2010年06月13日
感謝せん記事
この10日間ほど、記事上げをさぼってまして、アクセスしていただいた皆さんには、申し訳ありませんでした。
で、本当はもっと早くこの記事を上げたかったんですが、少々忙しかったものですから・・・・・。

じつは、この記事をもちまして、当ブログは1,000記事目を上げることができました。
2007年の8月からブログを初めて、丸3年を目前に達成したことになります。
この間に、コメントのやり取りがあった人、実際にお会いできた人、いろんなお付き合いが増えた楽しい3年間でした。
ブログを閉鎖してしまわれた人やコメントのやり取りが疎遠になった人もいますけどね。
ブログ@ナチュラムもどんどんと巨大なブログスペースに成長しつつあるようで、アクセスがうまくいかないようなことが多発した時期もありましたが、最近は安定しているようですよね。
ブログ開設して、初期のころは、書いた記事が何度も消えてしまい泣いたこともありました。
で、本当はもっと早くこの記事を上げたかったんですが、少々忙しかったものですから・・・・・。
じつは、この記事をもちまして、当ブログは1,000記事目を上げることができました。
2007年の8月からブログを初めて、丸3年を目前に達成したことになります。
この間に、コメントのやり取りがあった人、実際にお会いできた人、いろんなお付き合いが増えた楽しい3年間でした。
ブログを閉鎖してしまわれた人やコメントのやり取りが疎遠になった人もいますけどね。
ブログ@ナチュラムもどんどんと巨大なブログスペースに成長しつつあるようで、アクセスがうまくいかないようなことが多発した時期もありましたが、最近は安定しているようですよね。
ブログ開設して、初期のころは、書いた記事が何度も消えてしまい泣いたこともありました。
ブログ@ナチュラムが1年半ほど前に大きくシステム改定した折、各記事のアクセス数が残るようになりましたね。
アクセス数が残るようになってからの記録を見てみたら、ツールの選択記事へのアクセスがやたらと多いんです。

普通の記事は、だいたい500アクセスぐらいですが、ツールを比較した記事は桁が違うアクセス数です。
きっと、検索サイトなどから、見に来ていただいているんでしょうね。
でも、実はこういった記事を書いた後に、随分とツールの整理をしました。
記事にした中で、残っているツールって半分もないような気がします。
特に、火器類の変遷は激しいですね。

さて、ブログの管理画面には検索キーワードっていうのがありますよね。
(ナチュラムでブログやってる人にしか分からないかもしれませんが)
検索の一番は、ダントツで「武井バーナー」です。
ケロシン系の火器類が多いねえ。
唯一、「ランタンケース 自作」というのが自作ネタとして上がっているのがうれしい限りです。
このところ、ちょっと忙しくて記事上げをさぼり気味ですが、今後も我が家のキャンプ風景や、手にしたキャンプツール類を紹介していきたいと思います。
独断と偏見に満ちたブログですが、今後も閲覧をお待ちいたしております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
アクセス数が残るようになってからの記録を見てみたら、ツールの選択記事へのアクセスがやたらと多いんです。
普通の記事は、だいたい500アクセスぐらいですが、ツールを比較した記事は桁が違うアクセス数です。
きっと、検索サイトなどから、見に来ていただいているんでしょうね。
でも、実はこういった記事を書いた後に、随分とツールの整理をしました。
記事にした中で、残っているツールって半分もないような気がします。
特に、火器類の変遷は激しいですね。
さて、ブログの管理画面には検索キーワードっていうのがありますよね。
(ナチュラムでブログやってる人にしか分からないかもしれませんが)
検索の一番は、ダントツで「武井バーナー」です。
ケロシン系の火器類が多いねえ。
唯一、「ランタンケース 自作」というのが自作ネタとして上がっているのがうれしい限りです。
このところ、ちょっと忙しくて記事上げをさぼり気味ですが、今後も我が家のキャンプ風景や、手にしたキャンプツール類を紹介していきたいと思います。
独断と偏見に満ちたブログですが、今後も閲覧をお待ちいたしております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
Posted by 掘 耕作 at 16:40
│勝手に連絡
★コメントありがとうございます
こんちは
1000記事おめでとん
実は 私も次回の記事で1000です(笑
アクセス総数は半分以下ですがね。
2000記事目指して頑張ってくださいね。
1000記事おめでとん
実は 私も次回の記事で1000です(笑
アクセス総数は半分以下ですがね。
2000記事目指して頑張ってくださいね。
Posted by touch!papa
at 2010年06月13日 16:56

★touch!papaさん
こんにちは
ご無沙汰してます。
今度の記事で、1,000ですか?
ブログ3つあるから、本当はもっと多いのかな?
ブログを始めたおかげで、papaさんをはじめ、いろんな皆さんにお会いすることができましたよ。
本当に、いろんな体験ができた3年間でした。
そう、今度は2,000記事目指しますかねえ!
遠いですけどねえ。
こんにちは
ご無沙汰してます。
今度の記事で、1,000ですか?
ブログ3つあるから、本当はもっと多いのかな?
ブログを始めたおかげで、papaさんをはじめ、いろんな皆さんにお会いすることができましたよ。
本当に、いろんな体験ができた3年間でした。
そう、今度は2,000記事目指しますかねえ!
遠いですけどねえ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月13日 18:26
こんにちは!
1000記事、おめでとうございます!
約3年で1000!すごい数字です。
これからも、参考とさせていただくような記事楽しみにしております。
ところで、検索キーワードに、
「堀耕作」-815、「掘耕作」-407とありましたので、「ん?」と思っていたところ、正しい「掘」さんの方が少なかったのですね。
ここで、「あっ!」と思い、自分のところで掘さんにコメバしたときのものを見たら、「堀さん」を使ってしまってました!!!
すみませんm(__)m
1000記事、おめでとうございます!
約3年で1000!すごい数字です。
これからも、参考とさせていただくような記事楽しみにしております。
ところで、検索キーワードに、
「堀耕作」-815、「掘耕作」-407とありましたので、「ん?」と思っていたところ、正しい「掘」さんの方が少なかったのですね。
ここで、「あっ!」と思い、自分のところで掘さんにコメバしたときのものを見たら、「堀さん」を使ってしまってました!!!
すみませんm(__)m
Posted by M家のパパ(Mパパ)
at 2010年06月13日 18:53

こらんです。こんばんは。
ぎゃ!げげげげげ!
M家のパパさんのコメでびっくり。
なんということ。
こらんも間違っていました。
ゴメンナサイ!!!
大変ご無礼いたしました。
心よりお詫び申し上げます。
1000記事おめでとです。
これからも、楽しみにしています^^
ぎゃ!げげげげげ!
M家のパパさんのコメでびっくり。
なんということ。
こらんも間違っていました。
ゴメンナサイ!!!
大変ご無礼いたしました。
心よりお詫び申し上げます。
1000記事おめでとです。
これからも、楽しみにしています^^
Posted by koranchan at 2010年06月13日 20:02
「掘」さんって凄い方 だったんですね\(◎o◎)/!
壊れる方が 堀さんですか(爆)
1000記事 3年かぁ~~ お疲れさまでした、、、
壊れる方が 堀さんですか(爆)
1000記事 3年かぁ~~ お疲れさまでした、、、
Posted by もんど at 2010年06月13日 20:10
1000記事おめでとうございます^^
次の目標はpapaさんの言われてる通り2000記事かな?
頑張ってくださいね~^^
しかし、使用容量が400MB超えてるんですね~
偏屈おやじホホホ日記2も近いですね^^
次の目標はpapaさんの言われてる通り2000記事かな?
頑張ってくださいね~^^
しかし、使用容量が400MB超えてるんですね~
偏屈おやじホホホ日記2も近いですね^^
Posted by tomo0104
at 2010年06月13日 20:31

↑↑ 1000記事3年。スゴイ!!ほぼ毎日@@
私は半分以下です^^;
道具はすでに手放してても、掘さん流検証が役立ってる方多いでしょうね(=^・^=)
そうそう、掘さんのクーラーBOX記事からうちへきてる方がここ一カ月でも200PVありますよ♪まいど!§^。^§
ところで、記事アクセス数多い順に並べてどうやって見るのかしらん?
私は半分以下です^^;
道具はすでに手放してても、掘さん流検証が役立ってる方多いでしょうね(=^・^=)
そうそう、掘さんのクーラーBOX記事からうちへきてる方がここ一カ月でも200PVありますよ♪まいど!§^。^§
ところで、記事アクセス数多い順に並べてどうやって見るのかしらん?
Posted by marurin
at 2010年06月13日 20:45

せん記事達成おめでとうございます♪
ハマキャンへのアクセス元はブロガーさんの中では掘さんがダントツです。
ありがとうございますm(__)m(笑)
ハマキャンへのアクセス元はブロガーさんの中では掘さんがダントツです。
ありがとうございますm(__)m(笑)
Posted by 旦那チャン at 2010年06月13日 21:38
1000記事おめでとうございます☆
今、確認したらワタクシも「堀」さんって書いてましたわ・・
すみません~次からは直しますね!
1000・・このままだとワタクシは6年かかるかな?
ちなみにワタクシの「プレヒート!」へのアクセス元・・
旦那チャンさんと同じでブロガーさんの中では掘さんがダントツでした♪
ありがとうございます~<(_ _)>(笑)
今、確認したらワタクシも「堀」さんって書いてましたわ・・
すみません~次からは直しますね!
1000・・このままだとワタクシは6年かかるかな?
ちなみにワタクシの「プレヒート!」へのアクセス元・・
旦那チャンさんと同じでブロガーさんの中では掘さんがダントツでした♪
ありがとうございます~<(_ _)>(笑)
Posted by がちゃぴー
at 2010年06月13日 22:23

おめでと~
凄いですねぇ!!3年で1000記事だなんて・・・・
今まで沢山、参考にさせていただきました。
そして、一緒に遊んで貰えるようになって!!
ありがとうございます。&これからもヨロシクお願いいたします。
凄いですねぇ!!3年で1000記事だなんて・・・・
今まで沢山、参考にさせていただきました。
そして、一緒に遊んで貰えるようになって!!
ありがとうございます。&これからもヨロシクお願いいたします。
Posted by kirapapa
at 2010年06月13日 22:25

1000記事UP達成、おめでとうございます!
自分は数えたことないな~(FC2もにもあるのかな~?)
数は1000にも到底及ばないことは、確かだと思います(笑)
これからも楽しい、また、ためになる記事を続けてくださいね(^^)
自分は数えたことないな~(FC2もにもあるのかな~?)
数は1000にも到底及ばないことは、確かだと思います(笑)
これからも楽しい、また、ためになる記事を続けてくださいね(^^)
Posted by みのりんパパ at 2010年06月13日 22:30
タイトルと時期がお馴染みの梅雨時だったので、お別れ記事かと思いました(爆)
検索は、「炎上」は少ないのね~。みんなで「掘耕作 炎上」で検索しようキャンペーンをうちましょうか♪
1000エントリーおめでとうございます。
容量も500M-MAXに近づきつつありますねぇ。私のとこ・・・まだ100Mもいってませんわ~(-.-;
そうそう、アクセスヲタの掘さんに朗報。PV降順でウチのログ見てみたんですが、
「LEDランタン比較」記事だと8000PV越えてましたので、狙い目記事ですよん(2位は「ランステ二股」で4000PV弱)。
冗談はともかく・・・これからも時々は壊れながらヨロシクデス。(^^)ノ
検索は、「炎上」は少ないのね~。みんなで「掘耕作 炎上」で検索しようキャンペーンをうちましょうか♪
1000エントリーおめでとうございます。
容量も500M-MAXに近づきつつありますねぇ。私のとこ・・・まだ100Mもいってませんわ~(-.-;
そうそう、アクセスヲタの掘さんに朗報。PV降順でウチのログ見てみたんですが、
「LEDランタン比較」記事だと8000PV越えてましたので、狙い目記事ですよん(2位は「ランステ二股」で4000PV弱)。
冗談はともかく・・・これからも時々は壊れながらヨロシクデス。(^^)ノ
Posted by dacyan
at 2010年06月13日 22:46

こんばんは(^-^)
3年をたたずに1000記事!!!
スゴイアップですね!ほとんど毎日アップって事ですね♪
記事アクセス数の並べ替えできるのですね。
初めて知りました。早速これから見てみます。
3年をたたずに1000記事!!!
スゴイアップですね!ほとんど毎日アップって事ですね♪
記事アクセス数の並べ替えできるのですね。
初めて知りました。早速これから見てみます。
Posted by john
at 2010年06月13日 22:58

こんばんわ。
1000記事、おめでとうございます。
なんちゃってブロガーの自分には未知の世界です~。
参考にさせて頂いてますので、これからも楽しい記事お願いします。
すみません。
自分も「堀」になってました。すぐに訂正いたします。m(__)m
1000記事、おめでとうございます。
なんちゃってブロガーの自分には未知の世界です~。
参考にさせて頂いてますので、これからも楽しい記事お願いします。
すみません。
自分も「堀」になってました。すぐに訂正いたします。m(__)m
Posted by いっちゃん at 2010年06月13日 23:02
こんばんわ~
1000記事!おめでとうございます<(_ _)>
こんな機能があったなんて、今、知りました(・_・;)
足跡ぐらいしか確認していない・・・(爆)
1000記事!おめでとうございます<(_ _)>
こんな機能があったなんて、今、知りました(・_・;)
足跡ぐらいしか確認していない・・・(爆)
Posted by あつHD
at 2010年06月13日 23:21

1000記事おめでとうございます\(^o^)/
実はmizu-kenもだーさんと同じく、やばい記事かと思っちゃいました(>_<)
それにしても毎日の積み重ね大変だったと思います!!
これからも無理せず、のんびりでもいいからUPを楽しみにしてますね♪
それからうちも掘さん所からのアクセスが一番です(^_^)v オセワニナリマス
実はmizu-kenもだーさんと同じく、やばい記事かと思っちゃいました(>_<)
それにしても毎日の積み重ね大変だったと思います!!
これからも無理せず、のんびりでもいいからUPを楽しみにしてますね♪
それからうちも掘さん所からのアクセスが一番です(^_^)v オセワニナリマス
Posted by mizu-ken
at 2010年06月14日 00:16

1000記事おめでとう♪
もっとイッてるかな~って思ってましたよ。^^
記事に対するPV数がすごいですね。
やっぱ、σ(・_・)のは内容が乏しいんだな~って思います。(笑)
2000記事目指して!
っとその前にファイルスペースを全部使い切っちゃうかもね。
σ(・_・)は次のファイルスペース確保しました。^^;
今のところがファイルがいっぱいになっても、ナチュラムでやっていけそうですわ。^^v
もっとイッてるかな~って思ってましたよ。^^
記事に対するPV数がすごいですね。
やっぱ、σ(・_・)のは内容が乏しいんだな~って思います。(笑)
2000記事目指して!
っとその前にファイルスペースを全部使い切っちゃうかもね。
σ(・_・)は次のファイルスペース確保しました。^^;
今のところがファイルがいっぱいになっても、ナチュラムでやっていけそうですわ。^^v
Posted by ぷー at 2010年06月14日 05:29
1000記事おめでとうーーーーー!!
3年で1000ですか・・ほぼ1日1記事ですからスゴイ数字ですね。
ここ一年ぐらいは常に堀さんのブログを参考にしながら
やってきましたが、ネタ、引き出しの多さには敬服いたします。
ネタの多さもさることながら、それを旨く記事にまとめるのが
とてもマネできません・・・・。
今後も目標にさせていただきます。(^_^)
3年で1000ですか・・ほぼ1日1記事ですからスゴイ数字ですね。
ここ一年ぐらいは常に堀さんのブログを参考にしながら
やってきましたが、ネタ、引き出しの多さには敬服いたします。
ネタの多さもさることながら、それを旨く記事にまとめるのが
とてもマネできません・・・・。
今後も目標にさせていただきます。(^_^)
Posted by コヒ at 2010年06月14日 05:46
★M家のパパさん
おはようございます。
>1000記事、おめでとうございます!
ありがとうございます。
おかげさまで、3年近く続けてこられました。
HNの掘 耕作は、畑を耕すイメージでネーミングしたんだけど、「ほり」って入力すると「堀」になっちゃいますよね。
気にしていないので、どっちでもかまいませんよ、・・・・
おはようございます。
>1000記事、おめでとうございます!
ありがとうございます。
おかげさまで、3年近く続けてこられました。
HNの掘 耕作は、畑を耕すイメージでネーミングしたんだけど、「ほり」って入力すると「堀」になっちゃいますよね。
気にしていないので、どっちでもかまいませんよ、・・・・
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月14日 06:20
★koranさん
おはようございます。
HNの件は、全く気になりませんから、入力しやすいほうで書いていただければOKですよ。
「掘」を「ほり」と読ませるのが、間違っているようですし・・。
1000記事 これからもがんばって記事書いていきますよ。
おはようございます。
HNの件は、全く気になりませんから、入力しやすいほうで書いていただければOKですよ。
「掘」を「ほり」と読ませるのが、間違っているようですし・・。
1000記事 これからもがんばって記事書いていきますよ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月14日 06:24
★もんどさん
おはようございます。
いつも、コメントありがとうございます。
一方的に、書いてもらってばっかりですよねえ。
ありがたいことです。
さて、なにか壊れることを期待しているようなコメントですが・・・
ブログへの、一生懸命さが減ってきましたからね。
壊れるようなことはないんじゃあないかなあ・・・?
おはようございます。
いつも、コメントありがとうございます。
一方的に、書いてもらってばっかりですよねえ。
ありがたいことです。
さて、なにか壊れることを期待しているようなコメントですが・・・
ブログへの、一生懸命さが減ってきましたからね。
壊れるようなことはないんじゃあないかなあ・・・?
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月14日 06:27
★tomo0104さん
おはようございます。
このペースで、写真を使っているとスペースがいっぱいになっちゃいますよね。
今後は、何か対策を考えたいと思いますよ。
2,000記事目指したいところですが、だんだんとペースダウンしていくでしょうね。
なかなか、記事書く時間が少なくなってきていますので。
おはようございます。
このペースで、写真を使っているとスペースがいっぱいになっちゃいますよね。
今後は、何か対策を考えたいと思いますよ。
2,000記事目指したいところですが、だんだんとペースダウンしていくでしょうね。
なかなか、記事書く時間が少なくなってきていますので。
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月14日 06:29
★marurinさん
おはようございます。
「記事アクセス数」を表示させると、日付順に表示されているので、「PV総数」をクリックして、並べ替えられますよ。
降順・昇順がありますので、お間違いなく!
3年で1,000記事 最初の1年間がかなり一生懸命でしたけど、最近はちょっと手抜き気味なんです。
記事数よりも、記事の内容に重点をおいて書いて行けるようにしたいと思ってます。
なかなか、内容のある記事って書けないんですよねえ。
難しいです。
クーラーボックスは、キャンプだけじゃあなくていろいろと使えるから、気になる人が多いんのかなあ?
おはようございます。
「記事アクセス数」を表示させると、日付順に表示されているので、「PV総数」をクリックして、並べ替えられますよ。
降順・昇順がありますので、お間違いなく!
3年で1,000記事 最初の1年間がかなり一生懸命でしたけど、最近はちょっと手抜き気味なんです。
記事数よりも、記事の内容に重点をおいて書いて行けるようにしたいと思ってます。
なかなか、内容のある記事って書けないんですよねえ。
難しいです。
クーラーボックスは、キャンプだけじゃあなくていろいろと使えるから、気になる人が多いんのかなあ?
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月14日 06:34
★旦那チャン
おはようございます。
僕のブログからのアクセスが一番多いですか?
記事が上がると分かるようになってるから、僕以外の人も見に行かれているかもしれませんね。
僕も、新着記事を見ていても誰の記事か分からないので、もっぱら自分のリンクから飛ぶようにしてますよ。
おはようございます。
僕のブログからのアクセスが一番多いですか?
記事が上がると分かるようになってるから、僕以外の人も見に行かれているかもしれませんね。
僕も、新着記事を見ていても誰の記事か分からないので、もっぱら自分のリンクから飛ぶようにしてますよ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月14日 06:37
★がちゃぴーさん
おはようございます。
そちらへのアクセスも、僕のところが一番ですか・・・。
まあ、僕以外にも見に行ってる人が多いってことにしておきましょう。
ホホホ
掘でも堀でもかまいませんからね。
いっそ、堀に変更しようかな?
おはようございます。
そちらへのアクセスも、僕のところが一番ですか・・・。
まあ、僕以外にも見に行ってる人が多いってことにしておきましょう。
ホホホ
掘でも堀でもかまいませんからね。
いっそ、堀に変更しようかな?
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月14日 06:41
★kirapapaさん
おはようございます。
おかげさまで、1,000記事に達しました。
皆さんに応援してもらえたからでしょうね。
ブログ上でのつながりが、実際に会うようなつながりになるって、なんとも妙な感じがありますが、とても楽しくもありますね。
親分、また、遊んでやってください。
おはようございます。
おかげさまで、1,000記事に達しました。
皆さんに応援してもらえたからでしょうね。
ブログ上でのつながりが、実際に会うようなつながりになるって、なんとも妙な感じがありますが、とても楽しくもありますね。
親分、また、遊んでやってください。
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月14日 06:47
★みのりんパパさん
おはようございます。
記事数や、アクセス数、コメント数などブログをやっていると気になることが多いですよ。
アクセス数は、自分でもかなり回しているから当てになりませんけど、記事数はひとつの目安になるかなあって考えて、1,000記事を一つの目標にしてました。
モブログのような軽い記事が多いんですけどね。
これからも、自分なりの考えをまとめるような記事をメインに上げていきたいと考えてます。
また、応援お願いします!
ホホホ
おはようございます。
記事数や、アクセス数、コメント数などブログをやっていると気になることが多いですよ。
アクセス数は、自分でもかなり回しているから当てになりませんけど、記事数はひとつの目安になるかなあって考えて、1,000記事を一つの目標にしてました。
モブログのような軽い記事が多いんですけどね。
これからも、自分なりの考えをまとめるような記事をメインに上げていきたいと考えてます。
また、応援お願いします!
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月14日 06:50
★だっちゃん
おはようございます。
そうやって、壊れさせようとしてる?
この2年ぐらい、壊れてないと思うけど・・・・・?
表面上はね。
炎上は、懐かしいね。
最近は、おとなしだからちょっとつまんないかな?
「LEDランタン比較」が8,000PV ですか?
すごい数ですね。
やっぱり、あのジェントス777がバカ売れしたころの記事かな?
LEDランタンって、ジェントスばかりだからねえ。
この前、比較記事書いちゃったし・・・。
ランステ二股ですか?
二又は、結構アクセスありますね。
みんなで、キャンペーンでも張りますか?
ということで、いつも応援ありがとうございます。
このブログへのアクセスは、だっちゃんが2番ですよ!
おはようございます。
そうやって、壊れさせようとしてる?
この2年ぐらい、壊れてないと思うけど・・・・・?
表面上はね。
炎上は、懐かしいね。
最近は、おとなしだからちょっとつまんないかな?
「LEDランタン比較」が8,000PV ですか?
すごい数ですね。
やっぱり、あのジェントス777がバカ売れしたころの記事かな?
LEDランタンって、ジェントスばかりだからねえ。
この前、比較記事書いちゃったし・・・。
ランステ二股ですか?
二又は、結構アクセスありますね。
みんなで、キャンペーンでも張りますか?
ということで、いつも応援ありがとうございます。
このブログへのアクセスは、だっちゃんが2番ですよ!
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月14日 06:55
★Johnさん
おはようございます。
ブログの管理画面って、結構いろいろなことができますよ。
自分のブログが、どんなふうに受け入れられているかの指標になって面白いです。
いろいろと使うと、どんな方向に進むといいかが分かってくるような気がしますよ。
3年で、1,000記事だと、ほぼ毎日になりますね。
実際には、1週間に5記事ぐらいの感じで書いてますよ。
おはようございます。
ブログの管理画面って、結構いろいろなことができますよ。
自分のブログが、どんなふうに受け入れられているかの指標になって面白いです。
いろいろと使うと、どんな方向に進むといいかが分かってくるような気がしますよ。
3年で、1,000記事だと、ほぼ毎日になりますね。
実際には、1週間に5記事ぐらいの感じで書いてますよ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月14日 06:58
★いっちゃんさん
おはようございます。
>1000記事、おめでとうございます。
ありがとうございます。
これからも、独断的な内容で記事を書いていこうと思ってます。
応援よろしくお願いします。
HNは、堀でも掘でもOKですから、入力しやすいほうをお使いください。
おはようございます。
>1000記事、おめでとうございます。
ありがとうございます。
これからも、独断的な内容で記事を書いていこうと思ってます。
応援よろしくお願いします。
HNは、堀でも掘でもOKですから、入力しやすいほうをお使いください。
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月14日 07:19
★あつHDさん
おはようございます。
管理画面には、いろいろな機能があるんですよ。
ぜひ活用してみてください。
これからも、応援よろしくお願いします。
皆さんの応援によって、記事を書こうって意欲がわいてきますので・・・
(どこかで読んだような書き方ですが)
おはようございます。
管理画面には、いろいろな機能があるんですよ。
ぜひ活用してみてください。
これからも、応援よろしくお願いします。
皆さんの応援によって、記事を書こうって意欲がわいてきますので・・・
(どこかで読んだような書き方ですが)
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月14日 07:21
★mizu-kenさん
おはようございます。
やばい記事を待ってますか?
おやじ~ずの皆さんは、そっちの方が楽しい?
でも、最近はそういう記事書いてないともうけどねえ???
たまには、書いてみますか?
いやいやいや。
1,000記事の中には、つまんない記事が多いと思うけど、情報発信の手段として、自分の意見を入れてまじめに書いていこうと思ってますよ。
今後も、よろしく!です。
おはようございます。
やばい記事を待ってますか?
おやじ~ずの皆さんは、そっちの方が楽しい?
でも、最近はそういう記事書いてないともうけどねえ???
たまには、書いてみますか?
いやいやいや。
1,000記事の中には、つまんない記事が多いと思うけど、情報発信の手段として、自分の意見を入れてまじめに書いていこうと思ってますよ。
今後も、よろしく!です。
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月14日 07:24
★ぷーさん
おはようございます。
僕は、キャンプ中以外はモブログをほとんど上げないから、一日で1記事が限度ですね。
ブログの方針として、内容のある記事を書くように自分に言い聞かせてますし・・・。
(内容があるかどうかは、自分では判断できない面もありますけど)
これからは、メリハリを持って記事書いていきたいです。
2,000記事目指したいけど、別のブログスペースを作る方が先でしょうかねえ?
今のところ、真剣に考えてませんわ。
おはようございます。
僕は、キャンプ中以外はモブログをほとんど上げないから、一日で1記事が限度ですね。
ブログの方針として、内容のある記事を書くように自分に言い聞かせてますし・・・。
(内容があるかどうかは、自分では判断できない面もありますけど)
これからは、メリハリを持って記事書いていきたいです。
2,000記事目指したいけど、別のブログスペースを作る方が先でしょうかねえ?
今のところ、真剣に考えてませんわ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月14日 07:28
★コヒさん
おはようございます。
>1000記事おめでとうーーーーー!!
ありがとうございます。
>ここ一年ぐらいは常に堀さんのブログを参考にしながら
やってきましたが、ネタ、引き出しの多さには敬服いたします。
何を言ってるんですか。
キャンプ歴や、スノピ歴はコヒさんの足元にも届きませんよ。
僕は、したり顔で、好き勝手なこと書いてるだけですから。
ホホホ
今後も、応援よろしくお願いします!
おはようございます。
>1000記事おめでとうーーーーー!!
ありがとうございます。
>ここ一年ぐらいは常に堀さんのブログを参考にしながら
やってきましたが、ネタ、引き出しの多さには敬服いたします。
何を言ってるんですか。
キャンプ歴や、スノピ歴はコヒさんの足元にも届きませんよ。
僕は、したり顔で、好き勝手なこと書いてるだけですから。
ホホホ
今後も、応援よろしくお願いします!
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月14日 07:30
凄いですね~!!
1000記事!
私なんか、その3分の1位ですよ。
しかも、中身のない、モブログ記事も含めてですから!私の場合(苦笑
掘さんのブログへの真摯な姿勢と熱意の賜物なんでしょうね~
1000記事!
私なんか、その3分の1位ですよ。
しかも、中身のない、モブログ記事も含めてですから!私の場合(苦笑
掘さんのブログへの真摯な姿勢と熱意の賜物なんでしょうね~
Posted by くにくに at 2010年06月14日 15:07
1000記事!!おめでとうございます^^
掘さんの比較記事などは
何度も読ませてもらったり
ほんと勉強になります。
お会いするまでは、どんな方なのかな〜と
思っていましたが、実際お会いしたら・・・
偏屈じゃなくて穏やかな、しかも年下でした(笑)
これからも掘さんらしいブログ・・
すてきな写真・・
楽しみにしています^^
*私も「堀」さんになってました。ゴメンナサイ!!
掘さんの比較記事などは
何度も読ませてもらったり
ほんと勉強になります。
お会いするまでは、どんな方なのかな〜と
思っていましたが、実際お会いしたら・・・
偏屈じゃなくて穏やかな、しかも年下でした(笑)
これからも掘さんらしいブログ・・
すてきな写真・・
楽しみにしています^^
*私も「堀」さんになってました。ゴメンナサイ!!
Posted by kaoru
at 2010年06月14日 17:25

★くにくにさん
おはようございます。
1000記事書くのに3年かかりました。
初めから、目標にしていたんじゃあないけど、達成感は有りますね。
内容の濃さと自分の考えを書くというのは、自分で考えた事なので、できるだけ継続したいと思います。
でも、だんだんと気持ちが冷めてきているのも事実です。
ホホホ
おはようございます。
1000記事書くのに3年かかりました。
初めから、目標にしていたんじゃあないけど、達成感は有りますね。
内容の濃さと自分の考えを書くというのは、自分で考えた事なので、できるだけ継続したいと思います。
でも、だんだんと気持ちが冷めてきているのも事実です。
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月15日 05:59
1000記事ですか!
おめでとうございます(^^)
さすがですねぇ
私でまもなく500記事かな
掘さんの記事の良い所は どんな物でもちゃんと検証してるところですよね
TOPのクーラーBOXの選び方なんて私には無理かなぁ
記事内容は濃く
その姿勢まったく頭下がります
私も掘さんの影響受けてますんで 1記事10枚以上の写真を心がけています
どうも文才が無いので 写真でごまかしてますけどね(笑)
おめでとうございます(^^)
さすがですねぇ
私でまもなく500記事かな
掘さんの記事の良い所は どんな物でもちゃんと検証してるところですよね
TOPのクーラーBOXの選び方なんて私には無理かなぁ
記事内容は濃く
その姿勢まったく頭下がります
私も掘さんの影響受けてますんで 1記事10枚以上の写真を心がけています
どうも文才が無いので 写真でごまかしてますけどね(笑)
Posted by PINGU at 2010年06月15日 06:07
★kaoruさん
おはようございます。
比較記事読んでいただいてましたか。
比較するためには、使用してみないと分からないことが多いですから、参考になるような記事になっているかどうかが問題ですね。
クーラーボックスなどの比較記事はちょっと内容が薄かったかなあ。
シングルバーナーやランタンなど火器類については、それなりに満足してますよ。
いやあ、お会いした時に前知識がなかったのが残念です。
また、お会いする機会があるといいですねえ。
堀と掘 ワープロ変換しやすいのは堀だと思いますので、全然気にしませんよ。
おはようございます。
比較記事読んでいただいてましたか。
比較するためには、使用してみないと分からないことが多いですから、参考になるような記事になっているかどうかが問題ですね。
クーラーボックスなどの比較記事はちょっと内容が薄かったかなあ。
シングルバーナーやランタンなど火器類については、それなりに満足してますよ。
いやあ、お会いした時に前知識がなかったのが残念です。
また、お会いする機会があるといいですねえ。
堀と掘 ワープロ変換しやすいのは堀だと思いますので、全然気にしませんよ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月15日 06:10
★PINGUさん
おはようございます。
500記事ですか。
始めた時期も近いから、だいたい半分ぐらいでしょうか?
でも、PINGUさん記事は、自作系記事の内容の濃さは、ピカイチですよね。
1記事写真10枚って、どこかに書いたことがありましたね。
どんな内容で書いたか、あんまり覚えていないけど、内容の濃さと読みやすさみたいな内容でしたっけ?
偉そうに書いていた時もありましたなぁ。
PINGUさんも1,000記事、2,000記事目指してくださいね!
おはようございます。
500記事ですか。
始めた時期も近いから、だいたい半分ぐらいでしょうか?
でも、PINGUさん記事は、自作系記事の内容の濃さは、ピカイチですよね。
1記事写真10枚って、どこかに書いたことがありましたね。
どんな内容で書いたか、あんまり覚えていないけど、内容の濃さと読みやすさみたいな内容でしたっけ?
偉そうに書いていた時もありましたなぁ。
PINGUさんも1,000記事、2,000記事目指してくださいね!
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月15日 06:16
おはようございます‼
いつもながら出遅れレスですが…
1000記事おめでとうございます‼
すごい数ですね〜(^^)
掘さんの記事は参考になる部分が多いので、楽しみにしてます!
ツール比較やインプレッションの人気が高いのは、よーくわかります(^^)
やはり武井バーナーが人気なのですね‼
実は、参考にさせていただいた一人なのです(^^;
ちなみに、僕のblogでは、パープルとモービルクールの記事が人気がある様です!
いつもながら出遅れレスですが…
1000記事おめでとうございます‼
すごい数ですね〜(^^)
掘さんの記事は参考になる部分が多いので、楽しみにしてます!
ツール比較やインプレッションの人気が高いのは、よーくわかります(^^)
やはり武井バーナーが人気なのですね‼
実は、参考にさせていただいた一人なのです(^^;
ちなみに、僕のblogでは、パープルとモービルクールの記事が人気がある様です!
Posted by ヒデぽん at 2010年06月15日 07:43
おはようございます。
1000記事、お疲れ様です^^ そしてこれからも♪
使用要量が残り僅かな感じですが
その際はお引越しでしょうか?
500MBとなるときついですね・・・
1000記事、お疲れ様です^^ そしてこれからも♪
使用要量が残り僅かな感じですが
その際はお引越しでしょうか?
500MBとなるときついですね・・・
Posted by ゆかい
at 2010年06月15日 11:21

★ヒデぽんさん
おはようございます。
お褒め頂き恐縮です。
武井バーナーでの検索がダントツですね。
パープルでの検索もありますが,かなり少ないです。
ヒデぽんさんは,パープルとモービルクールですか?
うちは,モービルクールでの検索は少ないなあ。
もう少し,紹介記事でも書いてみましょうか?
ホホホ
おはようございます。
お褒め頂き恐縮です。
武井バーナーでの検索がダントツですね。
パープルでの検索もありますが,かなり少ないです。
ヒデぽんさんは,パープルとモービルクールですか?
うちは,モービルクールでの検索は少ないなあ。
もう少し,紹介記事でも書いてみましょうか?
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月16日 07:41
★ゆかいさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
容量は,ほとんど残っていないようなものですね。
とても,この先続けていけるとは思えない・・・。
今後は,別のスペースと共用しないと無理かなあ。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
容量は,ほとんど残っていないようなものですね。
とても,この先続けていけるとは思えない・・・。
今後は,別のスペースと共用しないと無理かなあ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月16日 07:42
1000記事おめでとうございます。
堀 耕作さんの記事は内容が濃いので、1000という数字は
ものすごいことだと思いました。
武井バーナーの記事は何度も拝見しました^^
まだ買ってませんが、そろそろ我慢の限界なのです ( ´艸`)
堀 耕作さんの記事は内容が濃いので、1000という数字は
ものすごいことだと思いました。
武井バーナーの記事は何度も拝見しました^^
まだ買ってませんが、そろそろ我慢の限界なのです ( ´艸`)
Posted by tap
at 2010年06月16日 23:49

1000記事、おめでとうございま~す♪
「掘る耕作」さんですよね。
いつも「掘る」って書いてから「る」を消してます(^^)
それを素早く入力できるようになってます。笑 慣れってすごい。笑
毎日毎日、記事のUP恐れ入ります。サスガデスネ。
これからも頑張って下さ~い♪
「掘る耕作」さんですよね。
いつも「掘る」って書いてから「る」を消してます(^^)
それを素早く入力できるようになってます。笑 慣れってすごい。笑
毎日毎日、記事のUP恐れ入ります。サスガデスネ。
これからも頑張って下さ~い♪
Posted by くーちゃんママ
at 2010年06月17日 23:28

★tapさん
おはようございます。
応援ありがとうございます。
ホホホ
武井バーナーが、気なりますか?
あれは、あんまり値上がりして行かないし、メーカーのスタンスもしっかりしているから、廃盤になってしまうようなことはないでしょうが、早いうちに買っておいた方がいいかもしれませんよ。
新品で買える、いにしえの火器って感じがGOODでは?
燃料統一ってことで。
おはようございます。
応援ありがとうございます。
ホホホ
武井バーナーが、気なりますか?
あれは、あんまり値上がりして行かないし、メーカーのスタンスもしっかりしているから、廃盤になってしまうようなことはないでしょうが、早いうちに買っておいた方がいいかもしれませんよ。
新品で買える、いにしえの火器って感じがGOODでは?
燃料統一ってことで。
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月18日 06:25
★くーちゃんママさん
おはようございます。
HNって、普通に入力しても変換できないことが結構ありますよね。
今度は、単語登録しておいてください。なんてね!?
今月は、全然記事書けないし、時間がないので皆さんのブログも読み逃げしちゃってます。
応援できなくてごめんなさいね。
また、実生活が落ち着いたら、ブログに集中しますね。
ホホホ~
おはようございます。
HNって、普通に入力しても変換できないことが結構ありますよね。
今度は、単語登録しておいてください。なんてね!?
今月は、全然記事書けないし、時間がないので皆さんのブログも読み逃げしちゃってます。
応援できなくてごめんなさいね。
また、実生活が落ち着いたら、ブログに集中しますね。
ホホホ~
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月18日 06:29
おはようございます。
遅ればせながら、、、1000記事おめでとうございます!!
つい自分の記事数を確認してみましたが、まだまだ200手前でした。(笑)
これだけ書いても、あの内容の濃さが継続されてるのは凄いですね。
堀さんのレポにはほんと刺激受けます。
これからも楽しみにしてますよ~。
遅ればせながら、、、1000記事おめでとうございます!!
つい自分の記事数を確認してみましたが、まだまだ200手前でした。(笑)
これだけ書いても、あの内容の濃さが継続されてるのは凄いですね。
堀さんのレポにはほんと刺激受けます。
これからも楽しみにしてますよ~。
Posted by ユキヲ
at 2010年06月19日 09:18

1000記事おめでとうございます
わたしも堀さんと認識していました…スミマセン
比較記事、実はわたしよりもパパの方が熟読しています
パパは掘さんにお会いしたことがないので
どんな方かすごく妄想しています(笑)
今度是非パパと会ってやってください~
わたしも堀さんと認識していました…スミマセン
比較記事、実はわたしよりもパパの方が熟読しています
パパは掘さんにお会いしたことがないので
どんな方かすごく妄想しています(笑)
今度是非パパと会ってやってください~
Posted by むさしまま at 2010年06月19日 16:27
すっかりごぶさたしております^^
1000記事おめでとうございます!
記事のアクセス数もすごいです。
千超える記事ってなかなかないしましまです。
またキャンプでご一緒しましょうね^^
1000記事おめでとうございます!
記事のアクセス数もすごいです。
千超える記事ってなかなかないしましまです。
またキャンプでご一緒しましょうね^^
Posted by しましまパパ at 2010年06月19日 17:23
★ユキヲさん
返事が遅くなりごめんなさい。
お祝のコメントありがとうございます。
ユキヲさんは、200記事ですか?
記事数は、時間をかければ”こなす”ことはできますから、大したことではないんですが、モチベーションを維持するのは難しいですね。
何度か、やめそうになったこともありますよ。
それに、仕事や家庭などの方が大切ですしね。
以前はブログ第一だった時もありますけどねえ。
これからは、優先順位を考えないとなあ・・・。
返事が遅くなりごめんなさい。
お祝のコメントありがとうございます。
ユキヲさんは、200記事ですか?
記事数は、時間をかければ”こなす”ことはできますから、大したことではないんですが、モチベーションを維持するのは難しいですね。
何度か、やめそうになったこともありますよ。
それに、仕事や家庭などの方が大切ですしね。
以前はブログ第一だった時もありますけどねえ。
これからは、優先順位を考えないとなあ・・・。
Posted by 掘 耕作
at 2010年06月20日 11:23

★むさしままさん
こんにちは。
ぱぱさんは、比較記事読者さんですか!
ありがたいことです。
ただ、比較記事は書いているときの気持ちがメインになりますので、時期によって間違っていたかなあと思うときもあります。
結局は、ご自分の判断でしょうね。
ご自分たちのスタイルに合ったものを、選べるといいですね!
参考になるといいんですが・・・。
そうそう、堀と掘 どちらでもいいですよ!
こんにちは。
ぱぱさんは、比較記事読者さんですか!
ありがたいことです。
ただ、比較記事は書いているときの気持ちがメインになりますので、時期によって間違っていたかなあと思うときもあります。
結局は、ご自分の判断でしょうね。
ご自分たちのスタイルに合ったものを、選べるといいですね!
参考になるといいんですが・・・。
そうそう、堀と掘 どちらでもいいですよ!
Posted by 掘 耕作
at 2010年06月20日 11:30

★しましまパパさん
こんにちは。
しましまさんも、ご自分のブログスタイルが確立した感じですね。
僕の場合は、未だに写真を上げて、コメント書いてってレベルから変わっていませんなあ。
PV1,000って僕も普段のキャンプ記事では少ないですよ。
モノの紹介記事ぐらいかなあ。
さて、今度はいつキャンプに行けるのかなあ。
また、ご一緒したいですねえ!
こんにちは。
しましまさんも、ご自分のブログスタイルが確立した感じですね。
僕の場合は、未だに写真を上げて、コメント書いてってレベルから変わっていませんなあ。
PV1,000って僕も普段のキャンプ記事では少ないですよ。
モノの紹介記事ぐらいかなあ。
さて、今度はいつキャンプに行けるのかなあ。
また、ご一緒したいですねえ!
Posted by 掘 耕作
at 2010年06月20日 11:34

(´∇`)ノんばっス
1000記事UPおめでとうございます。
もう3年ですか・・・早いなぁ・・・
かなり最初からお互いにつかず離れず?
浅~~~~くお付き合いいただいてますね♪(笑)
これからもユル~くお付き合い下さいね。
記事総数・・・
記事の数はほっちぃさんの3倍あるのにコメント数は半分???
これっていかに内容がないかってことですよねぇ・・・ハンセイ(TдT)
8割がモブログなので仕方ないか・・・
記事アクセス数・・・
わ~PV順に並び変えできるんですね!
知らなかったなぁ~!ありがとうございます^^
アクセス解析が大好きなのでめちゃめちゃ役にたちます♪
(解析するだけで対策とかできないですけど・・・笑)
ちなみにケシュアがベスト10のうち7を独占・・・ダントツでした^^
ん???「堀」と「堀」???なんのこっちゃ???
良~く見ると「掘」なんですね\(◎o◎)/!
私も間違ってたかもしれません・・・汗
まぁ、今後は「ほっちぃ」さんで通しますんで関係ないです(笑)
1000記事UPおめでとうございます。
もう3年ですか・・・早いなぁ・・・
かなり最初からお互いにつかず離れず?
浅~~~~くお付き合いいただいてますね♪(笑)
これからもユル~くお付き合い下さいね。
記事総数・・・
記事の数はほっちぃさんの3倍あるのにコメント数は半分???
これっていかに内容がないかってことですよねぇ・・・ハンセイ(TдT)
8割がモブログなので仕方ないか・・・
記事アクセス数・・・
わ~PV順に並び変えできるんですね!
知らなかったなぁ~!ありがとうございます^^
アクセス解析が大好きなのでめちゃめちゃ役にたちます♪
(解析するだけで対策とかできないですけど・・・笑)
ちなみにケシュアがベスト10のうち7を独占・・・ダントツでした^^
ん???「堀」と「堀」???なんのこっちゃ???
良~く見ると「掘」なんですね\(◎o◎)/!
私も間違ってたかもしれません・・・汗
まぁ、今後は「ほっちぃ」さんで通しますんで関係ないです(笑)
Posted by eco。
at 2010年06月20日 23:26

★eco。さん
おはようございます。
記事の数 3倍ですか!
すっげ~
8割がモブログなんだ。
確かにeco。さんのブログは、モブログ多いっすねえ。
どんな記事にアクセスが多いかっていうのは、単純におもしろいですよね。
僕の場合は、比較記事です。
eco。さんは、ケシュアでのアクセスが多いんですねえ。
なるほどなるほど・・・。
今後もほっちぃで!
ホホホ
おはようございます。
記事の数 3倍ですか!
すっげ~
8割がモブログなんだ。
確かにeco。さんのブログは、モブログ多いっすねえ。
どんな記事にアクセスが多いかっていうのは、単純におもしろいですよね。
僕の場合は、比較記事です。
eco。さんは、ケシュアでのアクセスが多いんですねえ。
なるほどなるほど・・・。
今後もほっちぃで!
ホホホ
Posted by 掘 耕作
at 2010年06月21日 06:24
