ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2007年09月27日

ユニフレーム 10inchダッチパン

ダッチパンという区分のダッチオーブンはユニフレームのみの商品だと思います。


ユニフレーム 10inchダッチパン

左がスーパーディープで右がダッチパン 共に10inchです。
径はいろいろなサイズがあるので別としても,深さはロッジなどのダッチオーブンとスキレットの中間的なものです。形状はスキレットのような取っ手がないので,ダッチオーブンですが,使い方はスキレットぽいのではないかと考えています。

取っ手がない分,スペースなどバーナー上でも使いやすい面があると思います。
スキレットがかなり重くて,片手で扱うのが困難な人には,割り切ってしまって,ダッチパンを選択するのも1つの方法だと思います。

ユニフレーム 10inchダッチパン
カキのパエリヤを作ってみました。味は炊き込みご飯のようでした。
(お粗末!)

10inchダッチパン 内径26cm 深さ6.5cm 重量2.9kg 容量3.1リットル

対してユニの
10inchスキレット 内径25cm 深さ5cm 重量3.2kgです。

どっちを選ぶか,悩みますよね。
ちなみにユニのスキレットには9inchもありましたが, 今年のカタログからは消えてますね。


同じカテゴリー(ダッジオーブン)の記事画像
スノーピークのグリルネットを使っていて
コンボダッチデュオは、単なる重たいクッカーか?
コンボダッチデュオ
ダッチで炊飯
ぶんぶくリフターPRO
和鉄収納ケース2
同じカテゴリー(ダッジオーブン)の記事
 スノーピークのグリルネットを使っていて (2012-12-30 15:15)
 コンボダッチデュオは、単なる重たいクッカーか? (2011-10-20 08:19)
 コンボダッチデュオ (2011-10-05 10:14)
 ダッチで炊飯 (2011-07-01 06:34)
 ぶんぶくリフターPRO (2010-12-28 06:50)
 和鉄収納ケース2 (2010-12-23 06:56)
削除
ユニフレーム 10inchダッチパン