ただいま帰りました

掘 耕作

2007年11月25日 16:38

インパクトの強かった事だけ,さらっと書いておきます。
時系列に沿った記事は,明日以降書いていきますので,興味のある方は,明日も見に来てくださいね。

まずは,ケロシン系の点火について
無事,武井君もペトロ君も点火することが出来ました。
でも,いずれも,圧抜けが激しかったので接続部の増し締めを,ガンガンにやって回避することが出来ました。



武井君は静音タイプのマントルなんですが,それなりに音は大きいですよ。
パープルストーブの由来となった,パープルの炎は分かりにくいですが,フジカちゃんの暖房能力を上回っていたことは確かです。


ペトロ君は,子供が当たらないように,三脚スタンド内にセットしてみました。
奥にいるのは,ダレだ?
明るさは,200Wあるかないかといった感じだったので,微調整が必要です。

あとは,あの人に会うことが出来ました。
全くの偶然だったのですが,暖かい人柄を感じることが出来ました。
このあたりのことは,明日以降です。

とりあえず,無事帰宅した,ご報告まで。



あなたにおススメの記事
関連記事