てぃ~しゃつオフその2
昨日の記事に続いて、食って飲んでのてぃ~しゃつオフを続けてまいります。
たぶん、妊娠8か月ぐらいのお腹かと・・・・・
食べすぎですなあ。
この続きも、食って飲んでの記事だからね。
それでも良かったら見てってください。
昨日の記事では、あまりおいしそうに写せていなかったラザニアです。
こっちのほうがきれいに見えますよね?
おいしそう・・・
たまたま、同じ日にコテージ泊されていたご家族にいただきました。
こんな出会いもあるんですね。
ずいぶんたくさんいただいたんですよ!
焚き火とGT風の写真ですが、街灯が煌々と点いてました。
雪中オフのとき、これあったかなあ?なんて思いだしながら、懐かしくなりましたよ。
覚えていたら、場所をずらしていたんですけどね・・・
点灯してから気づいた次第です。
焚き火に、チャコールスターターをセットしてさらに網を載せてのホルモン焼きです。
チャコールスターターの使い方は、たつや*松本さんの発案のようです。
なかなか、こんな使い方ができる人っていないんじゃあないかな?
今度、真似させてもらいます。
なんと言っても、ホルモンがうまかった!
焼きあがったところで、みんなで突っつきました。
たつやさん、お尻燃えてますよ!
焚火してるような、ホルモン焼いているような夜でした!
そして、明朝!
OIGENのホットサンドメーカーのプレゼンしたり、・・・
お買い上げありがとうございました!
ホホホ
駄っちゃんの得意料理をいただいたりして、満腹
ちゃこすたの使い方 その2です。
ウインナーが美味いんですよ。
やっぱ、たき火とか炭火で焼くのが美味いんですね。
最後は、コヒさんのチェアを採寸させていただきました。
いつ作れるかはわかりませんが、今年中には作ってみたいですね!
一色国際スキー場の跡地は、黒毛和牛の牧場になってました。
皆さん、2日間ありがとうございました。
また、遊んでくださいね!
こんな感じで、僕のティ~シャツオフレポは終了です。
気が向いたら、キャンプ場紹介をします。
あなたにおススメの記事
関連記事