2009年01月07日
正月は,餅つき!
キャンプ中といえども,正月は,やっぱり正月らしい料理を頂きたいモノですよね!
正月らしい料理と言えば,日本人ですから,やっぱお餅ですよね!

餅米は,前の晩から水浸しておくんですよ。
そして,一升や一升五合とかの単位で蒸し上げます。
餅米を蒸すときは,一番下の釜にお湯を張って,餅米を入れたセイロよりも上まで水蒸気が上がるようになったら,蒸し上がり間近です。
蒸し上がりを待って,・・・
↓続きも読んでってちょ↓
正月らしい料理と言えば,日本人ですから,やっぱお餅ですよね!

餅米は,前の晩から水浸しておくんですよ。
そして,一升や一升五合とかの単位で蒸し上げます。
餅米を蒸すときは,一番下の釜にお湯を張って,餅米を入れたセイロよりも上まで水蒸気が上がるようになったら,蒸し上がり間近です。
蒸し上がりを待って,・・・
↓続きも読んでってちょ↓