ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2008年10月19日

ちょっとお邪魔してきました

わざわざ記事にするのもはばかられるのですが,せっかく行ってきたので早速記事にさせていただきましょうか?

参加者は,みんな宴会中だろうなあ~

ちょっとお邪魔してきました

参加者の皆さんです。
あとお一人,lagさんが来られたら全員揃ったんですが,ちょっと遅れたようです。
(ちゃんとお会い出来ましたよ!お元気でした!)
あれ~レンズ汚れてるなあ。



僕は,12時過ぎに現地到着し,15時過ぎに退場しました。
みんな来るのが遅いよなあ。

デイキャン料金1,000円と大人一人500円払って,待ってましたよ!

ちょっとお邪魔してきました

まあ,新しい幕体を張りに行ってきただけって話もありますけどね・・・。
いい~天気でしたよ!
雲がどこにもありませんでした!

ちょっとお邪魔してきました

池の側の,カリンの実が一杯落ちてましたよ。
これは,まだまだ,青い実ですが今月中には落ちちゃうのかなあ・・・。
ヤギのえさになるようですよ。


ちょっとお邪魔してきました

筆柿も実ってましたよ。
いなかものとしては,こういうものは,ハートに,ず~んと来るものがありますねえ。


ちょっとお邪魔してきました

ちょっとお邪魔してきました

まあ,あまり先行して記事上げても失礼なので,このぐらいにしておきましょうか。
ところで,ランステ体験,僕もしたかったなあ~


あ~残念。



タグ :悔しい~

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
ローズンベリー多和田でひつじのショーンを体験
早春の東尋坊
初秋の高山満喫
たじみ陶器まつり-2015
岐阜清流国体_炬火リレー
花見ハイクin大垣
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 ローズンベリー多和田でひつじのショーンを体験 (2019-11-04 22:18)
 早春の東尋坊 (2016-03-22 03:24)
 初秋の高山満喫 (2015-11-04 02:48)
 たじみ陶器まつり-2015 (2015-04-13 03:34)
 岐阜清流国体_炬火リレー (2012-08-20 12:03)
 花見ハイクin大垣 (2012-04-09 13:44)
Posted by 掘 耕作 at 00:01 │おでかけ
★コメントありがとうございます
新しい幕体!?あら~?
Posted by touch!papa お楽しみ中 at 2008年10月19日 05:53
★touch!papaさん
おはようございますう。

新しい幕体ですが,なにか?
頂き物ですよ!近々記事にします。
Posted by 掘 耕作 at 2008年10月19日 06:15
で、その新しい幕体はいずこ~?
明日発表かな?
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年10月19日 06:56
幕体ーーーー??
ランステか???(最近多いから・・・)

気になりますねええ・・・。お披露目は??
Posted by コヒ at 2008年10月19日 10:58
昨日は訪問 ありがとうございました♪
一番乗りでしたか!
13:30集合でしたのでのんびりでしたよ。
少しでしたがお話できて良かったです(^^)
Posted by しましまパパ at 2008年10月19日 14:28
★くーちゃんママさん
こんにちは。

幕体は,明日おみせしま~す。
気に入りました!
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年10月19日 14:36
★コヒさん
こんにちは。

ランステではありませんよ。
欲しいけど,今の財布事情では,ちょっと手が出ませんわ。

新しい幕体は,テントですよ。
明日,記事にします。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年10月19日 14:39
★しましまパパさん
こんにちは。
お帰り~

11時解散だったのかな?

短い時間でしたが,久しぶりにお若い皆さんに会えて楽しかったですよ。
みんなの記事楽しみですねえ。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年10月19日 14:43
掘さん探訪中=仕事(笑)の中、どうもでした(^o^)

今回はゆっくり出来なかったから、ひるがのではのんびりしましょうね!!
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年10月19日 15:23
薪ありがとうございました~
今度は、泊で遊んでくださいね^。^
Posted by take-papa at 2008年10月19日 17:25
こんばんは★彡

本当に今日は雲のないィィ天気でしたね!
日陰は少し寒かったですが。

素敵な写真ですねー!
カキやカリン♪
立ち姿の影もかなりィィ感じ!

明日UPの幕体楽しみにしてまーす!
Posted by MINMI at 2008年10月19日 18:06
朝 お待ちしてたのに(笑)

夜は冷えたし 焚き火サイコーでした^^
薪ありがとうございます。

ちなみにレポはしましまパパさん任せかも・・・w
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年10月19日 20:26
頂き物の新しい幕体ですか~

誰か~恵まれない私にも・・・^^;

アップ楽しみにしてます!
Posted by みっきぃみっきぃ at 2008年10月19日 20:40
今回は残念でした~^^;
デイキャンっていう時間じゃないっすよね~あれは^^;
あんな短い時間でお金を使わせてしまって、申し訳ないっす^^;

しかし、わらったな~
耕作さん帰ってから、ぺぺっちさんが・・・・・
あんま言わない方がいいか^^

とにかく有難う御座いました^^
何も持って行きませんがって・・・しっかり良いもん見させていただきました!
あ、あと薪ありがと~です!!
ソッコーなくなりましたけどw
Posted by 愚裏虎! at 2008年10月20日 01:31
いいな~~♪
私ももう少し近かったらお会いしたい方ばかり☆
グリちゃんレポ期待して、携帯にアドレスいれて富士へ向かったのに~
チェックしっても、アップは見れなくてざんねん。
それだけ楽しいのかなぁなんて・・・
Posted by marurin at 2008年10月20日 04:00
★mizu-kenさん
おはようございます

短い時間でしたが,若い皆さんとお会い出来て楽しかったですよ~
ひるがのは,ゆっくり出来ると思います。
また,よろしくね!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年10月20日 05:51
★take-papaさん
おはようございます
マキは,多少役に立ったようですね。

良かった良かった!
それでは,ひるがのであんなことやこんなことして遊びましょうねえ!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年10月20日 05:53
★MINMIさん
おはようございます

立ち姿の影 陰は意識してなかったです。
モザイク掛けるのが面倒なので,腰しただけ撮したんですが,確かに影に表情がありますね。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年10月20日 05:55
★tomo0104さん
おはようございます

朝? お迎えに行かないといけなかったかなあ。
なんだか,夕方とテントの配置が換わってましたね!

また,いきさつのレポが楽しみです。

しましまさんのレポが一番詳しいですか?
なるほどなるほど。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年10月20日 05:58
★みっきぃさん
おはようございます

新しい幕体 すでに記事上げましたよ。
機能性の良い,なかなかのものです。
前室が付いたソロテントが欲しかったので,ちょうど良いものになりました!

みっきぃさんもいいものお持ちだと・・・。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年10月20日 06:01
★グリちゃん
お楽しみ様~

ランステ確認してますよ!
ちょっと,悔しいなあ。

まあ,そのうち体験する機会はあるでしょう。

また,遊んでね!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年10月20日 06:03
★marurinさん
おはようございます

アドレスって,僕のブログですか?
僕は,2時間ぐらいしか皆さんと一緒じゃあなかったから,モブログするほどのことは無かったですよ。

話してたら,あっという間に用事の時間になっちゃいましたので・・。
1回ぐらい,適当な記事にしようかなあ。

marurinさんのモブログも1回確認したんですが,コメント付けられなくてごめんなさいね。

休日は,結構忙しい耕作(工作)です!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年10月20日 06:06
削除
ちょっとお邪魔してきました