ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2008年09月11日

いなかの風情報

スノピユーザーに人気の高い「キャンプフィールドいなかの風」ですが,
先日,こんなお手紙を頂きました。
利用者のところには,届いているんでしょうねえ。

いなかの風情報

でもこれ,変だと思いませんか?
郵便物なんですから,ハンドルネームで届くなんて!

いなかの風情報

住所が合ってるから,配達してくれるのかなあ。
それとも,郵便配達の方がブログを見られていたりして。
ホホホ
毎週のようにイベントを行うようですよ。
興味のある方は,覗いてやってください。

いなかの風情報 いなかの風情報

サムネイルだけど,画像がかなり重たいので,説明だけ書いておきます。
興味があるかたは,是非出掛けてみてくださいね。

せっかくなので,いなかの風のウェブサイトをリンクしておきます。
ここをクリック!(別窓表示です)

9月22日 ヒッソリマウンテンバイクカップ
10月4日~5日 稲刈り体験
10月11日~12日 散策とキノコ狩り
10月25日 和太鼓ワークショップ(演奏会ですね)
10月25日~26日 干し柿作り
11月15日~16日 ペットサービスデイ
11月22日~23日 ジュニアモトクロスレース
12月6日~7日 ペットサービスデイ

バイクレース以外は,うちの周りで出来そうだなあ・・・。しかも無料。というか,アルバイト代がもらえるかも。
いなか度を自慢しても仕方がないですね。
ホホホ

『今日のおまけ』 

いなかの風情報

ブログの裏側です。
うちのキッチンは結構暗いので,週末料理記事の撮影には,ハロゲンライトを使っています。
フラッシュのでかいのが欲しいなあ。
スピードライトっていうのを経験してみたいなあ。




タグ :いなかの風

同じカテゴリー(勝手に連絡)の記事画像
TNR活動ってご存知ですか
スノーピーク ランダーブラック品切れ間近?
近況報告
今週の堀耕作
今週の堀耕作
今週の堀耕作
同じカテゴリー(勝手に連絡)の記事
 TNR活動ってご存知ですか (2016-05-18 12:31)
 スノーピーク ランダーブラック品切れ間近? (2015-01-24 14:02)
 退職と再就職 (2011-11-02 12:37)
 近況報告 (2011-10-02 14:13)
 今週の堀耕作 (2011-09-04 19:19)
 今週の堀耕作 (2011-08-28 18:37)
Posted by 掘 耕作 at 05:11 │勝手に連絡
★コメントありがとうございます
どうも CMありがとうございます。

我が家は 坪5万円に目が行きましたよ・・・。
(DMもらった方しかわからないな~。)
Posted by ura管理人 at 2008年09月11日 06:03
★ura管理人様
ご苦労様でございます。

僕も,ウェブサイトにリンクして頂いているので,多少はお役に立ちたいと!
こんなコマーシャルをしてみました。

坪5万  うちの方が安いかも・・・。
定年後,移住しますか?
いつかは,本当の管理人!
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年09月11日 06:06
気合の入ったキャンプ場ですねぇ

あれだけ記事を上げるならキッチンに照明設置が必要ですよ(笑)
Posted by PINGU at 2008年09月11日 08:42
ん?うちには来てませんが・・・イジイジ >辰巳屋ura管理人さん
e-mailではトピックスが来てた気はするけど。

宅地で5万なら・・・そのくらいの感じはしますね
写真撮影はライト使ってるんだぁ~ すごいなぁ~
Posted by dacyan at 2008年09月11日 09:17
こんにちは^^
HNで届くなんて不思議ですね~
とは言え 掘さんのHNは本名かと思い込んでいましたが・・・
ウチにも案内来てたので、和太鼓のワークショップの日に行きたいな~と見てましたが、ちょうど登校日で・・・秋は行事が多くて悩みます(>_<)
Posted by piyoママ at 2008年09月11日 09:43
★PINGUさん
いらっしゃい!

たまに,DMをいただきますよ。
キャンプ場のイベントと,本業のほうの広告も入ってきます。
見てるだけで,行きたくなる気がしますね。
なかなか,温かみのあるDMだと思います。

キッチンは,今後スタジオ化していくしかないかなあ?
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年09月11日 11:00
★駄っちゃん
いらっしゃい!

あれ?DM行ってませんか?
E-mailが行ってるんですか?僕のところは来てないなあ。
(E-mail登録してないや・・・)

ライティングするときは,シャッタースピードが遅い時だけですよ。
付属のフラッシュを使うと,白飛びしちゃうから,あまり使いたくないんですよね。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年09月11日 11:03
★piyoママさん
いらっしゃい!

僕の本名は,内緒ですがHNと多少関係した名前にしてあります。
いつか,お会いした時にお披露目しますね。

和太鼓ですか!
景色と同化してよさそうですね。
先日は,バイオリンをやられていたようです。

秋は,行楽のシーズンでもありますが学校行事や地域行事も多いですよね。
時間のやりくりが難しいです。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年09月11日 12:13
付属のフラッシュの前に、針金ハンガーとスーパーのレジ袋で、
デフューザー作れば綺麗に写りますよ^^
スピードライト私も欲しいアイテムの1つです。使いやすい400かなー^^
堀さんなら、F1.4とかの明るい単焦点レンズ買っちゃったらどうです?(笑)
Posted by tap at 2008年09月11日 12:16
★tapさん
いらっしゃい!

デフューザーですか?
ちょっと難しそうですね。
普段ライトを用意するのが面倒な時は,フラッシュの前に左手をかざして,バウンスさせたりしてますよ。

ちなみに,30mmのF1.4持ってます。
料理ネタのとき,たまに使ってます。
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年09月11日 12:36
うちにも来ました。ちなみに本名でしたが・・・。
先月利用した際に
「将来今の家を売って移住しますから・・・」
なんて話をマネージャーの大さんとしていたので、
物件情報を送ってくれたのかと思っちゃいました。(笑)
papaさんじゃないですけどそっちに目がいっちゃいました。

チラシのジュニアモトクロッサーのとこ、乗ってるのはうち
の息子です。(笑)
Posted by コヒ at 2008年09月11日 19:42
★コヒさん
いらっしゃい!

僕のところへの宛名書きは,オフ会の時の申し込みをハンドルネームで行ったからだと思います。

伊那谷は雪は少ないので,寒さだけ耐えられれば,一年中過ごすことが出来ると思います。
ここは景色が良いので,リタイヤ後のすみかとしては結構理想的ですねえ。

モトクロッサーに乗ってるのは,コヒさんのお子さんですか。
ちょっとジャンプしててかっこよかったかと!

僕は,あまり,このキャンプ場を使う機会が少なそうなので,ちょっとコマーシャルをして,お礼代わりにしようかと思っております。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年09月11日 20:57
こんばんは

郵便番号や住所だけで届くんですね。

その不思議さよりも掘さんはHNで予約してるのかと思いましたよ。(笑)
きっと、予約の名前ではなく名刺の表で送ったんですね。
Posted by ADIA at 2008年09月11日 20:59
ADIAさんへ。先日のHPWで掘さんはHNで予約してましたよ~(笑)

いなかの風の、初冠雪時期に行きたいのですけどね~
まだ計画も立ててません^^;
11月上旬(1週目か2週目)にどなたか行ってないかなぁ・・・ぼそっ
あ~また、ホホホさんに出かけすぎってしかられる~~
Posted by marurin at 2008年09月11日 21:25
★ADIAさん
いらっしゃい!

郵便だとばかり書いてきましたが,メール便ですね。
クロネコヤマトだったかな?

このときの予約は,HNで行って,本名も伝えてましたね。
オフ会の予約だったので分かりやすいようにと考えてました。

以前来たDMは,本名だったような気がするんですけどね。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年09月11日 21:36
★marurinさん
いらっしゃい!

ウトウトしているうちに,書き込まれてましたね。
答えまで書いて頂いて・・・。

今週もお出掛けなんですか?
あれあれ。
初冠雪といわず,12月頃でも良いんじゃあないですか?
また,オフ会を計画しましょうか?
たぶん空いてるでしょうし。
スタッドレスタイヤ必須だと思いますが!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年09月11日 21:39
ハロゲンライト!!
むむむ・・・・そーでしたか!!
いつも、明るくてキレイな写真だな。と思っておりました。
Posted by きむ at 2008年09月11日 22:07
★きむさん
お久しぶりです!

北陸オフ 幹事お疲れ様でした!
ハロゲンライトを使うのは,夕食準備の時が多いかなあ。
午前中は,日が差しやすいのでちょっと明るいです。

ハロゲンライトだけだと影が出来やすいので当て方も研究材料ですねえ。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年09月11日 22:26
いなかの風 会員は特典いっぱいですね。
再来週に行く予定なので、そろそろ会員登録しておいたほうがいいのかな?

写真がきれいなのは、明るいハロゲンライトのおかげなんですね。
たしかに午前中はいい自然光が入りますよね~。
フラッシュは撮影していると欲しくなっちゃいます。

中部オフ 告知しましたのでまたチェックしておいてくださいね。
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年09月11日 23:08
今回は,かなり早めの告知なのかな?

幹事よろしくお願いしますね。
相当寒そうだけど,これをステップに,冬キャンに踏み込みましょうね!

いなかの風は,ぼくは会員登録してませんよ。
たぶん予約時の氏名で登録されているんだと思います,
しましまさんも,HNで申し込むと,こんな楽しいことが出来るかも!

キッチンスタジオで,ハロゲンライトを使うのは,暗くなる夕方(午後)以降ですよ。
付属のフラッシュでも,正面から明かりが当たらないように,本や手でフラッシュのライトを弾いてやると,面白い写真が撮れますよ。
バウンス撮影の,入門編のようですが。

スピードライト欲しいですねえ。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年09月11日 23:59
カミさんに聞いたら・・・着てましたわ
たしかに・・・土地のほうに興味がいきますね

しましまさん!会員登録は利用の時にできるので事前じゃなくてもいいよ~
Posted by dacyan at 2008年09月12日 00:28
★駄っちゃん
いらっしゃい!

もし,本当に土地を買うなら,南アルプスが見える景色も検討してくださいね。
伊那や駒ヶ根からの景色も良いんだけど,それらしいキャンプ場がないんかなあ。

ところで,いなかの封書はDMとして処分されてたのかな?
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年09月12日 05:50
削除
いなかの風情報