場。
分別できているんですが,雑然としてますね。
残念ですが,この辺も目をつぶって頂いて・・・。

でもでも,シャワーがありますよ。
200円で5分も使えます。
これは,ポイントアップですねえ。

そうそう,缶ジュース類は,一般の値段で購入できます。
隠れたポイントですが,この辺も嬉しいですねえ。
ポイントアップ~。

これ,水車風で空き缶を捨てるゴミ箱になってます。
結構貯まってるんだけど,捨てないのかなあ。

サイトの方にあるトイレ。
まあ,こんなモンでしょう。問題ないですよねえ。

キャンプ場のすぐ脇に,綺麗な川が流れています。
プール代わりの遊泳場になってます。
サイトから歩いてすぐですよ。
サイトの脇ではないけど,歩いて1分も掛かりませんね。多分ね。
『今日のおまけ』

なんと,キャンプ場にゴルフの打ちっ放し(練習場)が併設されていました。
ちょっと,変わってるかなあ。
Posted by 掘 耕作 at 09:15
│勝手に探訪
★コメントありがとうございます
キャンプ場探訪企画おつかれさまです。
本当にキャンプが好きな方でなければなかなかできることでは無いですね。
堀さんの情報、皆さん役立てていること間違い無しでしょう。
北海道は昨夜から雨で、今週いっぱい続きそうです。
dさんのように、てるてる様のご利益を私の方まで届かないでしょうか?
本当にキャンプが好きな方でなければなかなかできることでは無いですね。
堀さんの情報、皆さん役立てていること間違い無しでしょう。
北海道は昨夜から雨で、今週いっぱい続きそうです。
dさんのように、てるてる様のご利益を私の方まで届かないでしょうか?
Posted by 北国の婆ちゃん at 2008年08月27日 12:15
★北国の婆ちゃん
いらっしゃい!
僕の場合,この手の記事は,自分がいけそうな場所を探すのが第1の目的ですから。
キャンプ始めた当初は,ガイドマップに乗っているキャンプ場がすべてだと思ってましたが,無料や安いキャンプ場って,ガイドブックには載ってこないんですよね。
そういうことが分かってから,自分で探すようになりました。
なかなか,いいところにめぐり合うことも少ないんですが,今回は,かなりいいところだと思います。
今週末は,全国的に天気悪そうですね。
僕も出来れば,どこか行ってみたいんですが・・・。
いらっしゃい!
僕の場合,この手の記事は,自分がいけそうな場所を探すのが第1の目的ですから。
キャンプ始めた当初は,ガイドマップに乗っているキャンプ場がすべてだと思ってましたが,無料や安いキャンプ場って,ガイドブックには載ってこないんですよね。
そういうことが分かってから,自分で探すようになりました。
なかなか,いいところにめぐり合うことも少ないんですが,今回は,かなりいいところだと思います。
今週末は,全国的に天気悪そうですね。
僕も出来れば,どこか行ってみたいんですが・・・。
Posted by 掘 耕作
at 2008年08月27日 13:46

サイトも綺麗!!広葉樹も綺麗なキャンプ場ですね^^
キャンプ場全体も明るい感じがするし・・・
ホント当たりのキャンプ場って感じ・・・
でも静岡かぁ~遠いですわ^^;
キャンプ場全体も明るい感じがするし・・・
ホント当たりのキャンプ場って感じ・・・
でも静岡かぁ~遠いですわ^^;
Posted by tomo0104@携帯 at 2008年08月27日 14:53
アハハハ!北国さんは私のも読まれてるんですねぇ
というか・・・「d」ってイニシャルトークだし (^^;) 全然OKですから
三河から静岡方面ってあんまり行かないんですよねぇ~
混雑期でもデイキャン以外は少なそうですぇ。
管理人さん夜間不在だと思うのでファミキャンだと無料キャンプ場のような
怖さが感じるけど・・・ (夏場だと深夜に若者系とかの集団とか)
というか・・・「d」ってイニシャルトークだし (^^;) 全然OKですから
三河から静岡方面ってあんまり行かないんですよねぇ~
混雑期でもデイキャン以外は少なそうですぇ。
管理人さん夜間不在だと思うのでファミキャンだと無料キャンプ場のような
怖さが感じるけど・・・ (夏場だと深夜に若者系とかの集団とか)
Posted by dacyan
at 2008年08月27日 17:36

★tomo0104さん
いらっしゃい!
サイトは,本当にきれいに整備されてました。
牧草か芝生か分かりませんが,こまめに刈り込まれているので,密度も高かったですよ。
ちょっと逆光で撮影しているので,全体に白っぽくなってるのが失敗ですね。
ここは,うちから3時間コースです。
何かの折に,使うこととします。
いらっしゃい!
サイトは,本当にきれいに整備されてました。
牧草か芝生か分かりませんが,こまめに刈り込まれているので,密度も高かったですよ。
ちょっと逆光で撮影しているので,全体に白っぽくなってるのが失敗ですね。
ここは,うちから3時間コースです。
何かの折に,使うこととします。
Posted by 掘 耕作
at 2008年08月27日 18:12

★dさん
いらっしゃい!
最近,イニシャルトークが流行り?
モテモテですねえ。
にくいよ!
この街には,不良はいないと思われます。
これが答えです。
不良学生も,不良社会人も,不良外国人も,皆いないと思います。
そう思いたくなる雰囲気の街でした。
いらっしゃい!
最近,イニシャルトークが流行り?
モテモテですねえ。
にくいよ!
この街には,不良はいないと思われます。
これが答えです。
不良学生も,不良社会人も,不良外国人も,皆いないと思います。
そう思いたくなる雰囲気の街でした。
Posted by 掘 耕作
at 2008年08月27日 18:14

目をつぶって・・・が、多様されてておもしろ~~^^
でも、管理人さんが、印象アップで、いい場所みたいですね☆
あら、3日もきてなかったのね~とびっくり!
ちょいと時々つかれちゃうのです。
昨日、夏のビッグイベントも終わっちゃって、
夏休み平日キャンプは天気が×でだめだし・・・
まぁ、ボヤきなので、流してね~(笑)
「dさん」流行ってるのね^^
ランステL買っちゃうの決定~?
でも、管理人さんが、印象アップで、いい場所みたいですね☆
あら、3日もきてなかったのね~とびっくり!
ちょいと時々つかれちゃうのです。
昨日、夏のビッグイベントも終わっちゃって、
夏休み平日キャンプは天気が×でだめだし・・・
まぁ、ボヤきなので、流してね~(笑)
「dさん」流行ってるのね^^
ランステL買っちゃうの決定~?
Posted by marurin at 2008年08月27日 20:02
つあー! 良いところじゃん
梅よろしもあるし(笑)
中部天竜からも歩いて行けそうだから 電車キャン出来そう
私的にはかなり高規格でっせ(笑)
ゴルフ打ちっ放しはマイナスだけどねぇ( ´Д`)
ゴルフが嫌いなんじゃなくて ゴルフ場が嫌いなだけです(笑)
梅よろしもあるし(笑)
中部天竜からも歩いて行けそうだから 電車キャン出来そう
私的にはかなり高規格でっせ(笑)
ゴルフ打ちっ放しはマイナスだけどねぇ( ´Д`)
ゴルフが嫌いなんじゃなくて ゴルフ場が嫌いなだけです(笑)
Posted by PINGU
at 2008年08月27日 20:48

★marurinさん
いらっしゃい!
なかなか,お忙しいようですね。
疲れたときに,ムリにブログ周りしてもいいコメントは掛けないと思うので,お休みするのが一番だと思いますよ。
一大イベントは終わっちゃいましたね。
お二人とも,いい雰囲気でしたよ。
顔消してあったけど,雰囲気は十分伝わってきましたから!
dさんは,あまり使うと本人が嫌がると思うので,このぐらいにしとこうとおもいますが,・・・。
ランステは,レクタを買うんだったら,ランステの方が面白いかな~って感じなんです。
レクタは,持ってないから欲しいんですけどね。同じような張り方も出来て,さらにバリエーションがあるというのが魅力かなあ。
視線も遮れるし。
まだ,買えませんが,いずれということで!
いらっしゃい!
なかなか,お忙しいようですね。
疲れたときに,ムリにブログ周りしてもいいコメントは掛けないと思うので,お休みするのが一番だと思いますよ。
一大イベントは終わっちゃいましたね。
お二人とも,いい雰囲気でしたよ。
顔消してあったけど,雰囲気は十分伝わってきましたから!
dさんは,あまり使うと本人が嫌がると思うので,このぐらいにしとこうとおもいますが,・・・。
ランステは,レクタを買うんだったら,ランステの方が面白いかな~って感じなんです。
レクタは,持ってないから欲しいんですけどね。同じような張り方も出来て,さらにバリエーションがあるというのが魅力かなあ。
視線も遮れるし。
まだ,買えませんが,いずれということで!
Posted by 掘 耕作
at 2008年08月27日 20:54

★PINGUさん
いらっしゃい!
梅ヨロシってジュースのことね?
確かに電車(汽車だね)でのアプローチも可能ですね。
でも,飯田線は,鈍行ばっかりだから辛いかもよ。
埼玉から,青春18切符で行っちゃいますか?
打ちっ放しは,たぶん利用者はほとんどいないと思うなあ。
僕は,自然保護の勉強していた時期がありますが,ゴルフはゴルフで面白かったなあ。
農薬や,化成肥料の弊害は,大したモノなんですけどね。
今は,ほとんどプレイしてないんですけどね。
ゴルフ場で,キャンプっていいかも!
ホッホッホ~
いらっしゃい!
梅ヨロシってジュースのことね?
確かに電車(汽車だね)でのアプローチも可能ですね。
でも,飯田線は,鈍行ばっかりだから辛いかもよ。
埼玉から,青春18切符で行っちゃいますか?
打ちっ放しは,たぶん利用者はほとんどいないと思うなあ。
僕は,自然保護の勉強していた時期がありますが,ゴルフはゴルフで面白かったなあ。
農薬や,化成肥料の弊害は,大したモノなんですけどね。
今は,ほとんどプレイしてないんですけどね。
ゴルフ場で,キャンプっていいかも!
ホッホッホ~
Posted by 掘 耕作
at 2008年08月27日 21:01

こんばんは
立木と草地が凄くいいバランスですね。
自然な起伏があるようですが、区画じゃないから、テントの広さ分うまく選べば快適そうです。
すごくのんびりできそうですが、息子次第かな。(笑)
立木と草地が凄くいいバランスですね。
自然な起伏があるようですが、区画じゃないから、テントの広さ分うまく選べば快適そうです。
すごくのんびりできそうですが、息子次第かな。(笑)
Posted by ADIA at 2008年08月27日 22:00
★ADIAさん
いらっしゃい!
ここは,何か遊べるって感じではないので,子供同士で遊んでくれないとちょっと大変かも知れませんね。
うちは,トイレでNGかなあ。
僕は,問題ないのですけどね。
逆光撮影で,あまり綺麗に撮れませんでしたが,いいところですよ。
いらっしゃい!
ここは,何か遊べるって感じではないので,子供同士で遊んでくれないとちょっと大変かも知れませんね。
うちは,トイレでNGかなあ。
僕は,問題ないのですけどね。
逆光撮影で,あまり綺麗に撮れませんでしたが,いいところですよ。
Posted by 掘 耕作
at 2008年08月27日 22:03

こんばんわ!
ココ、ほんとうに素晴らしいですね!!
でも、千葉からですと、ちょっと遠いです・・・
特に、ゴルフの打ちっぱなし併設?!
これ、最高です!
シンプルキャンプではなくて、ゴルフキャンプ、しちゃおうかな~(^^;;
ココ、ほんとうに素晴らしいですね!!
でも、千葉からですと、ちょっと遠いです・・・
特に、ゴルフの打ちっぱなし併設?!
これ、最高です!
シンプルキャンプではなくて、ゴルフキャンプ、しちゃおうかな~(^^;;
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年08月27日 23:15

1大イベント、終了しちゃいました~^^オモシロカッタ~
掘さんの写真もみせてもらいましたよ~^^
ここのサイトの感じがとってもいいんですね~^^
なんとなく、それ、伝わります~
この町、不良はいないんですね。笑。なんかおもしろい。ふふ
で、シャワーは200円で5分は安いんですか?
やっぱ物価が違うんだって、感じましたよ~。
こちら(南九州)で、私がいくところでは、100円5分が相場かな~
200円で10分もあったけど。^^一緒?w
結局トイレでNGなんだ~。w。うちもかも^^;ッテトオイケドネ
掘さんの写真もみせてもらいましたよ~^^
ここのサイトの感じがとってもいいんですね~^^
なんとなく、それ、伝わります~
この町、不良はいないんですね。笑。なんかおもしろい。ふふ
で、シャワーは200円で5分は安いんですか?
やっぱ物価が違うんだって、感じましたよ~。
こちら(南九州)で、私がいくところでは、100円5分が相場かな~
200円で10分もあったけど。^^一緒?w
結局トイレでNGなんだ~。w。うちもかも^^;ッテトオイケドネ
Posted by くーちゃんママ
at 2008年08月27日 23:28

なかなか綺麗なところですね。
このあたり(愛知、長野、静岡県境)ってキャンプ場多いんですね。
しかもメジャーでない・・・(失礼)
オフカイかなにかで皆さんで行きたいですね。
家族だけだとなんかでそーーーで・・・・(恐)
このあたり(愛知、長野、静岡県境)ってキャンプ場多いんですね。
しかもメジャーでない・・・(失礼)
オフカイかなにかで皆さんで行きたいですね。
家族だけだとなんかでそーーーで・・・・(恐)
Posted by コヒ at 2008年08月27日 23:33
★ユウさん
いらっしゃい!
訪れた雰囲気では,本当にいい感じだったんです。
施設が古いことに,目をつぶれば,かなり快適なキャンプを過ごすことが出来ると思います。
何かの,ベースとするには,立地条件などが厳しいかもしれませんが・・・。
ゴルフの練習場は,本当に使っているのか怪しいぐらいのものなのですが,草刈などがされて手入れされているようでした。
ゴルフ部の合宿キャンプに適しているとか?
いらっしゃい!
訪れた雰囲気では,本当にいい感じだったんです。
施設が古いことに,目をつぶれば,かなり快適なキャンプを過ごすことが出来ると思います。
何かの,ベースとするには,立地条件などが厳しいかもしれませんが・・・。
ゴルフの練習場は,本当に使っているのか怪しいぐらいのものなのですが,草刈などがされて手入れされているようでした。
ゴルフ部の合宿キャンプに適しているとか?
Posted by 掘 耕作
at 2008年08月28日 06:47

★くーちゃんママさん
いらっしゃい!
忙しい夏休みを過ごされていますねえ。
私の写真ですか?
集合写真ぐらいならいいんですが,酔っ払いでクダ巻いてるのは恥ずかしいなあ。
シャワーの時間(料金)は,文中の流れの雰囲気で書いただけですよ!
でも,大体100円で3分~300円で5分ぐらいがよくある値段かなあ。
僕は,場内のシャワーはあまり使わないので,意識したことがないんですねえ。
値段設定は,キャンプ場で,大きく違うというのは感じてますが。
僕の場合,時間は,1分で十分です。
いらっしゃい!
忙しい夏休みを過ごされていますねえ。
私の写真ですか?
集合写真ぐらいならいいんですが,酔っ払いでクダ巻いてるのは恥ずかしいなあ。
シャワーの時間(料金)は,文中の流れの雰囲気で書いただけですよ!
でも,大体100円で3分~300円で5分ぐらいがよくある値段かなあ。
僕は,場内のシャワーはあまり使わないので,意識したことがないんですねえ。
値段設定は,キャンプ場で,大きく違うというのは感じてますが。
僕の場合,時間は,1分で十分です。
Posted by 掘 耕作
at 2008年08月28日 06:51

★コヒさん
いらっしゃい!
愛知県と長野県・静岡県境はキャンプ場多いですね。
おっしゃるとおり,たいがい,マイナーなところという感じがします。
それは,開設が古くて,料金が安く,ガイドブックなどに投資していないということかなあ?
でも,よくさがすといいところが一杯ありそうですよ。
たしかに,オフ会使用のほうが安心できると思います。
いらっしゃい!
愛知県と長野県・静岡県境はキャンプ場多いですね。
おっしゃるとおり,たいがい,マイナーなところという感じがします。
それは,開設が古くて,料金が安く,ガイドブックなどに投資していないということかなあ?
でも,よくさがすといいところが一杯ありそうですよ。
たしかに,オフ会使用のほうが安心できると思います。
Posted by 掘 耕作
at 2008年08月28日 06:54

始めまして。
このGWに,上島キャンプ場に行ってきました。
HPなど情報がなかったキャンプ場だっただけに
こちらのブログがとても参考になりました。
ありがとうございます。
沢山キャンプに行かれていますね。
今まで一番よかったキャンプ場ってどこですか?
よかったら教えてください。
このGWに,上島キャンプ場に行ってきました。
HPなど情報がなかったキャンプ場だっただけに
こちらのブログがとても参考になりました。
ありがとうございます。
沢山キャンプに行かれていますね。
今まで一番よかったキャンプ場ってどこですか?
よかったら教えてください。
Posted by ariari at 2010年05月07日 20:05
★ariariさん
おはようございます。
出張中で、お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
「上島キャンプ場」って検索してこられる人が多くてびっくりしているんですが、情報が少ないようですね。
参考になったなんて言っていただけると、本当にうれしいです。
ありがとうございます。
キャンプ場で一番良かったところですか・・・・・。
なかなか難しい質問ですね。
ゆっくりするんだったら、キャンプファームいなかの風やふもとっぱらでしょうか。
スタッフさんの対応が良くて、設備がしっかりしていてすごしやすいという面では、青川峡などかなあ。
ファミリーで出かける場合とソロの場合でも選択眼は異なりますしねえ。
逆に、2度と行きたくないキャンプ場っていうのも無いですよ。
おはようございます。
出張中で、お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
「上島キャンプ場」って検索してこられる人が多くてびっくりしているんですが、情報が少ないようですね。
参考になったなんて言っていただけると、本当にうれしいです。
ありがとうございます。
キャンプ場で一番良かったところですか・・・・・。
なかなか難しい質問ですね。
ゆっくりするんだったら、キャンプファームいなかの風やふもとっぱらでしょうか。
スタッフさんの対応が良くて、設備がしっかりしていてすごしやすいという面では、青川峡などかなあ。
ファミリーで出かける場合とソロの場合でも選択眼は異なりますしねえ。
逆に、2度と行きたくないキャンプ場っていうのも無いですよ。
Posted by 堀 耕作 at 2010年05月09日 06:11
ありがとうございました。
こちらこそお返事が遅くなりました。
上島キャンプ場も,こちらの情報があったからこそ
行く事を決めれたくらいです。
そうですね。ウチは2,3家族で行く事が多いです。
難しい質問に答えてくださってありがとうございました。
3箇所ともHP見ました!
どれも初めて聞くキャンプ場だったのでとても参考になりました。
我が家から行けそうなところ場所だし・・・。
またいろいろと参考にさせていただくと思います。
ありがとうございました。
こちらこそお返事が遅くなりました。
上島キャンプ場も,こちらの情報があったからこそ
行く事を決めれたくらいです。
そうですね。ウチは2,3家族で行く事が多いです。
難しい質問に答えてくださってありがとうございました。
3箇所ともHP見ました!
どれも初めて聞くキャンプ場だったのでとても参考になりました。
我が家から行けそうなところ場所だし・・・。
またいろいろと参考にさせていただくと思います。
ありがとうございました。
Posted by ariari at 2010年05月13日 21:31
★ariariさん
おはようございます。
参考にしていただけて恐縮です。
3か所とも行けそうな場所ということは、お近くにお住まいなんでしょうね。
また、機会がありましたらよろしくお願いします。
おはようございます。
参考にしていただけて恐縮です。
3か所とも行けそうな場所ということは、お近くにお住まいなんでしょうね。
また、機会がありましたらよろしくお願いします。
Posted by 掘 耕作 at 2010年05月14日 05:42