ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2011年03月31日

武井201 新たな沼か崖っぷちか

武井201 新たな沼か崖っぷちか

武井バーナーの201の存在が幻だったのは、いつのことだろう。
僕が、キャンプに興味を持ち始めたのが2006年。
武井501A を購入したのが、2007年だったか?
その段階では、武井201があることは知らなかった。

で、その1年後ぐらいかなあ、ヒーターユニットがタケノコのような形状のものがあることを知る。
しかし、それも遠い世界の話だった。
その後、201なるものがあったらしいことを知る。
しかしネット上で検索しても、実物の画像に行きあたることはなかった・・・・。

それが、昨年ぐらいから画像を見ることもできるし、オークションで売られているのも見ることができるようになった。
301の古いヒーターユニットのものや201を気長に探していたが、なかなか僕の予算で購入することはできなかった。

そうこうするうちに、301の古いヒーターユニットのものを入手することができた。
その縁が、今回の201を引きよせてくれた気がする。

前振りはこんな感じにして、いよいよ本題に入りましょう。

武井201 新たな沼か崖っぷちか

初めての実物、貝印ノブです。
う~ん optimusのベークライトハンドルといった感じでしょうかね?
今のものよりも、華奢な感じです。


武井201 新たな沼か崖っぷちか

脚には、ヒーターユニットのスプリングを固定するための穴が開いてました。
世代を同定することができるのかな?



武井201 新たな沼か崖っぷちか

プレヒートバーナーは、今のものと同じ形でしょうか?
少なくとも、初期型とはずいぶんと異なります。



武井201 新たな沼か崖っぷちか

燃料タンクのキャップには、圧力リリース装置が仕込まれています。
ばねの力を利用して、高圧になった時に内圧を開放するようにできているようです。
指で持っても、圧を逃がすことができるのであります。



武井201 新たな沼か崖っぷちか

現行の301でも使われている燃料ゲージです。
201には、別のタイプのゲージが使われていた時代もあったようですが、これは一般的なものです。



武井201 新たな沼か崖っぷちか

ヒーター部分は、問題なさそうです。
プレヒートバーナーを使って点灯されていたんでしょうねえ。
かなりな量のススがこびりついています。



武井201 新たな沼か崖っぷちか

ポンプカップは、Oリングでした。
しかし、Oリングを受ける部分が変に波打ってますね。
これが、仕様なのかな?
ご存知の方がおられたら、コメントお願いします。



武井201 新たな沼か崖っぷちか

ポンピングしてみたところ、圧がうまくかからなかったのでチェックバルブを外してみました。
こいつは、自作のチェックバルブレンチで簡単に外れてくれました。
手ぶれしているのは、暗かったからだね。



武井201 新たな沼か崖っぷちか

当然のようにゴムは固化しています。
とりあえず、今回はこのままにします。
近いうちに、交換しますよ。



武井201 新たな沼か崖っぷちか

さあ、どなたかが使われていたものを、自分のものとするために、メンテナンスしていきます。
まずは、いったん磨いて表皮を剥いでやります。
これで、僕のものになった気分が盛り上がります。

これまでに、いろいろと磨いた結果、ピカール1本消費しちゃいましたので、新しいものを用意しました。



武井201 新たな沼か崖っぷちか

磨く時間は2時間ぐらいだったかなあ。
画像では、あっという間に綺麗になってますけどねえ。
致命的な傷もなくて、いい状態ではないでしょうか?



武井201 新たな沼か崖っぷちか

燃料ゲージは、簡単に外せます。
ガラスがずいぶんと汚れていましたが、簡単に綺麗になりました。



武井201 新たな沼か崖っぷちか

ちょっと圧をかけて燃料の噴出方向を確認してみたら、斜めに吹いていたので、ちょっとチェック!
ニードル(ギアつき針)とニップルを外してみました。
どちらも、使いこまれた感じですね。

でも、ニードルは問題なさそうだったので、ニップルだけ交換しておきました。



武井201 新たな沼か崖っぷちか

古い火器ならではの意匠がかっこいいです。




武井201 新たな沼か崖っぷちか

ということで、点灯できるのかどうか試運転です。
プレヒートバーナーもいい調子で点灯しました。
これ、随分と調子いいですよ。



武井201 新たな沼か崖っぷちか

で、あっさりと点灯式完了。
なんだか、あっけないわあ。
気温が高めだったからでしょうか?
こんなに簡単に点灯するなんて・・・・・。




武井201 新たな沼か崖っぷちか

炎の偏心もなくていい感じです。

さあ、これに合うヒーターユニットが欲しくなりますねえ。
301用のものを移植しちゃうかなあ・・・・。
まあ、タンクが小さいから調理用として使うかな?



武井201 新たな沼か崖っぷちか

タンクのサイズ比較です。
手前:101
中央:201
奥:301



武井201 新たな沼か崖っぷちか

ケースに収納するときは、ホヤ部分を外さないと綺麗に収まりませんでした。




武井201 新たな沼か崖っぷちか

ケース比較
右:101
左:201

201のケースってずいぶんと重量感があります。
この重さが所有欲をくすぐってくれます。



武井201 新たな沼か崖っぷちか

ちょっと嬉しくなったので、他の武井君たちも磨いちゃいました。
やっぱり、調理に使うと吹きこぼれたものなんかがこびりついてしまって汚れるんですねえ。

磨いた後、CRC556を吹いて収納しました。
今シーズンも、そろそろ武井君の仕舞う時期が来ましたかねえ。



武井201 新たな沼か崖っぷちか

201にヒーターユニットを組んでみました。
結構、サマになっていると思うのは、欲目ですかねえ。


この記事を書くにあたり、SHOWSEIさんこの記事が大変参考になりました!




同じカテゴリー(ストーブ)の記事画像
PRIMUS P114
Primus P-MB(絶版)
ゴールドフレームの変遷 ってほどではありませんが
ニッセンIS-3DXを使ってみたい
ENDERS BABY 2640
Primus 210を使えるように
同じカテゴリー(ストーブ)の記事
 PRIMUS P114 (2013-03-05 10:35)
 Primus P-MB(絶版) (2013-02-01 19:34)
 ゴールドフレームの変遷 ってほどではありませんが (2011-11-14 20:57)
 ニッセンIS-3DXを使ってみたい (2011-11-10 00:00)
 ENDERS BABY 2640 (2011-09-07 07:43)
 Primus 210を使えるように (2011-06-15 07:17)
Posted by 掘 耕作 at 07:23 │ストーブ
★トラックバックです
云わずと知れた「武井バーナー」その存在は、世界的にも希少になり時代を超えて人々を魅了する現行モデルは、#101、旧#301、#501の3モデルしかし、過去には「#201」と云うディスコンモデル...
武井バーナー#201【"焚火な野遊び:Laid-Back"】at 2011年03月31日 17:54
日本が世界に誇る武井バーナー旧タイプのパープル・ストーブ#301セットですやはり現行モデルとは相違点がありますある老舗で発見し一年近く取り置きしていました------------------------------...
旧:武井バーナー#301【"焚火な野遊び:Laid-Back"】at 2011年03月31日 17:54
★コメントありがとうございます
おはようございます。

201なんて存在さえ知りませんでした。
見た感じタンクの大きさは101Cと
変わらないように見えますが
どうなんでしょうか?

今度見せて下さいね!
Posted by がちゃぴー at 2011年03月31日 09:13
201は101に対してコンパクト性に欠けるし、初期の301燃焼時間6時間に対しても3時間と短く中途半端でしたね。

でも、201は301の基本となっているところが多く、いいですよね。

201のヒータは中々出てこないので、301のヒータ代用で我慢してみては・・・

Oリングの受け部は製造過程のバラつきなんでしょうね。
その部分の板厚が薄い為になってしまうもので、初期1mmでしたが、途中から1.5mmになって改善されています。

師匠!これからも楽しみに記事を拝見させて頂きますね。
Posted by at 2011年03月31日 11:35
一言言い忘れました。

足のゴムが欠品している所がありますが、取り寄せて付けた方が良いですよ。

もしくは、全部取り外した方がいいのでは。
Posted by 俊 at 2011年03月31日 12:02
耕作さん

#201を入手したのは、シンジケート情報で入手済みでしたよ〜
その喜びは、ブログ以上であることは知っています
私の青缶#301未使用は、これから益々レア度が高くなりそ〜です!
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2011年03月31日 18:06
★がちゃぴーさん
こんばんは。

101と201 タンクの大きさは見た目でも十分違いが分かりますよ。
結構、違うんだなあというのが実感です。

201は、マナスルの121みたいなものかなあ?
中途半端な感じもしますが、いいサイズにも思えますわ。

今度、自慢しに持って行きますよ!
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2011年03月31日 19:07
★俊さん
こんばんは。

SHOWSEIさんとお付き合いありなんですね。
いやあ、知らなかったですわ。
世間は狭い・・・・・。

ポンプに使ってある板の厚みの変化までご存じなんですか!
それは、すごい。
武井の生き字引ですね。
武井さんより詳しかったりして!?
Posted by 掘 耕作 at 2011年03月31日 19:13
★俊さん
再び!

そうなんです。脚のゴムが1つなくなってました。
触っているうちに、もう1つなくしちゃったけど・・・・・。

武井さんに聞いてみますわ。

そうそう、師匠は勘弁してください。
俊さんのほうが、師匠だと思いますよ!
Posted by 掘 耕作 at 2011年03月31日 19:15
★SHOWSEIさん
こんばんは。

さすが、顔の広いSHOWSEIさん。
良くご存知ですねえ。
って、俊さんのブログ見て納得しましたよ!

さすがの情報ネットですねえ。
この前の201記事ネタ写真に、俊さんのものもあったのかな~?

この201は使用品だし、ヒーターユニットもないけど、それは、それは興奮してますよ。
これほど、商品が届くのが待ち遠しかったのは初めてでした。
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2011年03月31日 19:18
こんばんは~。

201ってのが存在してたんですね~。

101、201、301、501。。。

401がありそうな気がしますが、やはり、これでコンプリートなんでしょうか?
Posted by カズジェダイカズジェダイ at 2011年03月31日 23:58
こんばんは!

火器好きの私にとっては、興味がそそられてたまりません。
武井君、もうしまっちゃうんですか?

私はもう少し使う予定です。なにせ妻が寒がりなもんで(^^ヾ


一つだけ教えてください。CRCどこに吹くんですか?
表面ですか? お願いしますm(_ _)m
Posted by 39(サンキュー)39(サンキュー) at 2011年03月31日 23:59
★カズジェダイさん
おはようございます。

401っていうのは、無いようですね。
これから、作られることもないでしょうね・・・・・。

同じものでも、時代の変遷がありますので、そんなものを集めるのも楽しいようですよ。
Posted by 掘 耕作 at 2011年04月01日 06:41
★39さん
おはようございます。

武井は、ソロキャンプで使用することが多いから、そろそろ使わなくなるかなあと考えてましよ。
これからは、寒い場合には普通のストーブを持って行くかなあ?
(ファミキャンだと、ストーブなら嫁さんでも点灯できますし)

CRCは、真鍮の表面に被膜を作るようなイメージで吹きつけてます。
保存中に酸化しにくいような気がするもので・・・・。
自分なりの方法なので、どれだけ効果があるかは、分かりませんよ。
Posted by 掘 耕作 at 2011年04月01日 06:46
こんにちは~。お久しぶりです。

ずら~っとならんだUFO君に…
武井君に…
仕事が忙しくて、ポチポチ病が危険な時期に、
目の毒ざます~~~。

貝印がなんとも言えませんね!!!

ちょっと出撃回数が減ってますが、やはり、ULにはスベアがベストパートナーです。
よって…201。いいなぁ…
今度お目にかかったら、拝見させてください^^/
胡蘭はULの原点にもどるため、esbitをポチっちゃいましたぁ♪
Posted by ごたっこ胡蘭♀ at 2011年04月04日 10:48
★ ごたっこ胡蘭♀さん
おはようございます。

先週?キャンプに行かれていたんですね!
SVEAで、ULですか?

UFOストーブでしたっけ?
ごたっこさんのところは、バットとNo1cookerのイメージが強くて・・・・

アルコール燃料は、目が痛くなるので苦手なんですよ。
燃料用アルコール以外だといいようなんですが、火力が違うようですし。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2011年04月05日 07:24
ご無沙汰しております~

最近 パープル君の 調子が悪く悩んでいました・・・

そんな時 このブログで ニードルが原因だと解りました~

曲がって 真っ直ぐに 灯油が 吹き出てなかった見たいでした(汗”)

とりあえず 治ったのですが 漏れは ひどくなりばかりなので(笑)

パーツも 買ったり 工具も 必要になりますが・・・???

本当に ありがとうございました(^^!)

これからも 頑張って使って行こうと 心に決めました。。
Posted by ココアパパ at 2012年02月12日 12:00
★ココアパパさん
こんにちは。

こちらこそ、ごぶさたしております。

燃料の噴出方向のチェックは、転倒させずに噴射させるだけでチェックできるので、お手軽ですね。

結構まっすぐに吹いていないことが多いような気がします。
ただ、それほど精密な部品ではないから、あまり神経質になる必要もないとは思いますが・・・・・。

液漏れが激しいですか?
パッキン類のチェックが必要でしょうか?
ナチュラムだと、部品を取り寄せるのにお金が余分にかかるから、別の通販サイトを利用するのがよろしいかと!
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2012年02月12日 12:43
削除
武井201 新たな沼か崖っぷちか