ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2013年08月18日

OLYMPUS Tough TG-820

OLYMPUS Tough TG-820

我が家のコンパクトデジカメたち。
オリンパスが多いのは、値引き率が高いからだろうか・・・・・。
だいたい1万円前後で購入したものが多いなあ。


OLYMPUS Tough TG-820

で、以前から持っていた1.5m防水タイプのコンデジが壊れたので後継機を探していたところ、発売1年以上を経過したTG-820が安くなっていたので購入しました。
画像、手前側の機種です。




OLYMPUS Tough TG-820

オリンパス伝統の防水カメラに付いていたレンズシャッターは、このTG-820まで継続使用されてきましたが、最新型のTG-830では省略されてしまいました。
このシャッターがあることでレンズが傷つきにくいという安心感があるので、省略されてしまったのが惜しいですねえ。




OLYMPUS Tough TG-820

バッテリーとデータカード(SDカード)を収納しているフタは2重ロックが掛かっている。
この縦横にかんぬきを掛けるような2段機構は、アイデアは秀逸ではあったものの、ロックが外れやすいという欠点があったようです。
後継のTG-830では別形式に変更されました。
個人的には、ちゃんとロックされているし、使用上も問題なさそうだけどなあ?・・・・・と思う。




OLYMPUS Tough TG-820

ジョイスティックタイプのメニュー操作も使いやすい。
ただ、反応が鈍い点はちょっとイライラするかな・・・・・。



そうそう、この手の防水カメラでは一時代を築いた感のあるオリンパスだけど、以前の機種って、防水性能は優秀でも、その他の部分は置き去りにされていた感がありましたよね。
ON操作でも、なかなか撮影開始できないまどろっこさなど・・・・・。

このTG-820の立ち上がりは、それほど遅くないよ。
まあ、一般的なコンデジのほぼ瞬時に立ち上がるのに比べると差はあるけど、ストレスを感じるほどではないな。





OLYMPUS Tough TG-820

コンデジというカテゴリー内では、その大きさはデメリットではあるが、大きさゆえに持ちやすくてホールドしやすい。
手に余るほどのサイズではないしね。

10m防水
2m耐衝撃
100kgf耐荷重

ハードな使用に答えてくれそうです。
さあ、持ち歩き用のケースを探しに100円ショップへ行ってこようっと。




同じカテゴリー(その他)の記事画像
折りたたみ自転車をキャンプに持ち出す妄想
火消し壷を使ってみた
ウェストバッグの紹介と比較
引越し完了
THERMOS_真空断熱ケータイマグ
ベノムエクストラクター
同じカテゴリー(その他)の記事
 折りたたみ自転車をキャンプに持ち出す妄想 (2014-04-02 06:30)
 火消し壷を使ってみた (2012-12-11 09:04)
 ウェストバッグの紹介と比較 (2012-09-26 07:00)
 引越し完了 (2012-06-22 02:00)
 THERMOS_真空断熱ケータイマグ (2011-10-17 11:18)
 ベノムエクストラクター (2011-05-31 06:46)
Posted by 掘 耕作 at 13:15 │その他
削除
OLYMPUS Tough TG-820