ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2010年05月21日

勝手に探訪 ふもとっぱらキャンプ場

先日のGWキャンプに行ってきた「ふもとっぱらキャンプ場」の施設などを紹介させていただきます。

ふもとっぱらの、公式ウェブサイトはこちら!(文字にリンクを貼っています)
先週もゴウアウトキャンプの会場となっていたようですし、広いフリーサイトゆえのゆったりした使い方が似合うキャンプ場ですよね。


勝手に探訪 ふもとっぱらキャンプ場

時期を選べば、こんな牧場独り占めのようなキャンプができるかもよ?


まわりは、キャンプ場だらけなんですよねえ。
表示は有りませんが、この矢印の位置がキャンプ場の管理棟になります。



勝手に探訪 ふもとっぱらキャンプ場

こちらがキャンプ場の管理棟です。
もとは、なんだったんでしょうね。演習林の実習施設のようにも見えるなあ。
中には、スタッフさんの宿泊施設や、事務所になっているようです。



勝手に探訪 ふもとっぱらキャンプ場

以前、marurinさんのブログで拝見したことがある、薪割り器です。
頭部の重りを、手動で上げ下げすることにより重錘落下の原理でマキを割ってくれます。
ほとんど、力いらずですね。

今回は、ペール缶1缶分に1パイのマキを500円で販売されていました。
でも、それがなくなると、どこからか丸太状のマキが出てきて、自分で割れば無料で持っていいってことになっていました。
ただ、丸太状のマキはほとんど生でした。
燃やすの大変でしたよ。



勝手に探訪 ふもとっぱらキャンプ場

食事とお風呂がとれる建物です。
お風呂は、混雑時にのみ営業されるのかなあ。
かなり広いお風呂でした。男風呂は、20人~30人ぐらいいっぺんに入れるサイズでしたよ。



勝手に探訪 ふもとっぱらキャンプ場

営林作業車ですね。
林から伐採した木材を集積・運搬して来られるクローラーですね。
株式会社ふもとっぱらっていうのに目が行きました。



勝手に探訪 ふもとっぱらキャンプ場

マキの乾燥場所です。
これは、広葉樹と針葉樹が分けて積んでありました。
お風呂のボイラーやマキストーブなどに使われるんですかねえ?
とても、無料では分けてもらえそうもありませんでしたよ。


勝手に探訪 ふもとっぱらキャンプ場

こんなオブジェも牧場らしいよね。



勝手に探訪 ふもとっぱらキャンプ場

炊事棟です。
水道の蛇口が、10ほど並んでいます。
テントがいっぱいになった時でも、ここが込み合って困るということはなかったように思います。

スポンジや生分解性石けんなどは、各自で用意しましょうね。
キャンプ場の排水施設を当てにしてはいけませんよ。

棟の後ろに見えるのが逆さ富士を写せる池です。



勝手に探訪 ふもとっぱらキャンプ場

トイレ棟は、管理棟に近い場所に1棟と、毛無荘という宿泊施設に併設されたもの、そしてこの牛舎の脇につながったものがあるだけです。
テントサイトから最も近いのは、この牛舎にくっ付いているものです。



勝手に探訪 ふもとっぱらキャンプ場

勝手に探訪 ふもとっぱらキャンプ場

大便器3つと、小便器2つしかありません。
トイレットペーパーは、十分に用意されていますが、ウォシュレットでもありませんし、男女の別もありません。

ここに行列ができている場合は、管理棟近くのトイレに向かうのが正解だと思います。
100mぐらいあるかなあ。そんなに遠くないから、ここで行列に並んでいるよりも早く済ませられると思いますよ。



勝手に探訪 ふもとっぱらキャンプ場

ちなみに、一般道から場内に入ると舗装された道は有りません。
土ぼこりがたちやすいから、風向きを考えてテント設営場所を決めるといいと思いますよ。


料金は、テント1張り1泊あたり3,500円 タープ1張り1,000円追加です。
車中泊1,500円というのもあります。これは、写真撮影の人用の料金のようですけど・・・。


さあ、今度はいつ出かけようかなあ。




ちょっと一言

勝手に探訪 ふもとっぱらキャンプ場

勝手に探訪 ふもとっぱらキャンプ場

勝手に探訪 ふもとっぱらキャンプ場

勝手に探訪 ふもとっぱらキャンプ場


マキを安く入手できるからだと思いますが、撤収時に放置して帰る人がいるようです。
最後の写真は、スタッフさんが回収してきたものを集めてあるものです。
ほとんど生の丸太を、そのまま燃やそうとしているのもありますね。
まあ、我が家は最終日の前夜ぐるっと回って集めた薪を燃やして暖まることができましたよ。



同じカテゴリー(勝手に探訪)の記事画像
大黒谷キャンプ場
いこいの里久多キャンプ場
朽木オートキャンプ場
朽木キャンプ場
梅ノ木キャンプ場
カツラ川森林キャンプ場
同じカテゴリー(勝手に探訪)の記事
 大黒谷キャンプ場 (2011-07-13 18:12)
 いこいの里久多キャンプ場 (2011-07-13 12:22)
 朽木オートキャンプ場 (2011-07-13 06:46)
 朽木キャンプ場 (2011-06-28 22:07)
 梅ノ木キャンプ場 (2011-06-28 20:31)
 カツラ川森林キャンプ場 (2011-06-28 16:36)
Posted by 掘 耕作 at 06:50 │勝手に探訪
★コメントありがとうございます
おはようございます!


無料でも生木は…勘弁してほしいです。
大淀で生木を燃やすのに、何個松ぼっくりを拾ったことか…orz


燃やしきれなかった薪を放置ですか!?
管理棟まで持って行けばいいのに…
Posted by あつHD at 2010年05月21日 08:17
おはようございます!

場内の様子がよくわかりました〜。
今年中には行ってみたいです。
行く時は、てるてる坊主いっぱい作って晴れてもらわないとな〜^^

タダっていうのもダメなんですね。
放置の薪は残念。。。
Posted by kaorukaoru at 2010年05月21日 08:47
いつかは行きたい富士山の見えるキャンプ場^^
紹介レポはうれしいです^^

混雑時に行くことは無いから水回りは大丈夫かなぁ・・・^^

でも放置の薪は残念ですね・・・。
Posted by tomo0104tomo0104 at 2010年05月21日 09:34
こんにちは~

わたしはまだいったことがないふもとっぱらです
無料で薪は知っていましたが生木だったんですか…

広大なキャパを持つ所でキャンプをする以上
常識ある姿勢がだいじですね 
Posted by むさしまま at 2010年05月21日 09:49
こんにちは\(o⌒∇⌒o)/

ここの生木は記憶に深く刻まれています(笑)

あまりにも燃えず炭も一緒に入れましたが、樹液+煙ばかりで(++)


混雑期は薪は有料なのかな???
去年のGWは自分で割りましたが500円払った記憶が・・・
だから忘れないのか(爆)
Posted by koukou at 2010年05月21日 10:08
★あつHDさん
こんにちは

生木の丸太は,ちょっと勘弁して欲しかったですが,無料ですからねえ。
ここのキャンプ場は,マキは無料というのが一つのスタイルのようです。
今回は,乾燥した廃材?(丸太をカットした残り)については,ペール缶1杯500円でした。
marurinさんいわく,最初は絡げてあるものが500円だったそうです。

使わなかったものは,まきの置き場に返せばいいんですよね。
ほんと,なんでおきっぱなしにしちゃうのかなあ。
ちょっと,残念な光景でした。
Posted by 掘 耕作 at 2010年05月21日 12:18
こんちはー

薪が無料ってのはどっかで聞いた事がありましたが、
生木だったとは・・・

でも、放置して帰るのはちょっと残念ですね。うむー・・・
Posted by dreameggsdreameggs at 2010年05月21日 12:57
こんにちは。

ここ、広くて良いですよね~。
デイでしか行った事が無いのでぜひ泊まりで行ってみたいキャンプ場です。
確かに場所によっては水場がかなり遠くなっちゃいますが、まあ、許容範囲かな?

来年のGWは我家もここにしようかなあ。
Posted by とーと at 2010年05月21日 15:56
★kaoruさん
こんにちは

せっかく,ここまで行くんだったら,富士山をしっかりと拝みたいですよね。
思っていたよりも朝焼けや夕焼けが赤くならなっかたのが残念だったかなあ。

マキは,基本的に無料のようですが,利用者のマナーが悪いと有料化されちゃうかもしれませんね。
気をつけたいところです。
Posted by 掘 耕作 at 2010年05月21日 17:11
★tomo0104さん
こんにちは

そちらからだと,ちょっと遠いですけど,何かの折にぜひいってみてください。
独立峰の雄大な景色もいいものですよ。

水周りは,画像を載せなかったんですが,水汲みが出来る程度の水場が,所々に設置されていますからそんなに困らないと思いますよ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年05月21日 17:13
★むさしままさん
こんにちは

無料のマキ=生木とは限らないと思いますが,今回はナマの丸太が出てきていました。
その時々で,変わりそうですね。

無料だからって,放置していくのは残念ですよね。
でも,おかげでマキを運ぶ手間が省けたっていうのもあるんだけど・・・。
Posted by 掘 耕作 at 2010年05月21日 17:16
★koukouさん
こんにちは

昨年も生木だったんですね。
利用者が多いときは,生木が出てきちゃうのかな?
無料だからって,たくさん燃やす人も多いでしょうしね。
(我が家も,結構遠慮無しに燃やしてました)

生木もかなり細かくすれば燃えやすいんですけどね。
我が家は,ナタを持っていっていたので,燃やしながら細かくしてましたよ。
灯油でも掛けてやればよかったかな?(笑
Posted by 掘 耕作 at 2010年05月21日 17:18
こんばんはーー。

えーー¥3500とタープは追加¥1000なんですかーー!!??

ふもとっぱらって¥3500だけだとばかり思ってました。
たしかオートキャンプ¥3500って書いてあったような気がした
けど間違えたかな・・・ショック・・(¥1000にこだわりすぎ・・笑)
行く気マンマンなんですよ、ここ。

でも、やはりこの富士山は魅力的ですね。
薪が追加タダ!っていうのもいいなーー。
生木はちょっと厳しいけど・・
天気のいい日に朝から天日干しで乾かないかな・・。
Posted by コヒ at 2010年05月21日 19:49
★dreameggsさん
こんばんは

マキ無料 普段から生木かどうかは分かりませんが、今回は生状態のものでした。
5月1日2日は500円で乾いたものを買えましたが、4日ぐらいには生木の丸太を無料で出されてましたよ。
まあ、タイミングもあるんでしょうね。

無料だから、いっぱい自分のサイトに持ち帰るのは理解できるんだけど、燃やせなかったものは返してほしいですね。
この緩さ加減が気持ちいいキャンプ場ですから、利用者みんなでこの環境を維持してもらえるように使いたいなあって思います。
理屈っぽいなあ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年05月21日 21:05
★とーとさん
こんばんは

ここ本当にいいところですよね。
平坦なところが少なくて、ちょっと寝にくいかもしれませんが、富士山を拝めると、すべて吹っ飛んでしまいますよ。

たぶん我が家は、来年のGWもここかなあ?
飛び石だから長期での休みが取りにくそうなんですけどねえ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年05月21日 21:12
★コヒさん
こんばんは

料金体系は、今年から変わったのかな?
広いから、いっぱい張りたくなりますよ。
我が家は、ランステとヘキサ、ランブリ5を持って行っていたのかな?
風でランステが倒壊してもいいように、予備の幕を持って行ったんだけどねえ。
余分なものを持っていると、張りたくなるから困ったものです。

ETC1,000円も延長されそうだから、梅雨入り前か、海の日ぐらいにいかがですか?
Posted by 掘 耕作 at 2010年05月21日 21:19
こんばんは

薪、3日に最後になりますと言われて缶に入っていたものを購入したのですが、
半生木で、燃えにくかったです。
半焦げ状態の薪も持ち帰り、現在、乾燥していますが、全て持ち帰ったか?記憶が定かでなく、いまいち自信がありません。
ふもとっぱらの広さに気持ちも緩くなってしまったかもしれません。
先日、いなかでゴミ拾いをしたのに、これではいけませんね。

今回の記事、最後の一言、勉強になりました。
Posted by M家のパパM家のパパ at 2010年05月21日 22:59
★M家のパパさん
こんばんは

マキ拾いは、結構楽しめましたよ。
燃えカスを放置されていた人もいて、結構びっくりでしたけど・・。

M家さんのところまでは、廻っていないので、マキが残っていたかどうかは分からないけど、燃えカスも持ち帰られたといわれるんだから、残り物はなかったんじゃあないですか?
あんまり、心配されない方がいいかも!

ゴミ拾いされるほどだったら、きっと問題ないですって!

僕も撤収時にはゴミ拾いぐらいするように心がけようっと!
Posted by 掘 耕作 at 2010年05月22日 19:49
あ!またふもとっぱらだわ~§^。^§
なんて、読み進めたら、薪関連中心?に
細かなレポ!さすが検証課長(今は丁稚だった??(笑)ですね☆

そうそう、コヒさんが驚いてるように
テントの他にタープ1000円なんですよね~
だから、ココではアルバーゴ単体率が高くなるのもあるかもー^^;
ランステ(カンガルー仕様)か、前室があるテントだと
風が吹いても安心で、料金も抑えられるので♪
Posted by marurin at 2010年05月23日 00:53
↑ 幕体・・ワタクシの場合はランステ率100%になるかと~
コルマンのコネクティングシステムだと倒壊が恐くて(^^;

薪は持込したので頂かなかったんですが~
薪割り器は使ってみたかったなぁ・・
Posted by がちゃぴー at 2010年05月23日 07:03
こらんです。こんにちは。

生木、無料???
いい、生木で。お家用にいただきた~い。(笑

ま、ここでもマナーのなっていない方々がいらっしゃるのね。
萌えなかった薪を放置とは…
残念ですねぇ。

そうかぁ。
タープを張ると、追加料金なのね。(なるほど・メモメモ

高規格な施設ではないけど、ロケーションは最高だし…
一度は行ってみたいキャンプ場です。
車も中に入れるのがうれしいですね。
Posted by koranchan at 2010年05月23日 11:23
★marurinさん
こんばんは

テント一張り3,500円って結構あいまいですよね。
何がテントで、何がタープか・・・
ある程度は、自己申告かなあ。

アルバーゴやティエラ、ランドロックのような大型テントは割安な感じになりますよね。
って、いまからアルバーゴを探すのは難しいのかな?
Posted by 掘 耕作 at 2010年05月23日 22:05
★がちゃぴーさん
こんばんは

ランステもいいけど、大人3人のリビングと寝場所を考えるといっぱいいっぱいですよね。
うちも、ランステLで4人でいっぱいだモノなあ。

タープ分の1,000円を惜しむ気はないけど、テントとタープの組み合わせもかっこよく張れるといいですよねえ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年05月23日 22:27
★koranさん
こんばんは

生木ですよ。
伐採してから多少は経ってるかも知れませんが、みずみずしい切り口でした。

タープが別料金になったのは、最近かもしれません。
ウェブサイトに料金が変わったって書いてありましたから。

このキャンプ場は、不便さがあるから劇混みにならないのかなあ?
でも、このGWは過去最高に混んだって話もありますよ。
車で牧草地に入って、周りを気にしないでキャンプをできるのがいいんですよね。
ぜひ、ご利用してみてください!
Posted by 掘 耕作 at 2010年05月23日 22:43
削除
勝手に探訪 ふもとっぱらキャンプ場