2009年01月29日
風防付クッカー
本当は,ストームクッカーS ULHAを買っちゃうのが精神的には良かったんでしょうが,
今回は,昨日の記事の回答編ということで進めてまいります。
回答を書くだけなので,内容は,かなり薄いです・・・。

オーストラリア品質ということで,いかがでしょうか?
これが,本来のセットした形です。

風防の上下が逆になってる状態で商品写真を写すなんて信じられませんよねえ。
他にもあるので,お付き合い頂けますか?
今回は,昨日の記事の回答編ということで進めてまいります。
回答を書くだけなので,内容は,かなり薄いです・・・。

オーストラリア品質ということで,いかがでしょうか?
これが,本来のセットした形です。

風防の上下が逆になってる状態で商品写真を写すなんて信じられませんよねえ。
他にもあるので,お付き合い頂けますか?

これが,写真の状態ですね。
このまま,載せるとアルコールバーナーの上に当たっちゃいますよね。
なんだかなあ・・・

この取っ手は,どう思いますか?
昨日の写真では,分からなかったかも知れませんが,下側のものが,変だと思いませんか?
普通,下側に面が来るように接続しますよね。
上下が逆な感じですよね。
これが,2つめの間違いです。
昨日の写真では,分かりにくかったですね。失礼しました!
(追記:2009.01.30 7:10)
このハンドルは,メーカーによって考え方が異なるようです。
トランギアは,この画像と同じタイプ
MSRは,コレとは異なるタイプでした。
次記事に書きましたので,ご参考に!
だから,ハンドルの形はどっちが正解と言うことではないようですね
失礼しました。

でも,ひょっとしてと期待していたように,羽釜がセット出来ました。
これで,羽釜のアルコール炊飯が出来そうです。
う~ん 本当にやるのか?
微妙だけどねえ・・・。
こんな記事でごめんなさい。
そうそう,昨日女性陣から一杯コメント頂いた手縫いについて,奥さんへ報告させて頂きました。
「あら,私は喜んでやってるから気にしないで」 だって!
う~ん 我が家はラブラブですねえ。
本当か? 耕作 それは本当か?・・・
Posted by 掘 耕作 at 07:15
│クッカー
★コメントありがとうございます
喜んでやってんだ~ ふ~ん
ラブラブなんだ~ ふ~ん
我が家は 仮面夫婦だけどさ・・・
ラブラブなんだ~ ふ~ん
我が家は 仮面夫婦だけどさ・・・
Posted by touch!papa
at 2009年01月29日 07:18

スライドするわけじゃなくて、上下に開くタイプだったんですね
あの画像じゃわかんない(▼▼#)
あ~
奥様、”裁縫が”好きなだけなのかな
なんて(笑)
ラブラブですね~ ふ~ん(笑)
あの画像じゃわかんない(▼▼#)
あ~
奥様、”裁縫が”好きなだけなのかな
なんて(笑)
ラブラブですね~ ふ~ん(笑)
Posted by はなのゆYun at 2009年01月29日 07:32
写真が逆向きでもOKなんて、オーストラリアはおおらかなでしょうね~。
羽釜のアルコール炊飯検証楽しみにしてますよん。
ディープな世界だ(笑)
奥様、喜んでやってるとは素敵ですね~^^
最後にさらっと載せるところが。。。ホホホホ
羽釜のアルコール炊飯検証楽しみにしてますよん。
ディープな世界だ(笑)
奥様、喜んでやってるとは素敵ですね~^^
最後にさらっと載せるところが。。。ホホホホ
Posted by しましまパパ at 2009年01月29日 07:35
★touch!papaさん
おはようございます
コメント早かったねえ。
そうそう,我が家はラブラブですよ~
裁縫はスキみたいですね。
ただ,時間がありそうなときを狙って頼まないと放置されますが。
(娘のインフルエンザで仕事休んでいたもので・・・)
おはようございます
コメント早かったねえ。
そうそう,我が家はラブラブですよ~
裁縫はスキみたいですね。
ただ,時間がありそうなときを狙って頼まないと放置されますが。
(娘のインフルエンザで仕事休んでいたもので・・・)
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月29日 08:24

おはようございます。
察するに、おそらく本来の形であの角度から写真を撮ると
バーナーが見えなくなるので、意図的に逆さで撮ったのでは?
と好意的に解釈させていただきますbyオーストラりアさん江(^^)
取っ手は判りませんでした・・確かに逆さの方が手のひらが痛くないですよね。
ラブラブ・・そりゃ~手縫いですものね~ラブラブラブラブラブププ・・
察するに、おそらく本来の形であの角度から写真を撮ると
バーナーが見えなくなるので、意図的に逆さで撮ったのでは?
と好意的に解釈させていただきますbyオーストラりアさん江(^^)
取っ手は判りませんでした・・確かに逆さの方が手のひらが痛くないですよね。
ラブラブ・・そりゃ~手縫いですものね~ラブラブラブラブラブププ・・
Posted by がちゃぴー at 2009年01月29日 08:25
★はなのゆYunさん
おはようございます
期待どうりのコメントありがとうございます。
スライドさせる取っ手があるんですか?
昨日のコメントの意味が分からなくて触れなかったんですが,取っ手にも種類があるんですねえ。
奥さんは,裁縫スキみたいですが,仕事もしてるので,普段はなかなか手をつけてくれないんですが,始めると没頭してやってくれますよ!
今回も,仕上げるまでの時間は短かったですね。
おはようございます
期待どうりのコメントありがとうございます。
スライドさせる取っ手があるんですか?
昨日のコメントの意味が分からなくて触れなかったんですが,取っ手にも種類があるんですねえ。
奥さんは,裁縫スキみたいですが,仕事もしてるので,普段はなかなか手をつけてくれないんですが,始めると没頭してやってくれますよ!
今回も,仕上げるまでの時間は短かったですね。
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月29日 08:27

★しましまパパさん
おはようございます
>写真が逆向きでもOKなんて、オーストラリアはおおらかなでしょうね~。
普通こんな,写真を使わないですよね。
チェックで見つけられなかったのかなあ。
アルコール炊飯は,やるかどうか分かりませんよ。
だって,ストーブで炊飯できるんだもの。
嫁は,女性方のコメントを教えたら,それも喜んでましたけどね。
おはようございます
>写真が逆向きでもOKなんて、オーストラリアはおおらかなでしょうね~。
普通こんな,写真を使わないですよね。
チェックで見つけられなかったのかなあ。
アルコール炊飯は,やるかどうか分かりませんよ。
だって,ストーブで炊飯できるんだもの。
嫁は,女性方のコメントを教えたら,それも喜んでましたけどね。
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月29日 08:31

★がちゃぴーさん
おはようございます
好意的に受け取りますねえ。
なるほど! なんて~ことはないでしょう・・・
取っ手は,僕が持っているこの手のものが,握る面になっていたので,違和感を感じました。
何か変ですよね?
ラブラブであります。
ホホホ~
おはようございます
好意的に受け取りますねえ。
なるほど! なんて~ことはないでしょう・・・
取っ手は,僕が持っているこの手のものが,握る面になっていたので,違和感を感じました。
何か変ですよね?
ラブラブであります。
ホホホ~
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月29日 08:34

昨日の女性からの攻撃は いじられキャラのホさんとしては嬉しかったのでは(笑)? って言うのは冗談で・・・
奥様 優しいなぁ~ 我が家は面倒って言って手縫いなんて絶対しないだろうな・・・^^;
羽釜のアルコール炊飯記事楽しみにしてますよ~^^
奥様 優しいなぁ~ 我が家は面倒って言って手縫いなんて絶対しないだろうな・・・^^;
羽釜のアルコール炊飯記事楽しみにしてますよ~^^
Posted by tomo0104
at 2009年01月29日 08:38

おはようございます。
本来の形で写真を撮ると、バーナー部が見えなく
なってしまうので、バーナーを見せる為、
敢えて反対にセットして写したんでしょう。
(真面目に考えてみました・・・・・)
な 訳ないか~
奥さん優しいですねぇ。道具バンバン買っても
許してくれそう!! イイナイイナー
本来の形で写真を撮ると、バーナー部が見えなく
なってしまうので、バーナーを見せる為、
敢えて反対にセットして写したんでしょう。
(真面目に考えてみました・・・・・)
な 訳ないか~
奥さん優しいですねぇ。道具バンバン買っても
許してくれそう!! イイナイイナー
Posted by kirapapa
at 2009年01月29日 09:10

↑>奥さん優しいですねぇ。道具バンバン買っても
許してくれそう!! イイナイイナー
これ、ぜったい使うでしょ~(--;)
「ブログで奥さんのことがやさしいって評判になってるんだ」
(だから買っても文句言わないでねって)(笑)
スライドさせる取っ手なんて見たことありません(笑)
ただ、2重になってるな~というのには気付いたので
下がスライドできるようなタイプなのかな・・と
我が家にある取り外しできるタイプは”1本”でカチっとはめるか
ネジでとめるか・・なので、
開くという発想がなかったんですよね~
そういうことです^^
許してくれそう!! イイナイイナー
これ、ぜったい使うでしょ~(--;)
「ブログで奥さんのことがやさしいって評判になってるんだ」
(だから買っても文句言わないでねって)(笑)
スライドさせる取っ手なんて見たことありません(笑)
ただ、2重になってるな~というのには気付いたので
下がスライドできるようなタイプなのかな・・と
我が家にある取り外しできるタイプは”1本”でカチっとはめるか
ネジでとめるか・・なので、
開くという発想がなかったんですよね~
そういうことです^^
Posted by はなのゆYun at 2009年01月29日 09:26
とっての形・・・TGと一緒かと・・・
どうだったかなぁ~と、車まで取りに行っちゃったわ~^^
たぶん、にぎることでうまく鍋をはさむように作られてると思うのだけど。
上下逆?? 逆だとどうかわからないけど、
このままで使いやすくて、よくできてるなぁと思ってましたよん。
重い腰をあげて、ストームクッカーレポ作りましょうか?
ラブラブな掘さんちかぁ~!確かに☆
また一緒にホさんイジリ?しましょ~ってお伝えくださいな♪
普段はラブラブだから、イジれないものね~(*^。^*)
どうだったかなぁ~と、車まで取りに行っちゃったわ~^^
たぶん、にぎることでうまく鍋をはさむように作られてると思うのだけど。
上下逆?? 逆だとどうかわからないけど、
このままで使いやすくて、よくできてるなぁと思ってましたよん。
重い腰をあげて、ストームクッカーレポ作りましょうか?
ラブラブな掘さんちかぁ~!確かに☆
また一緒にホさんイジリ?しましょ~ってお伝えくださいな♪
普段はラブラブだから、イジれないものね~(*^。^*)
Posted by marurin at 2009年01月29日 10:32
あ・・いやわかった
ホさん、あなたが間違ってる
あれは、あれで正解なんですよ(多分)
カチっとはめて使うんだから、下は完璧に中にはいらないと
面部分を下にすると、形状的に、はめる部分が逆向きになってムリだもん
うーんうまく書けないけど。わかるかな~?
もしかして・・カチっとはめずに
あけたままつかてるわけないよね~ ホさんが。 マサカ・・?
うーん、なんでこのネタに
こんなに食いついてしまったのだろうか・・ ワタシ
ホさん、あなたが間違ってる
あれは、あれで正解なんですよ(多分)
カチっとはめて使うんだから、下は完璧に中にはいらないと
面部分を下にすると、形状的に、はめる部分が逆向きになってムリだもん
うーんうまく書けないけど。わかるかな~?
もしかして・・カチっとはめずに
あけたままつかてるわけないよね~ ホさんが。 マサカ・・?
うーん、なんでこのネタに
こんなに食いついてしまったのだろうか・・ ワタシ
Posted by はなのゆYun at 2009年01月29日 11:29
こんにちは(^。^)
ラブラブな耕作さん!
羽釜のアルコール炊飯の検証楽しみにしてますよ(^v^)
それにしても、商品の写真を撮った人は、
まったく、使い方も何も分からず撮ったんでしょうねぇ。。。
信じられないです。。。というか、呆れてしまいます(・。・;
ラブラブな耕作さん!
羽釜のアルコール炊飯の検証楽しみにしてますよ(^v^)
それにしても、商品の写真を撮った人は、
まったく、使い方も何も分からず撮ったんでしょうねぇ。。。
信じられないです。。。というか、呆れてしまいます(・。・;
Posted by チーズ
at 2009年01月29日 11:31

ふふふぅ・・・ご馳走さまぁ
発情課長ホホ!裸部耕作さん かぁ・・・・
偽装夫婦の我が家ではマネできませんわ~ カンパイデス (ー。-;
最近、オカマに凝ってますねぇ~。どっちの意味でも似合うけど(笑)
発情課長ホホ!裸部耕作さん かぁ・・・・
偽装夫婦の我が家ではマネできませんわ~ カンパイデス (ー。-;
最近、オカマに凝ってますねぇ~。どっちの意味でも似合うけど(笑)
Posted by dacyan at 2009年01月29日 11:56
★tomo0104さん
こんにちは
妄想系ブロガー エロ妄作です。
女性の食い付きが激しかったので,少々怖い思いをしました。
だから,追記したし・・・
今日も,がんばって弁解記事書いてるし・・・
羽釜のアルコール炊飯ですか?
本当に見たい人がいるのかなあ・・・。
バーナーもクッカーも特殊なのに・・・
でも,記事ねたとしてストックしておこうっと!
こんにちは
妄想系ブロガー エロ妄作です。
女性の食い付きが激しかったので,少々怖い思いをしました。
だから,追記したし・・・
今日も,がんばって弁解記事書いてるし・・・
羽釜のアルコール炊飯ですか?
本当に見たい人がいるのかなあ・・・。
バーナーもクッカーも特殊なのに・・・
でも,記事ねたとしてストックしておこうっと!
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月29日 12:13

★kirapapaさん
こんにちは
がちゃぴーさんと同意見ですね。
kirapapaさんも優しいなあ。
日本だと,絶対にクレーム対象だと思いますよ。
うちの嫁は,僕の小遣いで,ものを買っても何もいいませんが,家計費から買う場合は,とても怖いです。
でも,うちの家訓は,「金は天下の回り物」ですから。
使うことによって,又廻ってくると信じております。
本当か? 耕作 それは本当か?
こんにちは
がちゃぴーさんと同意見ですね。
kirapapaさんも優しいなあ。
日本だと,絶対にクレーム対象だと思いますよ。
うちの嫁は,僕の小遣いで,ものを買っても何もいいませんが,家計費から買う場合は,とても怖いです。
でも,うちの家訓は,「金は天下の回り物」ですから。
使うことによって,又廻ってくると信じております。
本当か? 耕作 それは本当か?
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月29日 12:16

★はなのゆYunさん
こんにちは
使いませんよ~ だって,我が家はラブラブだから・・・
(僕は,アホウカ?)
たぶん,Yunさんが一番考えてくれたんでしょうねえ。
トレッキングなど収納性を考えたクッカーでハンドルが取れるタイプのクッカーは,大概こんな感じでヤットコのようなハンドルが多いと思います。
ファミキャン用は,ねじ込むのもありますよね。
だいぶ,ご立腹のようですねえ。
ホホホ
こんにちは
使いませんよ~ だって,我が家はラブラブだから・・・
(僕は,アホウカ?)
たぶん,Yunさんが一番考えてくれたんでしょうねえ。
トレッキングなど収納性を考えたクッカーでハンドルが取れるタイプのクッカーは,大概こんな感じでヤットコのようなハンドルが多いと思います。
ファミキャン用は,ねじ込むのもありますよね。
だいぶ,ご立腹のようですねえ。
ホホホ
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月29日 12:20

★marurinさん
こんにちは
TGって,完全に専門用語のようですね。
トランギアのストームクッカーもこの形なの?
じゃあ,僕が持ってるのはMSRのハンドルかなあ?
今夜チェックして見ようかな?
でも,この形だと手が痛くなることはありませんか?
僕は,これを持った瞬間に違和感があったんですよ。
実際に使うかどうかわかんないですが,このクッカーを使うことがあれば,MSRのハンドルと交換するかも?
(来週の記事に含めてみようかな)
昨年は,3月ごろストームクッカーの安売りがありましたよね。
その前に,特集記事を希望します!
ホホホ
こんにちは
TGって,完全に専門用語のようですね。
トランギアのストームクッカーもこの形なの?
じゃあ,僕が持ってるのはMSRのハンドルかなあ?
今夜チェックして見ようかな?
でも,この形だと手が痛くなることはありませんか?
僕は,これを持った瞬間に違和感があったんですよ。
実際に使うかどうかわかんないですが,このクッカーを使うことがあれば,MSRのハンドルと交換するかも?
(来週の記事に含めてみようかな)
昨年は,3月ごろストームクッカーの安売りがありましたよね。
その前に,特集記事を希望します!
ホホホ
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月29日 12:25

★はなのゆYunさん
みたび?
いや~ 恐縮です。
僕,間違ってましたか?
なんとも,返答のしようがないなあ・・・
この製品は,この形が仕様なんだと思いますが,下側になってるものは,下側に面があるほうが使いやすいと思っただけなんだけど。
自分が持ってるものが,そういう形だったからさあ・・・
ひょっとして,本当に怒ってる?
ホホホ
みたび?
いや~ 恐縮です。
僕,間違ってましたか?
なんとも,返答のしようがないなあ・・・
この製品は,この形が仕様なんだと思いますが,下側になってるものは,下側に面があるほうが使いやすいと思っただけなんだけど。
自分が持ってるものが,そういう形だったからさあ・・・
ひょっとして,本当に怒ってる?
ホホホ
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月29日 12:32

★チーズさん
こんにちは
風防の向きが逆向きなんていうのは,日本だったら,ありえないことだと思うんですけどねえ・・・。
メーカーの人がよく気がつかなかったと!
ひょっとしたら,メーカーもわかっていて,この写真を使っているのかもしれませんけどね。
アルコール炊飯ですか?
では,週末にでも挑戦してみますかねえ・・・?
こんにちは
風防の向きが逆向きなんていうのは,日本だったら,ありえないことだと思うんですけどねえ・・・。
メーカーの人がよく気がつかなかったと!
ひょっとしたら,メーカーもわかっていて,この写真を使っているのかもしれませんけどね。
アルコール炊飯ですか?
では,週末にでも挑戦してみますかねえ・・・?
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月29日 12:35

★だっちゃん
こんにちは
新しい,称号をありがとう。
「発情課長」も「裸部耕作」もステキじゃあないこと?
お釜課長でもいいわよう。
>最近、オカマに凝ってますねぇ~。どっちの意味でも似合うけど(笑)
羽釜といってよね!
はじめ分からなかったわ!
ネカマ課長 エロ妄作?
何か分けわかんないし~
こんにちは
新しい,称号をありがとう。
「発情課長」も「裸部耕作」もステキじゃあないこと?
お釜課長でもいいわよう。
>最近、オカマに凝ってますねぇ~。どっちの意味でも似合うけど(笑)
羽釜といってよね!
はじめ分からなかったわ!
ネカマ課長 エロ妄作?
何か分けわかんないし~
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月29日 12:38

こんばんは!
答えが解ってホッとしました^^
それにしてもパッケージの写真を撮った人や
売り出してる人は何考えてるんでしょうね^^;
買われた方が全くこの商品の構造を理解していない人なら
そのまま使ってしまうと思いますよ^^;
あっ!羽釜のアルコール炊飯検証、楽しみに待ってま~す^^/
答えが解ってホッとしました^^
それにしてもパッケージの写真を撮った人や
売り出してる人は何考えてるんでしょうね^^;
買われた方が全くこの商品の構造を理解していない人なら
そのまま使ってしまうと思いますよ^^;
あっ!羽釜のアルコール炊飯検証、楽しみに待ってま~す^^/
Posted by kaon
at 2009年01月29日 18:49

こんばんは
なるほど取っ手でしたか。
ぜんぜん気付きませんでした。
羽釜がはまるとはいいですね。
かっこいいですよ。
なるほど取っ手でしたか。
ぜんぜん気付きませんでした。
羽釜がはまるとはいいですね。
かっこいいですよ。
Posted by ADIA at 2009年01月29日 21:13
堀 耕作さんは優しい奥様をお持ちなんですね~(笑)
うちは......いや、うちもいい奥さんですよ(って言う事にしておきます)
裁縫は出来ませんが(笑)
裁縫上手な奥様ってうらやますぃーです。
うちは......いや、うちもいい奥さんですよ(って言う事にしておきます)
裁縫は出来ませんが(笑)
裁縫上手な奥様ってうらやますぃーです。
Posted by babo
at 2009年01月29日 23:19

取っ手だったのかぁ~
写真でみる限りトランギアの取っ手にそっくりです。
トランギアのほうがもう少し穴が大きいような・・・。
あ、あとロゴがはいってますw
ちなみにトランギアの製品は取っ手以外持ってません。
ユニのちびパンを掴む(ためだけに)のに使ってます^^;;;
写真でみる限りトランギアの取っ手にそっくりです。
トランギアのほうがもう少し穴が大きいような・・・。
あ、あとロゴがはいってますw
ちなみにトランギアの製品は取っ手以外持ってません。
ユニのちびパンを掴む(ためだけに)のに使ってます^^;;;
Posted by ryutaro at 2009年01月30日 00:45
★kaonさん
おはようございます
まあ,実際に使おうと思ったときに,写真のままだとアルコールバーナーの口に,クッカーが乗ってしまうので調理出来ないでしょうねえ。
ぼくも,初めは写真のように組んでみました・・・。
(取説も入ってないし)
アルコール炊飯ですね。
週末と言うことで!
おはようございます
まあ,実際に使おうと思ったときに,写真のままだとアルコールバーナーの口に,クッカーが乗ってしまうので調理出来ないでしょうねえ。
ぼくも,初めは写真のように組んでみました・・・。
(取説も入ってないし)
アルコール炊飯ですね。
週末と言うことで!
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月30日 06:19

★ADIAさん
おはようございます
取っ手の形状は,2種類あるようですね。
MSRとトランギアで形が違うんだから,どっちが正解と言うことではないようですね。
実際,どっちが使いやすいんでしょう?
人によっても感じ方は違うかなあ。
おはようございます
取っ手の形状は,2種類あるようですね。
MSRとトランギアで形が違うんだから,どっちが正解と言うことではないようですね。
実際,どっちが使いやすいんでしょう?
人によっても感じ方は違うかなあ。
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月30日 06:23

★baboさん
おはようございます
baboさんご夫婦も仲良いじゃあないですか!
奥さんが,裁縫したり,洗濯物畳んだり,アイロン掛けたりしてるのを見てるのは良いですよねえ。
おはようございます
baboさんご夫婦も仲良いじゃあないですか!
奥さんが,裁縫したり,洗濯物畳んだり,アイロン掛けたりしてるのを見てるのは良いですよねえ。
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月30日 06:27

★ryutaroさん
おはようございます
トランギアのハンドルをお持ちですか?
使い勝手は,MSRもトランギアも同じようなモノだと思います。
手に持ったときの感触がどうなのかなあってところが気になりますね。
ユニのちびパンを言うことは,ダッチオーブンとセット販売のモノかな?
おはようございます
トランギアのハンドルをお持ちですか?
使い勝手は,MSRもトランギアも同じようなモノだと思います。
手に持ったときの感触がどうなのかなあってところが気になりますね。
ユニのちびパンを言うことは,ダッチオーブンとセット販売のモノかな?
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月30日 06:30

おはようございます
おぉ!MSRのハンドルを拝見しましたけど
MSRのほうがカッコいいし、手に優しい形状じゃないですか!
トランギアで「痛い!」って思ったことはないですけど
重いものを持つときはMSRのほうがよさげです。
ちびパンは抱き合わせ販売?のものではないですねぇ。
(ユニのダッチも持ってますけどね)
昔は定番の「粗品」でしたよ、ちびパンって。
(景気が良かったんでしょうねぇ~)
毎年夏のフェアの時期に、5000円お買い上げごとに
1枚ってな感じで貰えてました。
おぉ!MSRのハンドルを拝見しましたけど
MSRのほうがカッコいいし、手に優しい形状じゃないですか!
トランギアで「痛い!」って思ったことはないですけど
重いものを持つときはMSRのほうがよさげです。
ちびパンは抱き合わせ販売?のものではないですねぇ。
(ユニのダッチも持ってますけどね)
昔は定番の「粗品」でしたよ、ちびパンって。
(景気が良かったんでしょうねぇ~)
毎年夏のフェアの時期に、5000円お買い上げごとに
1枚ってな感じで貰えてました。
Posted by ryutaro
at 2009年01月30日 08:27

★ryutaroさん
こんにちは
意見に賛成して頂きありがとうございます。
持ちやすさっていう点で比較してみると面白そうですよね。
ちびパンは,昔はおまけだったんですね。
今は,あまり出てこないですモノね。
プレミアが付くかも!?
こんにちは
意見に賛成して頂きありがとうございます。
持ちやすさっていう点で比較してみると面白そうですよね。
ちびパンは,昔はおまけだったんですね。
今は,あまり出てこないですモノね。
プレミアが付くかも!?
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月30日 15:36
