キーライトの電池交換

掘 耕作

2012年11月29日 18:36



GENTOS スモールキーライトSK-8Gをキーフォルダーに付けて使っていたんですが、何かの加減でスイッチが入りっぱなしになっていたようで、電池が切れてしまいました。
電池寿命は8時間以上あるので、キーライトとして使っている分には、そう簡単に電池切れることはないんですけどねえ。


電池は、CR1616というとても薄いものでした。
1つ300円!(@_@。合わせて600円





本体は、小さなネジを2つ外すと簡単に分解できます。
でも、あっさりと分解しちゃって、組み付けていた順番が分からなくなってしまった・・・・・。












あーだ、こーだとやっていたら組み立てられました。
しかし、実に簡単な構造ですよ。





この状態が、OFF。





で、スライドスイッチを押しだすとON。
接触が悪いときは。この状態でも点灯しないことがあります。
そんなときは、スイッチを押してやると点灯します。
(ひょっとすると、スライドさせた上でさらに押すことで点灯するような構造なのかなあ)





鍵穴を探すぐらいの用途には十分な明るさを提供してくれます。






GENTOS(ジェントス) スモールキーライト SK-8G

本体が、499円(2012.11.22現在)だとすると、単体で電池を購入するよりも、新しく購入した方が安いじゃん!

あなたにおススメの記事
関連記事