OIGEN 天火20
OIGEN(及源)のダッチオーブン 天火20を買いました。
ソロ用のクッカーとして利用したいというのが購入のきっかけです。
なんで、こんなのを買うのか?
それは、大概のソロメニューだと、ご飯を炊くための炊飯鍋と、フライパン、鍋があれば事足りるかなあという判断です。
oigenの天火片手なべという南部鉄器は、鍋とフライパンが一緒になったようなコンボクッカーです。
片手なべには、直径20cmと、24cmがあり、24cmは、フライパンがグリルになっているものとフライパンタイプの2種類があります。
今回は、ソロ用ということをメインに考えていたので、サイズは20cmとしました。
20cmサイズでも、振り回すには重たいのでこんな側面が薄いものでも十分フライパン代わりになりますね。
サイズ的には、ソロに十分かなあ。
とりあえず、唐揚げを作ってみましたよ。
まずは、鶏肉の下ごしらえです。
肉を大きめに切って、玉ねぎのみじん切りとしょうゆを合わせたものに漬け込んでおきます。
2時間ぐらい付け込んだ後、片栗粉をまぶして揚げてみました。
玉ねぎと一緒に付け込むのは、我が家流です。
片面を揚げた後、ひっくり返してから、ふたをしてちょっと圧力がかかる状態で揚げてみました。
仕上がりは、こんな感じです。
表面は、カリッ 中はジューシーって感じにできましたよ。
フライパンで、砂肝を焼いてみました。
フライパンを熱々に熱してから、砂肝を乗せます。
ジュワーと焼けてきます。
最後に、鍋をフタ代わりにしてムラして出来上がり~
でも、完成写真は撮り忘れちゃった・・・。
ということで、ご飯を別の鍋で炊けば、鍋とフライパンで十分一人分の料理ができそうです。
これに入れられるサイズの炊飯鍋を何にしようかなあ・・・。
あなたにおススメの記事
関連記事