ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年02月02日

まだ,うちにいたりします。

けさ,ソロキャンに行く記事アップしましたが,
いまは,うちで食事してます。
いつ出発するんだ~って感じですか?

そのまえに,今週の週末料理を載せておきます。
さっき作ったばかりのものです。



よ~く見ると2色のスパゲティになっております。


  ↓続きも読んでってちょ↓
Posted by 掘 耕作 at 11:51家料理

2008年02月02日

雪中ソロキャン 1泊です

今年は,ファミキャンのオフをねらって,ソロで雪中キャンプを画策していたんですが,なかなか良い場所がないんですね。
piyosukeファミリーさんやADIAさんが行かれている「リバーランズ角川」がかなりいい雰囲気だし,距離的にも,アプローチの途中での買い出しも,なかなかいい場所なんですが,ひとりで出掛けるにはちょっと遠いかな?

岐阜県って,結構雪が多いんですが,通年営業のキャンプ場って少ないんですよね。
少し,簡単に調べてみたんですが,テントを張れるキャンプで,シチュエーションが雪中となるのは,飛騨のかなり奥の方か,NEOキャンピングパーク,グリーンウッド関ヶ原といったところなんですよね。
グリーンウッド関ヶ原は,いまは,雪が無さそうなので,・・・。

事前情報では,テント泊の予定客は2組あるそうです。コテージは,どうなんでしょうね?満員かも!
土曜日の夕方には,餅つきのイベントもあるようなので,楽しむことが出来そうです。

コテージから離れたところにテントを張ろっと!

午前中は,仕事を抜けられないので,午後から,えいやっと出掛けてきますよ。

今回の用意は,ダンロップ224とオガワヘキサタープの組み合わせです。
ティエラのアウター使用も考えたんですが,ひとりで設営するには時間が勿体ないので多少の寒さは我慢しちゃうことにします。

前回の忘れ物:湯たんぽ・テント内ライト

ちゃんと積んだかな~  ↓続きも読んでってちょ↓
タグ :ソロキャン

Posted by 掘 耕作 at 06:05NEOキャンパーク