2007年10月24日
今週のクイーンアリス第3弾 トマトソース編
今週のクイーンアリス料理記事は,これで打ち止めです。
最後はトマトソースのスパゲティ。
ホームページの方も更新しましたので,細かいつくり方はそちらをご覧下さい。
ごく基本的なトマトソースのつくり方を練習しました。
材料は,ホールトマト缶,ニンニク,赤トンガラシ,玉ねぎ,セロリ,にんじんです。
ニンニク・赤トンガラシを炒めて,香りを出してから,玉ねぎ,セロリ,にんじんのみじん切りを加えます。適当に塩を加えてからホールトマトの種を抜いたものを加えます。種を抜くのがプロの料理と言う感じがします。
レシピにはありませんでしたが,ここに,ローリエも加えてみました。
ちょっとに詰めれば,できあがりですが,煮詰めるほど味が濃くなるのではないかと思います。
煮詰めが短いと,さっぱり目の味付けになります。
このソースを使って,極太2.2mmスパゲティと合わせました。
今回は,基本に忠実にナスの輪切り油通しと合わせています。
プロセスチーズを加えて,こくを出しました。(本当はモツァレラチーズを使いますが・・・。)
Posted by 掘 耕作 at 06:00
│家料理
★コメントありがとうございます
ばんばん、使ってますね~この本^^
折角買ったんだから使わなそんそん^^
今回も、めちゃ美味しそうですよ~~~^^
折角買ったんだから使わなそんそん^^
今回も、めちゃ美味しそうですよ~~~^^
Posted by takashi at 2007年10月24日 07:49
堀さん、、ホームページも拝見しましたが見事!
料理も美味しそうです^^
性格は・・・・A型?^^
料理も美味しそうです^^
性格は・・・・A型?^^
Posted by 箕面男 at 2007年10月24日 18:28
【takashiさん】
毎朝コメント頂き恐縮です。
週末土日のうち4食 僕が作ったんです。ここに出さなかった1食は普通の鍋料理でしたので,特別どうということもなく・・・。
お褒め頂き,ありがとうございます。
トップの画像がぱっとしたのが撮れなかったのが残念です。
毎朝コメント頂き恐縮です。
週末土日のうち4食 僕が作ったんです。ここに出さなかった1食は普通の鍋料理でしたので,特別どうということもなく・・・。
お褒め頂き,ありがとうございます。
トップの画像がぱっとしたのが撮れなかったのが残念です。
Posted by 掘 耕作 at 2007年10月24日 19:12
【箕面男さん】
こんにちは。
ご覧いただけましたか。ありがとうございます。
せっかくウェブサイトを作っても,なかなか見て頂けないもので,こちらのブログに力を入れている次第です。
これからもよろしくお願いします。
血液型はO型です。各方面から,かなり大雑把だと言われています。
こんにちは。
ご覧いただけましたか。ありがとうございます。
せっかくウェブサイトを作っても,なかなか見て頂けないもので,こちらのブログに力を入れている次第です。
これからもよろしくお願いします。
血液型はO型です。各方面から,かなり大雑把だと言われています。
Posted by 掘 耕作 at 2007年10月24日 19:15
こんにちわ!
イタリアンの匂いに釣られて~ 笑)
太いパスタって、買ったことがありません。
2.2㎜っていうのがあるのですね!
我が家のパスタはあっさりした味のものが多いので細いパスタを選んじゃいます。
でも一度濃いめの味でスパゲットーニを使って食べてみたくなりました。
今回のパスタは、茄子との相性がバッチリですね!
とても美味しそうです!!!
イタリアンの匂いに釣られて~ 笑)
太いパスタって、買ったことがありません。
2.2㎜っていうのがあるのですね!
我が家のパスタはあっさりした味のものが多いので細いパスタを選んじゃいます。
でも一度濃いめの味でスパゲットーニを使って食べてみたくなりました。
今回のパスタは、茄子との相性がバッチリですね!
とても美味しそうです!!!
Posted by tama at 2007年10月24日 20:42
【tamaさん】
またまた,こんにちは です
普通に売っているスパゲティは1.9mm位までですよね。
今回はあえて,太いのを捜してみました。もっと太い物もあるかもしれませんが,・・・。
できあがりは,讃岐うどんじゃないかっていうぐらいモチモチでした。
またまた,こんにちは です
普通に売っているスパゲティは1.9mm位までですよね。
今回はあえて,太いのを捜してみました。もっと太い物もあるかもしれませんが,・・・。
できあがりは,讃岐うどんじゃないかっていうぐらいモチモチでした。
Posted by 掘 耕作 at 2007年10月24日 21:15
このところのお料理、みな美味しそうですね。
美味しそうなことも素晴らしいですが、作る気力に感心します。
私にはとてもできないです。
美味しそうなことも素晴らしいですが、作る気力に感心します。
私にはとてもできないです。
Posted by ADIA at 2007年10月24日 21:42
【ADIAさん】
こんばんは
お褒め頂き恐縮です。
キッチンで,包丁とカメラを持って あ~だこ~だとやっている僕の後ろ姿を見て,妻と子供はどう思っているのでしょうか。
あきれて,言葉も出ないといったところでしょう。妻は食事を作らなくても良いことが嬉しいようで,何も言いませんけれども・・・。
基本的に,休みの日の食事は僕が作ることになっているものですから。
先週末は,ちょっと凝りすぎました。今週末は休め無いかもしれないので,料理はお預けかも~。
僕は,ADIAさんのアイデアと工夫の精神に感服しますです。
こんばんは
お褒め頂き恐縮です。
キッチンで,包丁とカメラを持って あ~だこ~だとやっている僕の後ろ姿を見て,妻と子供はどう思っているのでしょうか。
あきれて,言葉も出ないといったところでしょう。妻は食事を作らなくても良いことが嬉しいようで,何も言いませんけれども・・・。
基本的に,休みの日の食事は僕が作ることになっているものですから。
先週末は,ちょっと凝りすぎました。今週末は休め無いかもしれないので,料理はお預けかも~。
僕は,ADIAさんのアイデアと工夫の精神に感服しますです。
Posted by 掘 耕作 at 2007年10月24日 22:46
いや~、グリはコレが一番イイッ!!
シンプル イズ ベストっていう言葉が似合うナイスな1品です!
今すぐたべて~~~~~~~~~~~!
シンプル イズ ベストっていう言葉が似合うナイスな1品です!
今すぐたべて~~~~~~~~~~~!
Posted by 愚裏虎 at 2007年10月25日 00:31
【愚裏虎さん】
おはようございます
今週の3品で,旨かったのは「豚バラ肉のスペアリブ風」が1番だったと思います。
バルサミコ酢での味付けした物は初めてだったので,未知の味でした。
子供のウケも一番でしたよ。
トマトソースは,これから習熟する余地がたくさんあるようです。
おはようございます
今週の3品で,旨かったのは「豚バラ肉のスペアリブ風」が1番だったと思います。
バルサミコ酢での味付けした物は初めてだったので,未知の味でした。
子供のウケも一番でしたよ。
トマトソースは,これから習熟する余地がたくさんあるようです。
Posted by 掘 耕作 at 2007年10月25日 06:01