2009年07月22日
ベルモントステンシェラ480ml

我が家のシェラカップは、これまでスノピのステンシェラカップ310mlが3つと同チタンを1つ使っていました。
これが、なかなか使いやすいんですね。
ステンは、転がりにくい重さと指に引っかかり易い持ち手が最大の長所でしょうか?
チタンは、同様の持ち易さと熱伝導の低さが使いやすいですね。
我が家では、このシェラカップをスープやみそ汁の「お椀」代わりに使っています。
あとは、カップ代わりにもなるし、オートキャンプでもいろいろと使い勝手があって、手放せませんね!
で、それに合わせて「茶碗」や「大きめのお椀」が欲しくなったんですよね。
熱いものを入れて使いやすいということと、金属製で割れたりしないというのがいいですね。
以前、アルコールバーナーをセットして使うようなクッカーとして紹介されていたのを思い出しました。
「ロッキーカップ」だったなあと思いだし、検索したんですが、ロッキーカップっていうのは、廃盤というか生産されていないようですね。
で、さらに調べていくと、ベルモントのシェラカップに容量の多いものがあるってわかってきました。
でも、このベルモントのシェラカップ(480ml)がどこにも売ってないんですよね。
ちなみに、ベルモントって国産メーカーです。
創業者は、スノーピークの技術者だったとかって聞いたことがありますが、どこまで本当なのかはわかりません。
ひょっとして、ベルモントってスノピのOEM先だったりして?
(無責任発言です)
↓続きも読んでってちょ↓