イモ煮会

掘 耕作

2008年11月11日 06:13

先週末は,日曜日に仲の良いご家族をお誘いして楽しんでました。


(柿の木をマキにした焚き火です)


お誘いしたのは,いつものご家族です。午前中に里芋の収穫をしてもらい,昼食はそのイモを使ってイモ煮会としました。
前回のイモ煮会からもう1年たっちゃったんですね。

では,家族ぐるみのお付き合いの様子をご覧頂きましょうか?





まずは,芋掘りから始まります。
今回は,1畝だけのつもりでしたが,手伝うヨ~って言って頂いたので3畝分の収穫を行いました。
これも,一人でやると腰が痛くて嫌になるんだけど,大勢だと楽しい感じもしますねえ。




ご主人が,ハードにこなしてくれました。
結構,楽しんで作業されてますよ!




うちの奥さんは,完全に畑に馴染んじゃってるなあ・・・。




今年のネギは,まずまずの成長です!




この畝の一番右は,長女専用にしたもの。草がすごくて野菜が隠れちゃってます。
なぜか,スコップで草取りしてます・・・。




で,しゅうかくさぎょうは,これで終了し,イモ煮に参りましょうか?




庭に,焚き火台を持ち出し,大鍋で20人前ぐらいの材料でイモ煮をしました。
材料は,サトイモ,コンニャク,にんじん,ゴボウ,寿司アゲ,椎茸,豚肉かな?




中身は,こんな感じ!
味付けは,砂糖,お酒,醤油です。




イモ煮以外にも,生ハムや,なんやかや・・・
そして,




こんなお酒や,




 




アップルパイで,盛り上がりました。
16時頃まで,宴席は続き,夕飯要らずな一日でした。
また,遊んでくださいね!

ま~た,肥えちゃったよ。

休日は,家ですごすのもいいものですねえ。 


追伸
最近,皆さんのブログにお邪魔出来なくて申し訳ありません。
ブログに対する考え方が変わってきたのか,ブログをする時間が捻出出来ない状態が続いています。
雪峰祭以降,ちょっと変な気分が続いてるんですよね。
オフ会をご一緒した皆さんのところにもお邪魔出来ない状態が,ちょっと心苦しいです。

う~ん 耕作は元気です。
(魔女の宅急便風)


あなたにおススメの記事
関連記事