ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2007年09月25日

さつま芋掘り

9月23日に,さつま芋掘りをしました。


さつま芋掘り
近所の奥さんと娘さんを招いての芋掘りです。
今年の芋掘りは,わずかばかりですが,子どもを遊ばせるには十分な量です。

事前に,僕が葉を取り除き,周囲の雑草を刈って,子どもたちが近寄れるように準備しておきます。
そこに,奥さん2人でツルを処理して,マルチを取るところからスタートです。

さつま芋掘り

子どもたちは,スコップで遊んでいるだけですが,それなりに楽しそうだったかな。

ちなみに,サツマイモは,収穫後1週間以上置いたものを料理しましょう。
収穫後,デンプンが糖分に置き換わって甘くなると言うことです。

さつま芋掘り

そのままお昼ご飯に,12inchダッチで丸鶏料理をしましたが,サツマイモも投入しました。
わかるかな~。


同じカテゴリー(家庭菜園)の記事画像
12月上旬の菜園(タマネギ定植とジャガイモ収穫)
11月19日の菜園(サトイモ保存)
10月9日の菜園風景など
9月17日の菜園(夏から秋冬へ)
8月6日の菜園風景
6月18日の菜園など
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
 12月上旬の菜園(タマネギ定植とジャガイモ収穫) (2014-12-18 13:31)
 11月19日の菜園(サトイモ保存) (2014-11-26 05:18)
 10月9日の菜園風景など (2014-10-12 14:08)
 9月17日の菜園(夏から秋冬へ) (2014-09-18 13:14)
 8月6日の菜園風景 (2014-08-13 05:03)
 6月18日の菜園など (2014-06-18 10:08)
Posted by 掘 耕作 at 06:00 │家庭菜園
★コメントありがとうございます
はじめまして・・・・(^^
丸鶏料理にサツマイモはおもしろい!
どんな味になったんでしょう?

この間は「気持ちのいいキャンプをしよう!」
にコメント頂きありがとうございました。
Posted by 花Chan at 2007年09月25日 08:45
【花Chanさん】

こんにちは
サツマイモの味は,まさしく想像通りの味でした。
ただ,鍋の中の場所によりふかし芋のようなものと焼き芋のようなものがありましたよ。

今度はサトイモでも入れてみようかと考え中。
Posted by 掘 耕作 at 2007年09月26日 05:26
削除
さつま芋掘り