ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
掘 耕作ってなにもの?
掘 耕作
掘 耕作
 2006年夏から始めたキャンプに夢中! 

 岐阜県本巣市在住で夫・妻・長女・次女の4人で出掛けています。



 ちなみに,掘 耕作は本名じゃありません。



利益を目的としないサイトはリンクフリーです。

ただし、商品の販売やオークションなどの商品説明用に画像を引用したり、当ブログへのリンクはお断りします。商用サイトやオークションなどで当ブログの画像の盗用及び無断でのリンクを見つけた場合には、厳重に対処させていただきます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2011年04月18日

トレックのへたれ防止

トレックのへたれ防止

スノーピークのトレック900やトレック1400って使いやすいので、ソロキャンや料理をしないオフ会の時などによく使っているんです。

でも、実は最大の欠点がありまして、フタ部分の取っ手を持っていると、突然取っ手が折れてしまうことがあるんです。
折れるといっても、フタと取手の接続部分でテンションが甘くなりストッパーが外れちゃうだけなんですけどね・・・・・。

トレックのへたれ防止

矢印の部分がストッパーから外れちゃうんですよね。



で、恥ずかしながら、ユニフレーム式の折れ止め装置を自作してみました。
まずは、ステンレス(アルミよりも加工に強そうだったのでステンレスを使ってみました)のφ2mm丸棒を5cmほど用意します。
薄い板状の材料が見つからなかったので、丸棒を使用しましたよ。





トレックのへたれ防止

トレックのへたれ防止

で、自作の第1号。
ワッカにしている部分の径がちょっと小さくて動かした時の引っかかりが強くて使い難い仕上がりとなりました。




トレックのへたれ防止

で、試行錯誤の結果・・・・・。
サイズは表現しにくいんですが、・・・・。
この状態のものを、持ち手にひっかけ、左右の輪のサイズを同じぐらいにして完成させました。
(持ち手部分をフタから外して取り付ければOKですね)



トレックのへたれ防止

取っ手の根元まで押し込むことにより、しっかりと固定する長さにしました。




トレックのへたれ防止

トレック900は、1400に収納するため持ち手がかさばらないように試作品のサイズ調節に手間取りました。
高さが高くなると、フタが干渉するんですよ。




トレックのへたれ防止

作り替えを含めて1時間ぐらいで完成しましたけどね。
材料費200円ぐらいの工作ですが、効果は絶大かと!
(自画自賛ですなあ)


こんなことしなくても、持ち手の内向きのテンションがしっかりかかっているように気を付けていれば問題ないんですけどね。
ホホホ~



ユニフレーム(UNIFLAME) トレイル先割れスプーンTi
ユニフレーム(UNIFLAME) トレイル先割れスプーンTi







ユニフレーム(UNIFLAME) トレイル ヌードルスプーンTi
ユニフレーム(UNIFLAME) トレイル ヌードルスプーンTi







ユニフレーム(UNIFLAME) トレイル リゾットスプーンTi
ユニフレーム(UNIFLAME) トレイル リゾットスプーンTi







ユニフレーム(UNIFLAME) トレイル スプーンTi
ユニフレーム(UNIFLAME) トレイル スプーンTi







ユニフレーム(UNIFLAME) トレイル フォークTi
ユニフレーム(UNIFLAME) トレイル フォークTi







ユニフレーム(UNIFLAME) トレイルスクエアコッヘル3
ユニフレーム(UNIFLAME) トレイルスクエアコッヘル3







いずれの商品も、ストッパーが付いてますね。
ただ、ユニフレームの商品は、持ち手を内側に縮めることで回転させることができる構造になっているので、持ち手を外側に延ばすことで持ち手を動かすことができるようになるスノーピークの商品とは、正反対の発想なんですよねえ。



同じカテゴリー(自作工夫)の記事画像
焚き火ツールの自作
シリンダー錠の交換
冬キャンの工夫_チェアの防寒
ザルの使用感
ソフトなザル
火吹き竹 長い時間をかけて作ってみました
同じカテゴリー(自作工夫)の記事
 焚き火ツールの自作 (2012-12-06 07:27)
 シリンダー錠の交換 (2012-04-24 07:00)
 冬キャンの工夫_チェアの防寒 (2011-12-06 21:15)
 ザルの使用感 (2011-09-06 05:55)
 ソフトなザル (2011-08-25 07:19)
 火吹き竹 長い時間をかけて作ってみました (2011-03-14 07:24)
Posted by 掘 耕作 at 07:09 │自作工夫
★コメントありがとうございます
おはよん

某パパさんが 掘さんの料理をこのフタで頂き
取っ手が折れて全部こぼしたのを思い出した

あれは わざとだったのか・・・ナゾ。
Posted by touch!papatouch!papa at 2011年04月18日 07:16
↑ ねぇ~~こんなロックしたら

   要らない時 落とせ無いじゃん(爆)
Posted by もんど at 2011年04月18日 08:15
σ(・_・)も何度か悲しい目に遭いました。
その後はシェラカップを使っているんだけど、
ソロの場合だとシェラカップだけ余分な荷物になるんですよね。

針金1本曲げるだけで・・・参考にします♪
っていうか、スノーピークに付けて販売して欲しいですね。^^
Posted by ぷー at 2011年04月18日 10:21
★touch!papaさん
こんにちは。

出社時間が遅くなったんですか?
朝のブログチェック時間が長くなりますねえ!

で、某パパさんが地面に落としたおでんくんは、ユニの食器じゃあなかったでしたっけ?
たき火テーブルごと、蹴っ飛ばされたような記憶が・・・・・。

今度また蹴っ飛ばされたら、考えないといけませんなあ。
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2011年04月18日 12:27
★もんどさん
こんにちは。

落とすためには、受け取るとき持ち方も重要でしょうね。
持ち手を広げられるように、・・・。

この蓋は、シェラカップ代わりやフライパンとしても使えるので重宝するんですけどねえ・・・・・。
Posted by 掘 耕作 at 2011年04月18日 12:29
★ぷーさん
こんにちは。

本当は、丸棒じゃあなく、平板で作るとうすく仕上げられて良かったんですけどねえ。
身近なものだと、ペンのクリップ部分なんかを細工しても良いかなあ。

スノピは、社のメンツにかけても他社のまねはしないでしょうね。
スノピがユニにOEMしちゃうと面白いけど・・・・・。
Posted by 掘 耕作 at 2011年04月18日 12:32
こんにちは♪

以前、私も皆さんの前で料理をこぼしたました。(^_^;)
お恥ずかしいです。

↑これイイですね♪
このストッパーがあれば、酔っているときも安心して
蓋を持つことができて料理を頂けますネ。
Posted by natsutaku at 2011年04月18日 12:47
★natsutakuさん
こんばんは。

そういえば、あの粕川の時にトレックのふたを折ってましたっけ?

僕も、いつだったか一回派手にやったことがあるんですよ。

みんな、一回ぐらいは経験があるんでしょうね。

これ、あんまりかっこよくないんだけど、実用的だと思うのよ。
こういうのは、実際に使ってみないと何とも言えませんけどね~
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2011年04月18日 21:00
同じ構造のクッカーセットでハンバーグ転がした事が有ります(´ー`)
やっぱ構造上仕方ない部分ですかねぇ
使わなくなりましたが(笑)

ロックシステム なるほどと思いました
良いアイデアじゃぁないですか(^^)
Posted by PINGU at 2011年04月18日 21:09
こんばんはー。

私ではないですが取っ手がはずれて中身が・・・
というシーンを目撃しました。
そうなんですよねーユニとは逆になっており両方使ってる
方は要注意なんですよねえええ・・
スノピの時は常に握り締める感じで取っ手を持つように
心がけてますがこういのがあれば気楽に使えるなあああ・・・
Posted by コヒ at 2011年04月18日 21:27
★PINGUさん
おはようございます。

ハンバーグっすか。
結構ショックでしょうねえ。家族の目も・・・?

そういえば、取っ手をネジ込むタイプのフライパンでねじれちゃって困ったことがありましたわあ。

この手の収納方法のものは、ソロ用など小さなクッカーが多いですね。
もう少し、工夫すれば目立たなくできるかもしれませんけどねえ。
もっと細い棒でも良さそうですし!
Posted by 掘 耕作 at 2011年04月19日 07:19
★コヒさん
おはようございます。

皆さん、折れる経験があるんでしょうね。
折れると、中身が落っちゃいますからねえ。もったいないです。

ユニのものを持っていないので、どんな感じなのか分かんないけど、ユニのはストッパーがないと、ほぼ間違いなく使いものにならないでしょうね。
まあ、その分ストッパーで確実に止めてるんでしょうけど。

これ使うと、シェラカップと同じ感じになりますよ。
いかが?
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2011年04月19日 07:22
削除
トレックのへたれ防止