キャンプ場紹介

掘 耕作

2008年05月02日 05:37

ここは,良いですよ!
我が家から,130km。
下道だけで片道2時間30分で到着します。
里桜が,これから咲いてくるところでした。



ここは,張り師匠に教えて頂いたところなので,詳細な場所は載せないでおきます。
岐阜県下呂市にありますよ。



キャンプ場の両側に,川が流れています。
そして,よく分かる看板を目当てに,キャンプ場へ入場します。

地域の公園的な側面もあり,幼稚園児~小学校低学年用の遊具や,グラウンドゴルフ用のグラウンドがあります。




ザ,遊具!




手前側が,グラウンドです。




かわいい建物の,管理棟です。




マキは,1束300円 かなり細い物です。長さは40cmほどだと思います。




調理棟(手前)と水場(奥)です。




調理棟は,1つの釜場が,こんな感じで連続しています。
五徳などを載せて利用する感じですね。






水場は,ゴミ置き場も併設されていて,使いやすそうです。
水道水ですよ。




トイレ棟です。こぎれいに手入れされています。
和式で,水洗です。おつりが来る感じの便器がそのまま使われています。




トイレ棟の脇にシャワー室が2棟建ってました。
100円硬貨での利用です。




川の水は,結構流れが速いので,小さなお子さんには注意が必要です。

そして,料金は!



ひとり300円,テント1,100円です。
4人家族だと2,300円,ソロなら1,400円で利用出来ます。
入場,退場もかなりアバウトです。


    


    


追記(080502-17:00)
営業:4月下旬~10月下旬
休業:11月上旬~3月下旬

問合せ先:0576-62-3111(本当は内緒にしたいけど)







あなたにおススメの記事
関連記事