ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2008年01月28日

今週の週末料理

今週は,日曜日のみの休みだったので,いろいろと忙しくすごしました。
恒例となっている週末料理は,昼食と夕食の一部のみとなりました。
記事内容は,ちょっと薄めです。

今週の週末料理
これ,昼食です。




今週の週末料理
最近100スキ(200スキ何だけど忘れちゃうので今後100スキって表現するようにします)を使う機会が多いですね。
take-papaさんやparrPEAMEさんの影響受けまくりです。

これ,名前はないんですが,あえて付けると「鶏もも肉の2色卵とじ」かな?

今週の週末料理  今週の週末料理  今週の週末料理

鶏肉を観音開きのように薄くスライスして,チーズを挟んでから,カツにします。
同時に,

今週の週末料理 今週の週末料理

一口大に切ったもも肉をカレーパウダーで味付けます。

今週の週末料理

その2色(味付けが2種類)を,100スキに盛って,卵とじにします。
先に,玉ねぎを敷いて,焦げ付かないようにしておきます。

今週の週末料理

上出来だったようですね。ちょっと無理矢理かな?。

そうそう,トップ画像の右下にあるスープ気になりませんか。
これですよ~。一見かなり抵抗がありましたが,ずいぶんと飲みやすいものでした。
トマト味のスープにタバスコを垂らしたような味。クセになるかも?

今週の週末料理



夕食は,煮込みラーメンです。

今週の週末料理

キャンプで使われている人が多いので,一度経験してみようと思い買ったものの,そのまま仕舞っちゃてました。
これは,お手軽ですね。
野菜を切ってジップロックなどにして持っていけば,簡単に一食できあがります。

今週の週末料理

今度利用しよう。

今週の週末料理



タグ :週末料理

同じカテゴリー(家料理)の記事画像
ご無沙汰しております
ひな祭り
おせち料理作りました
居酒屋「耕作」オープン
ひな祭り
正月料理に鶏ハムと煮しめ
同じカテゴリー(家料理)の記事
 ご無沙汰しております (2017-01-05 03:24)
 ひな祭り (2016-03-07 02:32)
 おせち料理作りました (2016-02-10 11:00)
 居酒屋「耕作」オープン (2015-08-26 09:31)
 ひな祭り (2015-03-05 13:36)
 正月料理に鶏ハムと煮しめ (2014-12-31 08:19)
Posted by 掘 耕作 at 05:39 │家料理
★コメントありがとうございます
おぉ!このチキンカツ&焼鍋いいですねぇ~
いただき~ぃ (実は・・・キャラ違いですが、料理作るの好きです)

アッコラーメンは手軽でいいですよねぇ・・・土曜日の昼食でした
塩ちゃんこ風味がお勧めですよ~(雑炊でいけます)
Posted by dacyandacyan at 2008年01月28日 05:50
☆だっちゃん
おはようございます
速いですね。

塩ちゃんこ風味ですか。
このラーメンは,のびにくいし簡単に作れるので,皆さんがキャンプで使われる理由が分かった気がしました。
今度のキャンプは,これを持っていこうかな?
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年01月28日 06:00
私が 作れるのは煮込みラーメンだけだな~。

と ここで業務連絡です。

今週末 あぶなくなりました・・
日曜日に 会社の研修会がありそうなのです。
今日出勤して 日にちをずらせないか確認してきます。
Posted by touch!papatouch!papa at 2008年01月28日 07:06
100スキ活躍してますね☆
うちも今度デビューさせてみようっと。900円のだけど^^;

煮込みラーメン塩ちゃんこ人気のようですね~
うちの在庫は、醤油だtったかなぁ
今度買ってみようっと。
うちのせっかち?なお父さんは、早く煮えるほうがいいみたいなので、
デュオのときかなぁ~
Posted by marurin at 2008年01月28日 12:02
100スキもダッチも活躍してますね~^^

うちの100スキ君壁に掛かったまま・・・ふてくされて錆び出てました^^;

お気に入りありがとうございます^^

こちらも早速させて頂きます、今後ともよろしくお願いします^^
Posted by simoji at 2008年01月28日 12:18
なるほど、だから2色なんですね。
カツを作ったり、結構面倒だと思うのですが、いつもすごいですね。
私なんて面倒で何もしないです。
チーズを挟んだチキンカツは私も大好きです。
Posted by ADIA at 2008年01月28日 15:31
業務連絡です。
今週末 上に書きましたように出勤となりました こちらからお誘いしていて申し訳ありませんが中止させていただきます。
Posted by touch!papa 仕事中。 at 2008年01月28日 15:40
ありゃーこれまた美味しそうな料理達が!!(^ー^* )
鶏もも肉の2色卵とじ~掘さんは簡単そうに作っちゃってるけど、
実際、僕がやったら1時間はかかりそうです(^_^;)

アッコラーメンは本当簡単で良いですよね♪
僕もdacyanさんと一緒で、塩ちゃんこがオススメです(^-^)V 
でも野菜沢山入れたら、水分は減らした方が良いですね~☆
案外味が薄めなんで…
Posted by lilt at 2008年01月28日 16:41
★touch!papaさん
こんにちは
残念ですね。会社の用事ではなんともなりませんね。
研修会って,飲み会ってこと?

それじゃあ,ぼくは,一人で雪中できるところ探してみようかな~。
今度お会いできるのは,東海オフ(何回目?)in犬山ですね。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年01月28日 17:58
★marurinさん
こんにちは
900円の100スキですか
いくつあるんだろう?
100スキが100均から消えていたときに,どうしても欲しくて1000円ぐらいのに手を出しそうになったことがあります。
でも4つ揃えるのって考えて,手が出ませんでしたよ。

塩ちゃんこなんですね。未知の味なんですが。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年01月28日 18:08
★simojiさん
100スキさびているんですか?
壁にかかっているんですね。ちょっとおしゃれかも

でも,錆びさせておくのはもったいないですよ。
ぜひお使いください。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年01月28日 18:11
★ADIAさん
こんにちは
もっと色の変化が出せたらよかったんですが・・・。
一応2色ということで

単品の料理を作るのは,特に問題ないんです。
メインとサラダ+スープなんて一度に作ろうとするとパニックになります。

チーズを挟むのは胸肉のほうが合うかもしれないですね。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年01月28日 18:15
★touch!papaさん
仕事中にご連絡いただき恐縮です。
携帯からですか?

内容は,了解しました。
安くて雪中ソロできるキャンプ場ないかな。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年01月28日 18:16
★liltさん
こんばんは
う~んとねえ。昼食の準備は,大体30分ぐらいで出来たと思います。
100スキに適当に乗せて卵で閉じるだけってイメージなんですけど。
カツのほうは,まずまずでしたが,カレー味のほうを雑に作りすぎちゃいましたね。

煮込みラーメンよさそうですね。
画像では,煮込みすぎて噴いちゃったんで不細工に写ってますけど・・・。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年01月28日 18:19
はじめまして!おじゃまいたします。

チキンカツにカレー味の焼き鳥、しかも卵とじ!ゴージャスですねえ、おいしそーです^^
お嬢さんの顔が物語ってますね!すごいおいしそう。。

煮込みラーメンはお手軽でおいしいですよね。うちもよくやります。具材によっても変わるんですよねー。
Posted by Kalen at 2008年01月28日 20:08
☆Kalenさん
はじめまして そして こんばんは

先ほど,そちらのブログを覗かせて頂きました。
かなり料理好きなお方のようで,

また,勉強させてください。

当方 今は,100スキがマイブームです。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年01月28日 20:28
まだ寝ないでウロウロしてます(^^;
すみません。ト、ナゼカ アヤマッチャウヨン♪

記事、ぜんぜん薄くないんですけど。笑
チキンカツもちゃんと作ってるし、えらいですね~。
手抜きばっかり考えている手抜き主婦とは大違いですね。

ちゃんと作って揚げたら、そのまま食べたくなっちゃいます。
カツを買ってきたら、なんか一手間かけてもいいかな、みたいな。笑。アハハ。

煮込みラーメン、そのうち一回はやってみたいですね♪
「塩もおいしい。味薄め」、ですね♪よし!メモッた♪
Posted by くーちゃんママ at 2008年01月28日 21:00
☆くーちゃんママさん
まあだ起きているんですか。
熱が下がっても2日間は感染力があるそうですよ。
ご注意下さいね。

どうやら,塩ちゃんこに人気がありますね。
箱に書いてある調理方法通りで作ったら,味濃いめに出来ちゃったので,意識して薄めにした方がいいかもしれないですね。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年01月28日 21:38
なるほど、カレーパウダーか! 素晴らしいアイデアです!
これ、いただきー\(^o^)/

上記事の
>先日の,雪中ソロキャンプで靴の重要性を認識しました。
これ同じくですぅ。ブレスサーモソックスを履き、足下用カイロを装着し、そしてさらにブレスサーモ、そして長靴、これだけやっても冷たかったです。
良い経験ができたと思っています。
Posted by tama!tama! at 2008年01月28日 22:13
こんばんは。
鶏もも肉の2色卵とじ ご飯に乗せて食べても旨そうだですね。
mizu-kenも割りと料理は好きですが、あまり手の込んだ物は作れません・・・。
辛いもの好きのmizu-kenにはハバネロが気になります!!

上の記事について・・・雪中だけを対象に考えるならスノーボード用のブーツなんていかがでしょうか?
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年01月28日 23:12
☆tama!さん
おはようございます
カレーパウダーはtakashiさんからいただいたアイデアです。
使い方はちょっと違いますが,お手軽にカレー味を楽しめますね。
僕が買ったものは,ちょっと味と色づきが薄めなので,強めに掛ける必要がありそうです。

靴の記事は,tamaさんの雪中記事を読んでから書きました。
そうですか。tamaさんも足下寒かったんだ(笑)

コロンビアとかだと-30度以下にも耐えられるような表現がされているんですけどね。
僕の足では入りません。残念!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年01月29日 05:27
☆mizu-kenさん
おはようございます
ハバネロスープは,リカマン(お酒の安売り店)で購入しました。
いいものを見つけたと思っていたら,コンビニのドリンクコーナーにも有って,ビックリしました。

結構いけますよ。でも,mizu-kenさんが期待するほど辛くないと思います。
美味しいっていう感じです。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年01月29日 05:30
削除
今週の週末料理