2007年09月28日
ユニ 8inchダッチオーブン
これは,9月14日に入手した,新参者です。
シーズニングもしてませんし,全く手つかずの状態です。
どんな料理に使っていけばよいかも思案中です。

シーズニングもしてませんし,全く手つかずの状態です。
どんな料理に使っていけばよいかも思案中です。

ひょんなことから,購入してしまいましたが特に欲しくて買ったのではなく,たまたま安売りをしていたので買ってしまったという商品です。
クロスするツル部分が10inchや12inchのように長くないので2本での干渉が強く,動かすのが硬いです。摩擦が強いです。内側のツルを少し短くすれば良いのではないかとも思うんですが,このままの方が良いんだろうか。

大きさ 内径20.5cm 深さ9.5cm 重さ4.2kg 容量2.9リットル
鍋底がフラットなので炊飯に向いているとは言い難いですが,5合ぐらいはOKだと思います。
(カタログの適正炊飯量は1合~4合です)
12inchのダッチにすっぽりと入ってしまいますが,フタを取らないときっちりと中に納めることは出来ません。取っ手が12inchのフタに当たります。

クロスするツル部分が10inchや12inchのように長くないので2本での干渉が強く,動かすのが硬いです。摩擦が強いです。内側のツルを少し短くすれば良いのではないかとも思うんですが,このままの方が良いんだろうか。

大きさ 内径20.5cm 深さ9.5cm 重さ4.2kg 容量2.9リットル
鍋底がフラットなので炊飯に向いているとは言い難いですが,5合ぐらいはOKだと思います。
(カタログの適正炊飯量は1合~4合です)
12inchのダッチにすっぽりと入ってしまいますが,フタを取らないときっちりと中に納めることは出来ません。取っ手が12inchのフタに当たります。

Posted by 掘 耕作 at 06:00
│ダッジオーブン
★コメントありがとうございます
こんにちわ!
手頃な大きさなので、おうちで下火料理専用として、使っています。最近のおうちでのカレーは100%8インチを使っています。先日スペアリブ煮を作るのに困りました。大きさでね。仕方ないので12インチを使いました。炊き込みご飯も我が家には丁度良い大きさです。我が家は蛸飯好きです。
手頃な大きさなので、おうちで下火料理専用として、使っています。最近のおうちでのカレーは100%8インチを使っています。先日スペアリブ煮を作るのに困りました。大きさでね。仕方ないので12インチを使いました。炊き込みご飯も我が家には丁度良い大きさです。我が家は蛸飯好きです。
Posted by tama at 2007年09月28日 10:47
こんばんは~。
我が家は 8と10をもっていますが
息子と2人でキャンプ行くのが多いので
このサイズがピッタリですね~。
まあ 作る物は 知れてますがね!(笑
我が家は 8と10をもっていますが
息子と2人でキャンプ行くのが多いので
このサイズがピッタリですね~。
まあ 作る物は 知れてますがね!(笑
Posted by touch!papa at 2007年09月28日 17:43
TAMAさんこんにちは
8INCHのサイズだとごはん炊きやすそうですね
今度挑戦してみます
8INCHのサイズだとごはん炊きやすそうですね
今度挑戦してみます
Posted by 掘耕作 at 2007年09月28日 18:33
Tuche PAPAさん
こんにちは
8inchなどの小さいダッチは案外使い易いのかも
6inchもほしくなってきちゃうよ
こんにちは
8inchなどの小さいダッチは案外使い易いのかも
6inchもほしくなってきちゃうよ
Posted by 掘 耕作 at 2007年09月28日 18:49
touch!papaさん
名前の入力ミスしてました。失礼しました。
金曜日は,出張先で急遽車中泊となり,ネット接続がない状態だったもので。携帯からコメントしてみました。
携帯から入力するのって,面倒というかじれったいですね。
いやはや,しつれいしました。
名前の入力ミスしてました。失礼しました。
金曜日は,出張先で急遽車中泊となり,ネット接続がない状態だったもので。携帯からコメントしてみました。
携帯から入力するのって,面倒というかじれったいですね。
いやはや,しつれいしました。
Posted by 掘 耕作 at 2007年09月30日 04:13