ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2010年10月25日

秋のホホホ祭

10月23日~24日の1泊2日で、ひるがの高原キャンプ場に行ってきました。
今回も、オフ会です。

参加者さんは、

秋のホホホ祭

touch!papaさん
kirapapaさん
dacyanさん
inaさん
taketomo0928さん
もんどさん
mizu-kenさん
おとあんさん(ファミリー参加)
きむさん
エコパパさん
tomo0104さん
DACHSさん
カンさん
Yosさん
以上大人16人、子供3人です。
皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

では、軽~く時系列で写真を添付してレポに代えさせて頂きます。


朝、6時出発し、8時30分頃現地到着。
9時になるのを待って、キャンプ場に入りました。
キャンプ場は、ひるがの高原キャンプ場です。
キャンプ場のウェブサイトは、こちら!

僕の、キャンプ場紹介記事は、こちら!


今回は、最低気温5度ぐらいを想定して、親睦会場としてランステLを設営。


秋のホホホ祭

焚き火職人のきむさんが焚き火!
ただし、このランステ、親睦会場として利用されることは有りませんでした・・・・・。OTZ



秋のホホホ祭

三々五々、皆さんが集合。
なぜか、小狭い場所に、みんなが集まってしまいました。
何だか、雑然・・・・。

このまま、ダラ~っと寝るまで進行します。


秋のホホホ祭

秋のホホホ祭

秋のホホホ祭

秋のホホホ祭

皆さん、ごちそうさまです。



秋のホホホ祭

秋のホホホ祭

秋のホホホ祭


こんな、オフ会だけど、参加したいって人はいますか?
もし意思表示していただきましたら、今度の企画にお誘いさせていただくかもしれません。
(人数次第です)

でも、おやじ~ずのオフ会は、なにもイベントは行いませんし、自分のことは自分でするというのが基本になります。

ということで、次回のオフ会は氷点下の世界でしょうね。




同じカテゴリー(オフ会)の記事画像
幻の新年会in粕川オートキャンプ場
おやじ~ず忘年会
おやじ~ずの親睦会in粕川
近場で車中泊
おやじ~ずあり、再会あり、初めましてあり、
あの方とお花見
同じカテゴリー(オフ会)の記事
 秋のホホホ祭 (2011-10-26 16:35)
 幻の新年会in粕川オートキャンプ場 (2011-01-31 07:01)
 おやじ~ず忘年会 (2010-12-22 06:52)
 おやじ~ずの親睦会in粕川 (2010-11-22 07:10)
 近場で車中泊 (2010-10-14 06:48)
 おやじ~ずあり、再会あり、初めましてあり、 (2010-03-03 06:48)
Posted by 掘 耕作 at 07:15 │オフ会
★コメントありがとうございます
おはよん♪

幹事お疲れさまでした。

今回もダラダラたのしめましたね~
次回も参加させてくださいませ<(_ _)>


ランステ わざわざ私とだ~さんの為に張っていただいてありが㌧。
Posted by touch!papatouch!papa at 2010年10月25日 07:50
はーい!!(・o・)ノ

次回は参加したいです

今回は大勢傘下されたんですね♪(笑)
Posted by 旦那チャン at 2010年10月25日 07:52
  おでんに ランステ 幹事様 有難う御座いました

  カセットガスで  おにぎり ごちそうさまでした m(__)m

いつもの如く 緩々のダラダラで  たのしかったです

次ぎは 温泉入って。。。も いいっすね(・∀・)ニヤニヤ
Posted by もんど at 2010年10月25日 08:06
おはようございます。

楽しい2日間、お世話になりました2日間、誠にありがとうございました。

次回の氷点下のオフ会はソロ参加になると思いますが、
またのお誘いをお待ちしておりますm(__)m

ソロ用のテントや冬用のシュラフを探さねば!
Posted by おとあん at 2010年10月25日 08:21
幹事さま、ありがとうございました。

papaさんも書いてみえますが、わざわざ二人のために
広い寝室という名のランステの設営・提供ありがとう!

で、冬のホホホは・・・温泉旅館でしたっけ(笑)
Posted by dacyan at 2010年10月25日 08:35
幹事お疲れ様でした^^
そしておでんご馳走様でした。
今回は隣の席(特等席)でライブを観戦出来最高に楽しかったです^^

久しぶりのダラキャンは心地よかったぁ~^^
また参加しますので宜しくお願いします。
Posted by tomo0104 at 2010年10月25日 09:43
取り纏めお疲れ様でした&ありがとうございました~

いつもながらの気持ちの良いダラダラを満喫させていただきました!!
また遊んでやって下さいネ♪

冬のホホホは・・・〇〇〇ニオンでバカ騒ぎでしたよネ(笑)
Posted by kirapapakirapapa at 2010年10月25日 10:30
今回はお世話になりました。
おでんの件はゴメンナサイ。
今後共気を付けます。
でも、凄く美味しかったです。
また御馳走して下さい。
次回もよろしくお願いします。
Posted by エコパパ at 2010年10月25日 15:46
Σ( ̄◇ ̄*)エェッ
掘さんが皆にスパッと斬られるのがイベントだと思ってました(-ω☆)ジョウダンデス

おたのしみさまでした〜(*^^*)
今回もゆるい感じがここちよかったです!!
おでんも美味しかったです(^o^)/

次回の厳寒キャンプも楽しみにしてます(^o^ゞ
あぁっ!
次回は週末の庭キャンでしたっけ(笑)
Posted by mizu-ken at 2010年10月25日 16:29
>あぁっ!
>次回は週末の庭キャンでしたっけ(笑)


しまった(´-ω-`)
玄関キャンプって掛けとけば、もんどさんか旦那チャンが広げてくれたかも。。。
Posted by mizu-ken at 2010年10月25日 16:32
はぁ~~い Ok! 牧場っす( ゚д゚) コレガ。。

     掘さん家の玄関キャンプ   ( ̄  ̄ )ノ”⌒*ポイ

      じゅん○さんが エプロンだけなら。。。。掘さん家でも
___φ( ̄^ ̄ ) [影]ω ̄)チラ ___φ( ̄^ ̄ ) [影]ω ̄)チラ___φ( ̄^ ̄ )

_|\○_  オネガイシマスww   mizu-ken さん家キボウ    (爆)
Posted by もんど at 2010年10月25日 17:01
じゃあその日は、もんどさんの家へ…

ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛
Posted by 旦那チャン at 2010年10月25日 17:47

じゃあその日は、旦那チャンの家へ…

ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛

#このタイミング待ってました (^^)v
Posted by dacyan at 2010年10月25日 18:33
こんばんは。

楽しそうなグルキャンですね~(^^)
また料理がどれもうまそー。

オフ会、ぜひ参加してみたい・・・けど遠い・・・

関西に帰省するときに、日程が会えばいいなぁ、と思いました(^^)
わがままな願望・・・(笑)
Posted by みのりんパパ at 2010年10月25日 18:47
★touch!papaさん
こんばんは。

papaさん発案のオフ会でしたね。
勝手に幹事で、勝手にランステ設営でしたねえ。

まあ、これだけ暖かくて、冷え込みなくてよかったですよね。
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月25日 19:08
★旦那チャン
こんばんは。

航空ショウのある日程でしたねえ。
落下傘部隊もいたような?

てっきり、旦那チャンだけでも来るんだと思ってましたよ!
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月25日 19:10
★もんどさん
こんばんは。

今回は、何もかもだらだらでしたねえ。
ランステも、だらだらだったし・・・・・

今度は、温泉が欲しい時期でしょうね。
ランステ内で、温泉入りますか?
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月25日 19:11
★おとあんさん
こんばんは。

これから、徐々に人数が少なくなっていくはずです。
一冬付き合うと、冬キャンが全く怖くなりますよ。

まあ、なんだかんだいっても、標高低いですからね。
シュラフだけは、値段の高いものを買いましょうね。
(ダンロップ以外ね)
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月25日 19:14
★dacyanさん
こんばんは。

まあ、幹事と言ってもイベント立てただけですからねえ。
こういう、キャンプ場だと幹事らしいことしなくてもOKなのがいいよねえ。

今度は、温泉でたき火ですね!
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月25日 19:17
★tomo0104さん
こんばんは。

お楽しみ様でした~
弾丸は、体力的に辛いけど、だらだらしてるだけのキャンプだと楽でしょ?
そちらからも、案外近いキャンプ場なんですよね。

次は、ちょっと遠くなるかもしれませんが、参加お待ちしてます!
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月25日 19:21
★kirapapaさん
こんばんは

ご参加ありがとうございました。
今度は、もっと寒くなってくると思いますが、ご参加お待ちしております。
ホンマものならではの、お話聞かせてください。
ホホホ

年忘れと年始、節分、桃の節句、花見、いろんなホホホが続きますなあ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月25日 19:26
★エコパパさん
こんばんは

おでん殺人事件 ありましたねえ。
忘れてましたわ。

でも、怖いでしょ?
みんなの突っ込み。

これからは、寒いところを求めていきますので、ご参加よろしく!
また、遊んでくださいね!
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月25日 19:29
★mizu-kenさん
こんばんは。

わざわざ、仕事を切り上げてのご参加 ありがとうございました。
ホホホ

次回からは、幕内で過ごせる人数じゃあないと困るからねえ。
10人ぐらいにしたいですねえ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月25日 19:37
★mizu-kenさん
ふたたび

玄関キャンプって、・・・・
テント張れないし
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月25日 19:38
★もんどさん
ふたたび

畑サイトなら、勝手に入れますのでどうぞ!
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月25日 19:40
★旦那チャン
ふたたび

はいどうぞ!
行ってらっしゃい。
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月25日 19:42
★dacyanさん
ふたたび

はいどうぞ
行ってらっしゃい

出来れば僕も連れて行って!
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月25日 19:42
★みのりんパパさん
こんばんは

そちらは、こんにゃくオフだったんですね。
人数は、こちらの倍ほどかと!

帰省に合わせますか?
年末かな?
今年は、年末年始は静かなんですよねえ。

最近、全然オフ会の告知しないままやってるんですよねえ。
大人数が、苦手になってきてます。
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月25日 19:48
ありがとうございました。

メインディッシュのおでん、おいしかったです。

そうですかぁ~、次回はランステ内で混浴ですか(爆
応募者殺到だろうな~

◎◎◎二オンって...(@_@)↑
Posted by i nai na at 2010年10月25日 22:03
こんばんは

だらだら感がでてて、
これぞおやじ~ずって感じでいいね~

ひるがのの紅葉は、まだまだな感じでしょうか
Posted by take-papatake-papa at 2010年10月25日 22:10
こんばんは~

だらだら感がたまりませんね^^

やっぱりおやじ~ずはこうでなくちゃね。

次回は参加させてくださ~い☆
Posted by しましまパパしましまパパ at 2010年10月25日 22:33
おはようございます。

オフ会、いいですねぇ~。
ダラダラ飲んで食っては最高ですね!(好きです!)
大人数の場が苦手な私ですが参加したいです。(^^ゞ

ところでお聞きしたいのですが・・・
掘 耕作さんは、いつもお一人であのランステを張られているのですか?
Posted by natsutaku at 2010年10月26日 05:13
おはようございます。

先日は楽しい二日間を過ごせました。m(_ _)m

おやじ~ずのオフ会(ホホホ祭り)に参加!
という事もあってか?
気の利いた冗談も言えないまま終わって仕舞いました!

また近いうちに参加しようと思います。

その時は宜しくお願いしますね(^∀^)ノ
Posted by taketomo0928 at 2010年10月26日 05:53
★inaさん
おはようございます。

手羽元、ごちそうさまでした。
ケンタッキー風で、美味しかったですよ。

次回は、いよいよ冬キャン装備となりますねえ。
混浴って、おやじ男ばかりだし。
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月26日 06:42
★take-papaさん
おはようございます。

そうそう、紅葉は1週間?ぐらい早い感じです。
山の方でも、もう少し先な感じでしたよ。

10月末ぐらいがいいのかな?

おやじばかりで、テーブルの配置もばらばらで、何とも雑然とした集まりでした。
今度は、ご一緒しましょうね!
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月26日 06:48
★しましまパパさん
おはようございます。

今回は、いなかだったんですね。
そちらも、ブロガーさんが多く集まられたようで!

また、ご一緒させて下さいね。
12月1月と企画熟考中です。
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月26日 06:51
★natsutakuさん
おはようございます。

僕も、オフ会って参加してみるまでは信じられない行為だったんですが、一度味わうと、なかなか面白いものでして。
趣味が一緒ということだけで、盛り上がれるんですよねえ。

今度は、お声かけさせていただきますね!

ランステは、オフ会の場合はその場にいる人が協力して立てますよ。
今回は、もんどさん、きむさんと3人で立てたかな?
一人でも立てられますから、買うなら雪峰祭の限定品をどうぞ!
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月26日 06:55
★taketomo0928さん
おはようございます。

taketomoさんの年齢聞いてびっくりでした。
しっかり、おやじ~ずど真ん中だし!

また、ご一緒しましょうね。
ひょっとしたら、雪峰祭ショップでお会いできるかな?

今度は、年末年始の忙しいときになるかもしれませんが、日程が合うことを期待してます。
TT2をいっぱい並べるのも面白いですね。
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月26日 06:57
私も次回は!・・・って書きたいけど
もう少し近ければ^^;
雪中キャンプ、今年こそは体験したいので
経験者さんがお近くにいたら、安心なんですけどね。

今回は、(も!?)楽しくいじられる会だったようで
ホさんの笑顔が見えるようです☆
Posted by marurinmarurin at 2010年10月26日 13:56
こんにちわ〜


秋のホホホ祭りがひるがので…orz

って、マキノ高原に行く予定だったのですが…子供の発熱で…orz



次回の冬?雪中?ホホホ祭りは是非とも、参加させてください(*^-^)ノ
Posted by あつHD at 2010年10月26日 14:40
お世話になりました!!

1年半ぶりのキャンプ、楽しく酔っ払わせてもらいました。

今度ご一緒するのはいつかな~?
Posted by きむ at 2010年10月26日 23:19
★marurinさん
おはようございます。

maruさんの冬キャンと言えば、吹雪のバンガロー泊ですね。
お子さんも一緒での冬キャンだと、ちょっと広めのシェルターとテントが連結できると、過ごしやすいかなあ。

PINGUさんあたりをさそって、いかがですか?
計画中かな?
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月27日 06:51
★あつHDさん
おはようございます。

マキノに行かれなかったんですか?
てっきり、行かれていると思っていたもので。

今度は、お誘いする方向で考えておきます。
touch!papaさんも気にされてましたので。

お子さんは、もう大丈夫かな?
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月27日 06:54
★きむさん
おはようございます。

1年半ぶりだったんですね。
今度は、いつでしょうねえ。
オフ会は、あちらで通知してますので、いつでもご参加を!
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月27日 06:56
それぞれマイペースで自分流、そんな感じが伝わってきます。
あと10年もして息子が独立したら参加させてください。(笑)
Posted by ADIA at 2010年10月27日 09:08
★ADIAさん
こんにちは。

そうそう、そんな感じです。
適当に集まって、何となく輪が出来てって感じです。
で、眠たくなったら、順番に輪が小さくなっていく。

あと、10年ですか?
お子さんと、ご一緒にいかがですか。
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月27日 12:19
お早いアップだったんですね!!

美味し〜い”おでん”ご馳走様でした(^^)v

予定より到着が遅くなりましたが、堀さんのお陰でノッタリできましたよ!!

またよろしこでっっす(^^)/
Posted by DACHSDACHS at 2010年10月27日 12:25
★DACHSさん
こんにちは。

早いアップでしたよ。
オフ会記事を一番に上げることに生き甲斐を感じております。
でも、ず~っと座っていたから、ネタを延ばせず、1回で完結しちゃいました。

また、遊んでくださいね。
今度は、車ですね。
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月27日 17:57
削除
秋のホホホ祭