ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2010年12月15日

みかん狩り

みかん狩り

12月4日から12月5日の2日間、浜名湖で遊んできました。
この記事は、5日の朝に行った、みかん狩りを記事にしますよ。
場所は、浜名湖湖畔に程近い、「戸倉園」というみかん狩り農園です。

料金は、1,000円/人ですが、ホテルとの提携により850円/人でした。


場所は、こんなところです。
日がよく当たる、南斜面に有りますよ。
周りは、あちこちにみかん狩り農園がありますので、お好きなところで体験できますよ。




みかん狩り

道路沿いに、こんな手作りな施設が目印です。
早速、みかん園に入ってみましょう。




みかん狩り

早速、長女が木の中に取り込まれました。
今回、すでに低いところの実は取られてしまってました。
ちょっと、高いところの実を取ろうとすると、なかなか難しいですね。




みかん狩り

こんな大きさの木が多かったですよ。
子供には手が届かないような高さの実が多かったですが、中には低いところの実も多くありました。
でも、低いところの実は、汚れていたりして食べるのはためらわれましたよ。




みかん狩り

この袋1つがお土産分です。
ちょっと小さいかなあ。だいたい、7個~10個ぐらい入ればいいところでしょうか。





みかん狩り

一通り食べたところで、帰路に就きました。
ちなみに、実のっている実って、その場で食べると、たとえ未熟なものでもフレッシュで爽やかなんですね。
その場で食べたものがたくさんありますが、いずれも気持ちの良い後味でしたよ。





同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
ローズンベリー多和田でひつじのショーンを体験
早春の東尋坊
初秋の高山満喫
たじみ陶器まつり-2015
岐阜清流国体_炬火リレー
花見ハイクin大垣
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 ローズンベリー多和田でひつじのショーンを体験 (2019-11-04 22:18)
 早春の東尋坊 (2016-03-22 03:24)
 初秋の高山満喫 (2015-11-04 02:48)
 たじみ陶器まつり-2015 (2015-04-13 03:34)
 岐阜清流国体_炬火リレー (2012-08-20 12:03)
 花見ハイクin大垣 (2012-04-09 13:44)
Posted by 掘 耕作 at 07:32 │おでかけ
削除
みかん狩り