ソロの食事 中部オフ5分の5
初日の昼食は,仕事場からの移動中におにぎりを食べながら運転してましたので,食事風景は無しです!
では,夕食から行きましょうか?
ちなみに持っていった食材は,
充填豆腐 3個
魚肉ソーセージ 5本
鶏卵 4個
味噌煮込みうどん(インスタント) 5袋
モチ(真空パック) 2個
これは,旧明宝村の和田商店で買って冷凍保存していた「けいちゃん」です。
ここのけいちゃんは,ニンニクが効いていて,とっても美味いんですよ。
しかもなぜか,コリコリします。
僕が出したのは,これだけ!
他の皆さんの料理を堪能させて頂きました。
明けて,2日目の朝食
インスタント麺の味噌煮込みうどんに,モチと,豆腐と,卵を入れました。
どうということのない食事です。
僕は,キャンプに行くと,アレが硬くなるので,ヨーグルトも添えております・・・。
昼食は,ご飯を炊きました。
おかずは,豆腐ステーキのようなものです。
これは,お見せするのが恥ずかしいです。
ご飯は適当に炊いて・・・。
豆腐ステーキは,密封豆腐をフライパンで焼きながら,魚肉ソーセージをトッピングして,卵とじにしました。
味が付いていないと寂しいので,塩コショウが一緒になったものでガンガン味付けました。
とても人に差し上げられない味でした。
夕食は,けいちゃんの残りを焼いて食べましたよ。
ビールや純米酒も飲み飽きたので,安いワインに変更です。
ワインは,軽くて水のようです。
魚肉ソーセージの残りを塩コショウで焼いたりしながら,日が暮れるのを楽しみました。
」
焚き火で温めるのも楽しい作業でした。
炎が熱いので,持ち手はマキなどで隠しながら焼き焼きです。
ヘタすると,フライパンを落としそうになります。
最終日の朝食は,やっぱ,味噌煮込みうどんのインスタントです。
使いやすいんですよね。
本当はマルタイラーメンとかの方が雰囲気なんでしょうけどね。
卵を落としてるところです。
(何げに難しいシャッタータイミング!)
これを,食べたら,撤収です。
ふう。お腹一杯です。
ソロだと,かなり手抜きもありでお金もそれほどかからないで済ませることが出来ますね。
今回は,同じようなものばかり食べてましたが,本当は,インスタントにしても種類を変えるなどすればバリエーションが出て良いのかなあ。
最近,ダッチオーブン出してないなあと思いながら・・・。
さて,僕の中部オフレポもこれで終了させて頂きます。
これまでの記事にお付き合い頂いた皆さん。ありがとうございました。
そして,中部オフに参加された皆さん。お世話になりました。
また,いつかお会いしましょうね!
バイバ~イ
あなたにおススメの記事
関連記事