ダンロップ ツーリングテントR-224

掘 耕作

2007年11月19日 05:45



冬場のキャンプに付いてきてくれる家族がいないので,親父一人での雪中ソロキャンを計画しています。
オートキャンプ(あるいは車で行くキャンプ)で,ソロ用に使えそうなテントは,財布の薄い我が家でもスノピやオガワのテントに手が届きそうですが,ソロ用テントは自分の小遣いから出費しないといけないので,アメニティーSとかまでは無理そうです。
で,ナチュラムのお値打ち商品をあさっていたところ,¥12,800円で,ツーリング用テントが売られているではないですか。
躊躇無く,ポチポチッとしてしまいました。

実物が来ての感想:赤色は,ナチュラムの商品紹介の色よりも薄く感じました。
モニターの発色にもよるのでしょうが,上部の写真の色が近いと思います。
朱色に近い赤です。

あれ~touch!papaさんのブログにも,載ってましたね。


バッグは,10リットルぐらいでしょうか,マクラ程度の大きさです。
いつものティエラに比べると小さいですね。インナーテントとフライとペグ・張り綱がそろっています。
あとは,ハンマーがあれば設営出来ちゃいます。


サイズは,W210×D120×H110cmです。横幅がもっとあるかと思ってましたが,130cm(記事修正)120cmってこんなものかな~
R-324というのが兄貴分でありますが,これは横幅150cmですから,ずいぶんと正方形に近くなります。


テント内部には,小物入れが左右の二カ所にあります。
頭をどっちの持っていっても使いやすそうです。


テント上部にフックが3つ付いています。
丈夫な部分なので,結構な重量ものにも耐えてくれることでしょう。



ダンロップ(DUNLOP) ツーリングテント・R-224

今の値段はいくらかな?


追記:2009.06.24
今年は,R-225というモデルにチェンジしましたね。
新型との違いは,アウターの配色と,トップの小さいフレームがインナーを懸垂するようになったこと,バックがコンプレッションタイプとなり収納性がよくなったことも見逃せませんね。



ダンロップ(DUNLOP) ツーリングテント・R225

ツーリングテントとしてベストな選択だと思います。
前室が必要な人は,タープを併用しましょう!


あなたにおススメの記事
関連記事