ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2008年07月25日

キャンプ場での挨拶

新しいカテゴリーを作っちゃいました。
このところ,アナウンスだけしていて,なかなか取り掛かれなかったキャンプ場でのマナーやルールについて,自分の思うことを書いてみようと思っています。

最初に,書いておきますが,このカテゴリー「キャンプマナー」では,あくまでも個人的な考えを述べていくつもりです。
登山をする人,バイクツーリングをする人,自転車ツーリングをする人,オートキャンプの人など,アウトドアへのアプローチが違えば,考え方も異なると思います。
また,キャンプ場内だけでのマナーに絞っても,車が横付けできるオートキャンプ,自分で運搬する野営場,長い距離を歩いて到着するキャンプ場,また,経営方針(ルール)など考え方は色々あることでしょう。
その辺は,十分理解しているつもりですが,それでも,自分の考え方を書いてみたかったので,あえてコメントを受け付けない設定にして,記事にしようと考えています。

それでは,初回はキャンプ場での挨拶というテーマで書いてみます。
よかったら,お付き合いください。

山歩きや,自然歩道のトレッキングなどに出かけると,まず驚かされるのが,見知らぬ人から挨拶をされることです。
たいがいは,「おはようございます」や「こんにちは」といった言葉だけですが,山でのマナーに新鮮さを覚えます。

では,キャンプ場ではどうでしょう?
まずは,管理棟で,スタッフさんに挨拶します。
こちらよりも先に,スタッフさんから声が掛かりますよね。
「おはようございます。どちら様でしたか?」
「おはようございます。掘 耕作です」って感じですね。

サイトに入って,お隣さんを確認しますよね。
「こんにちは。うちは1泊なんですが,滞在中はよろしくお願いします」
「こんにちは。うちは昨日から来てて,あと2日いる予定なんですよ。よろしくね」
なんて,挨拶が出来るといいな~っていつも思ってますが,実際には,
「こんにちは」
「・・・・・」
なんて経験も,しばしばです。

水場などで,「おはようございます」って挨拶しても,半分ぐらいは返事が無いように思います。
そんなことを経験しながらも,こちらより先に,挨拶していただける方も居られます。
そういう時は,先を越されてしまったというバツの悪さと共に,しっかりと挨拶を返しています。

僕は,その日その場所で過ごす全員で,一つのコミュニティーを作っていると思うんです。
いくら他人でも,隣同士になったもの同士が挨拶も交わさないで,同じ場所で生活するなんてなんだか変な気がします。
自宅でも,近所の人と目を合わせれば挨拶ぐらいしますよね。
うちのような田舎だと,小学生や幼稚園児は,顔を見れば挨拶をしてくれますよ。

なにも,無理に挨拶をしましょうっていうつもりはないんですが,挨拶を交わすことによって,気持ちよくキャンプできるような気がするんです。
自分から積極的に挨拶しましょうとまでは言いませんが,少なくとも,相手から挨拶された時ぐらいは,挨拶を返してみませんか?


ちょっと,話はそれますが
先日,子どもの習い事のイベントがあったので,僕が教室まで子どもを送っていきました。
子どもさんがいっぱい集まっていて,親御さんも付いておられたので,「おはようございます。よろしくお願いしま~す」ってその中に入っていったんですが,完全に無視されちゃいました。
子どもたちは,知った顔があるから,どうってことないようでしたが,僕にとってはかなりのショックでしたよ。
小学生ぐらいの子どもを育ててているような年齢の女性たちが,返事もなしなんて信じられませんよねえ。
会釈もされなかったですからねえ。挨拶に反応して,こっちを見ただけなんですよ。

もう一つ,それちゃいます。
先日,とあるキャンプ場で,場内を歩いていると,ず~っとこっちを見ている男性がいました。
私も気になって,意識しながら,その人の前まできても,こちらをにらむように見ているんです。
ひょっとして,ブログをやっていることで,掘耕作とご存知なのかなあ?と思いながら,「こんにちは」って挨拶したら,ようやく「こんにちは」といって,目線を外してくれました。
妙に怖いおじさんでした。


さて,本題に戻ります。
何で挨拶が出来ないんでしょうか?(挨拶をしたくないんでしょうか)
ただ単に,声が聞こえなかったのかなあとか,タイミングを逃しちゃったのかなあ なんて考えることもありますが,たぶん違いますよね。
挨拶を返してくれない,ほとんどの方は,キャンプ場で見知らぬ人に挨拶することを否定されているのではないでしょうか?
GWや夏休みなど,満員になったようなキャンプ場ほど,挨拶を返していただけない寂しさを感じることが多いように思います。

もし,普段キャンプ場で挨拶をしないという人で,僕のこの記事を読まれた方は,これからは出来るだけ挨拶するようにしてみませんか?
何気ない,ふれあいですが,きっと滞在している間が楽しく過ごせると思いますよ。



ということで,初回でもあり,当たり障りの無い話題を選んだつもりです。
キャンプの経験も少ないものが,えらそうに書いちゃいましたが,皆さんどう思われたでしょうねえ。
挨拶するのが正しくて,しないのは間違っていると言い切れるほど普遍的なマナーではないような気もします。
皆さんが,この記事を読んだことで,キャンプ場でのマナーについて再考するきっかけになると嬉しいです。


『この記事を書き終えて』
随分と,気を使って書いちゃったというのが僕の感想です
そろそろ,偏屈オヤジの本領発揮といきたいところなんですが・・・。




同じカテゴリー(キャンプマナー)の記事画像
野営地について
キャンプ場で花火
サイト内を横切る行為
キャンプ場でのゴミ処理
同じカテゴリー(キャンプマナー)の記事
 僕の失敗談 (2010-12-30 07:29)
 野営地について (2008-09-04 06:13)
 キャンプ場で花火 (2008-08-28 08:22)
 サイト内を横切る行為 (2008-08-07 08:36)
 キャンプ場でのゴミ処理 (2008-07-31 05:45)
★コメントありがとうございます
掘さんはじめまして。
この初夏からキャンプデビューしてナチュブロをさまよい歩いている無ブロガーのマリンコと申します。
コメント受付なしとあったのですが、このようにコメント欄があるのはテプレを変更したからかしら?

堀さんのブログ、ほとんど読ませていただきました。
カテゴリの上から制覇しましたよ。
今回の記事にとても同じように感じたので初コメ入れさせていただきました。

ワタシ、挨拶大好きですよ。
戸惑う方も確かにいらっしゃるようですが、返事が返ってきてくれると嬉しくなります。
コドモは照れが先行してしまってなかなか言えなさそうなので、まだ親が促していますが自分から率先して挨拶ができる子どもになってほしいものです。

来月はいよいよいなかの風デビューするんです。
東京からなので少し遠いですが、皆さんのレポ読んでるとホントに素晴らしそうなところで楽しみなんです。

堀さんのニッキ更新、楽しみにしていますね。
Posted by マリンコ at 2009年07月20日 03:18
★マリンコさん
はじめまして!

こちらから挨拶するかどうかは別にして、挨拶をしていただける方は、キャンプ慣れされているような方や、初心者の方に多いような気がします。
我が家も、まだまだ初心者です。

到着時や、朝方など、挨拶をできると気持ちいいと思うんですが、なかなか思いは伝わらないことが多いです。
空いてるキャンプ場では、挨拶してますが、混んでるキャンプ場では、率先して挨拶していないような気がします。
挨拶が返ってこないのがつらいですからねえ。
空いている時は、なぜかほとんど挨拶返ってきますし、向こうから声掛けられることも多いですね。


この記事を上げてから、ずいぶん経って、全部の記事を一斉にコメント開けたり閉じたりすることがあります。
現在は、ほとんどの記事にコメントしていただけるようになっています。
全記事読破、ありがとうございます。
少し前に、深夜ずいぶんなページビューが上がっていたけど、マリンコさんだったのかな?

いなかの風に行かれるとか?
8月のいなかは、僕は経験がありませんが、日中日差しを防ぐものがない分、とても暑いそうです。
暑さ対策をお忘れなく!

僕のリンク先「よくお邪魔してます」にあるtouch!papaさんや、dacyanさんのサイトに夏場のいなかの風レポがあったはずですよ!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年07月20日 16:36
削除
キャンプ場での挨拶