ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2008年11月03日

中部オフから戻りました

第2回中部オフラインミーティングは,事故もなく無事終了したようですね。
僕も,先ほど帰宅しました。

中部オフから戻りました

僕だけ2泊で楽しんできましたが,皆さん,十分に楽しまれたのかな?
始めてお会いする人有り,つい,先々週お会いした人もありでしたね。

場所は,岐阜県のひるがの高原キャンプ場です!

まずは,帰宅報告として,いつもの撮影画像を出し惜しみして載せておきます。
明日以降,以下のような感じで記事にしていこうと思っています。
(あくまでも予定ですし,いつ上げられるかも分かりませんけど・・・)

1)出会い編:出発~設営~挨拶まで
2)親睦編:焚き火を囲んだ歓談~スクリーンタープ内でのヒミツの会話
3)別れ編:翌朝の撤収風景と集合写真
4)そして一人:黄昏おやじの寂しいセルフポートレート
5)食事:画像があまり無いのですが,手抜き料理をいくつか

それでは,今日は,これまで!
後は,追記に画像を付けてありますので,興味のある人だけ覗いていってください。



中部オフから戻りました

この子,可愛い兄弟の真ん中の子です!
ドングリを一杯見せてくれました。


中部オフから戻りました

ナトリウム灯っていうのでしょうか?
トンネルの照明みたいな赤い光が邪魔でした。


中部オフから戻りました

中身は,take-papaさんのブログで見て頂きましょうか?


中部オフから戻りました

ステキなお客さんも有りました。
サプライズですねえ。
ちなみにグリちゃんとは,別の人物で~す。





同じカテゴリー(ひるがの高原C場)の記事画像
ひるがのソロキャン
春のホホホ祭
オフ会の報告
焚き火inひるがの
そして一人 中部オフ5分の4
中部オフ 5分の3
同じカテゴリー(ひるがの高原C場)の記事
 ひるがのソロキャン (2011-07-05 06:48)
 春のホホホ祭 (2011-05-25 07:08)
 オフ会の報告 (2011-05-23 08:48)
 焚き火inひるがの (2009-07-01 06:25)
 そして一人 中部オフ5分の4 (2008-11-07 07:57)
 中部オフ 5分の3 (2008-11-06 05:39)
★コメントありがとうございます
おかえりなさ~い♪
ソロは楽しめましたか?

早速ダイジェスト版ときましたか!
すばやいですね(^ー^)
Posted by しましまパパ at 2008年11月03日 14:50
  おかえりなさ~い。

 焚き火のみのモブログでしたので、ちょっとだけ心配していました。

小さいお子さんの姿は何故かホッとしますね。
Posted by 婆ちゃん at 2008年11月03日 15:02
★しましまパパさん
こんにちは

2日間 お疲れ様でした。
早めに帰ってきましたが,野良仕事などしないといけなかったので,サッサと挙げておきました。

今日は,マダ記事が上がってないのかな?
まだ,見回ってる時間がないんですが・・・。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月03日 16:17
★婆ちゃんさん
こんにちは

確かに,モブログは全て焚き火でしたね。
今回は,何もイベントをしないオフ会だったので,焚き火を囲んでしゃべってるばかりだったんですよ。

ですから,焚き火が全てのオフ会だったとも・・・。
それでは,記事にならないので何か考えなくっちゃ!

そうそう,おやじだけでなく,ファミリー参加が2組有りましたので,小さな子もご一緒でした!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月03日 16:20
こんにちは。

おかえりなさい、お疲れ様でした
2日間大変お世話になりました。

非常に楽しい2日間でした。

また、ぜひお会いしたいですね。
Posted by seipapaseipapa at 2008年11月03日 17:18
ホさんのチェア独占されてた写真、こっそりのぞいてから
やってきました~
なんだかかわいらしいお仲間もいたらしく
よかったですね~♪
Posted by marurin at 2008年11月03日 20:48
おかえり~!
Posted by touch!papatouch!papa at 2008年11月03日 21:05
★seipapaさん
こんばんは

わがまま言ってごめんなさいね。
早速対応頂きありがとうございます。

さて,次はどこでオフ会しましょうか?
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月03日 21:15
★marurinさん
こんばんは

それは,seipapaさんのところですね。
ぼくも,さっき拝見してきました!

かわいらしいお子さんでしたよ!
marurin娘さんが3人いる感じかな?
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月03日 21:18
★touch!papaさん

ただいま~!
コメントバックは,これで,いいのか?
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月03日 21:19
good!
コメ不要。
Posted by touch!papatouch!papa at 2008年11月03日 21:59
2連泊のオフ?と思ったら

そうですよねぇ 昨日の夜寂しいとか言ってましたもんね~^^

オフ会成功 おめでとうございま~す(^O^)/
Posted by simojisimoji at 2008年11月04日 01:18
★touch!papaさん
了解っす!
へへへ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月04日 05:40
★simojiさん
おはようございます

オフ会は1泊でしたよ。
僕だけ2泊しちゃいました。
う~ん やっぱ,帰るべきだったかなあ。
2泊目は,ちょっと寂しかったですからねえ。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月04日 05:42
こんにちは

普通の水銀灯も厄介ですが、ナトリウム灯の色は強烈でどうにもなりませんね。
ただ、肉眼で見ているときは白っぽいよりいいのかな?
Posted by ADIA at 2008年11月04日 14:35
★ADIAさん
こんにちは

わざわざ,こちらにまでコメントいただいて,恐縮です。
コメントはあまり,気にしないでくださいね。

夜の写真は,みんなマッカッかになっちゃいました。
設営場所を間違えましたね。

きっと,赤い光だと,虫が寄ってこないとか,メリットがあるんでしょうねえ。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月04日 17:14
削除
中部オフから戻りました