ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2007年09月26日

ユニ 12inchスーパーディープ

まずは,ユニのダッチを並べてみようかな。

12inch 10inch 8inch 10inchダッチパンの4つあります。
今日は,12inchの紹介です。
ユニ 12inchスーパーディープ
ユニフレーム12inchスーパーディープの諸元
内径30.5cm 有効深さ13cm 重量8.8kg 容積8.2リットル

かなりでかいです。
深さは,鶏の丸焼きなどをする場合には,15cmぐらいほしいんですが,ユニのダッチオーブンではそれを望むことは出来ません。

付属品は,焦げ付き防止の底網とテーブルなどに置くための鍋敷きのようなスタンド。

これの購入理由は,10inchスーパーディープでは鶏の丸焼きをするときに背中(おなか)がふたにくっついてしまい,焦げることに不満があったためです。
近所のヒマラヤ(岐阜に本社を置くスポーツ用品店)で特典が付く日をねらって購入しました。たまたま,現物しかなくてさらに傷が付いていたので30%位割り引いて購入できました。

ユニ 12inchスーパーディープ

画像手前10inch 奥12inchです。差がわかりにくいですが,実物はかなりでかいです。

フタの,文字位置が10inchとは異なり取っての上側に来ていることにお気付きでしょうか。
丸鶏料理を12inchと10inchでの比較をしてみましょう。

ユニ 12inchスーパーディープ
これが10inchで国産鶏の丸焼き

ユニ 12inchスーパーディープ
これが12inchでの国産鶏の丸焼き(底に敷き網してます)

12inchで使用した鶏の方が若干小さいのと,カメラレンズの種類が違うので比較しづらいですが,明らかに12inchの方が余裕がありますね。

背中も焦げてないし。


同じカテゴリー(ダッジオーブン)の記事画像
スノーピークのグリルネットを使っていて
コンボダッチデュオは、単なる重たいクッカーか?
コンボダッチデュオ
ダッチで炊飯
ぶんぶくリフターPRO
和鉄収納ケース2
同じカテゴリー(ダッジオーブン)の記事
 スノーピークのグリルネットを使っていて (2012-12-30 15:15)
 コンボダッチデュオは、単なる重たいクッカーか? (2011-10-20 08:19)
 コンボダッチデュオ (2011-10-05 10:14)
 ダッチで炊飯 (2011-07-01 06:34)
 ぶんぶくリフターPRO (2010-12-28 06:50)
 和鉄収納ケース2 (2010-12-23 06:56)
★コメントありがとうございます
こんにちわ!

すごいたくさんのユニダッチですね。
我が家には10インチとダッチパンがありません。

8インチは、家で活躍中。
12インチは、おうちの押入に眠っています(>_<)

久しぶりに、やってみようか!と思っちゃいましたよ。

スタッフドチキン、美味しそうですね。
4~5年作ってないかも(^^;)
Posted by tama at 2007年09月26日 12:03
【tama】さん

こんにちは
なぜか,ユニダッチが集まってしまいました。

12inchが眠っているのはもったいないですね。でもでかすぎて使いにくいかも。

うちも,ロースト料理以外に使い道はなさそうです・・・。

8inchは,僕はまだ使っていないんですが,普通の鍋や炊飯用として使いやすいサイズだと思います。
Posted by 掘 耕作 at 2007年09月26日 18:23
削除
ユニ 12inchスーパーディープ